Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 28 of 28
  1. #21
    Player
    966's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    172
    Character
    Qulolo Qulo
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    なんか脱線してるような。チュートリアルも良いですけど、そんなもので参加ハードル上がりますかね?
    例えばコンサポサスタシャがEasyでコンサポレムナントがVeryHardとして、プレイヤーがCFお断りとかなってないわけですから。
    極端な話、コンサポじゃクリア出来ないからCFでやるプレイヤーも居るわけです。

    あまり触れたくはありませんが、報酬の話。対COM勝利時ならありなのでは?というのが私の考え。
    対人の方が対COMより稼げるしランキング報酬もあるよっていう棲み分けですね。

    ご自分の書いてる「初心者ライト勢(報酬目当てのやる気ない勢)」が取れる程度の報酬を零式や絶と比較するのはちょっと理解に苦しみます。
    ランキングやらずにランキング報酬くれって言ってるわけじゃないですし、上記に該当する人はCOMに勝てないから対人に来るのではないでしょうか。
    (5)

  2. #22
    Player
    Vento691's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Location
    グリダニア
    Posts
    27
    Character
    Mugi Vento
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 90
    えっと、ネタかもしれませんが一応。FF14のPVPは零式でも絶コンテンツでもないと思います。
    (どちらかといえば運営はPVPをカジュアルにしたいようですし、たぶん数年後にPVPのトークン交換アイテムはモグコレ景品になるかと。零式・絶武器は絶対モグコレになりません)

    もしもCOMモードが実装されるなら、スプラのようなものがいいですね。
    ソロなら既存マップ(FLやRW)を使ったヒーローモードのようなコンテンツ、PTを組むならみんなでわいわい楽しむタイプのサーモンランのようなコンテンツ。

    チュートリアルでもいいですが、クリコン実装時に実装されないところをみると開発は難しそうですよね。なので、もしも可能なら新コンテンツとして数年後に実装されてほしい。

    今のFF14のPVPは何度も実践を経験してPVPアクションの挙動を覚えないといけないのが課題。攻撃やCC(デバフ)を受けた時や防御、快気のラグは木人ではわからないので。あ、報酬はありだといいです。初クリア時や一定ポイントを取ったときにアチブ称号取得でも、面倒なら既存のPVPトークン取得(普通のPVPコンテンツよりも少なめ)でも。報酬がないと誰もやらないコンテンツになるはずです。
    (1)

  3. #23
    Player
    Momo-Kiryu's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    1
    Character
    Momo Kiryu
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ガロコラボ装備や意気込みエモートが欲しかったので、PvPを始めたけれど一向に上手くなれない初心者です。
    スレッドを最初から読ませていただきました。

    私自身も「やる気はないけれど報酬が欲しい勢」でした。
    参加してみたけれど、とにかく良く分からない。
    鎖で引っ張られて、動けなくされて、敵と思われるPC集団に次々と攻撃されて…。
    何もできないまま、倒されてスタート地点に戻る。
    まったく、楽しくはありませんでした。
    負けても勝っても対人戦績も経験値も貰えるし~。ま、いっか。
    参加当初は、そんなスタンスでした。

    対人戦のアチーブメントに「勝利数」を対象として、マウントが貰えたりするものがあります。
    「勝利」とは「1位になる」ことなので、2位でも3位でも貰える対人戦績やトロフィーをいくら貰っても意味がありません。
    「勝つこと」「1位になる」ことが全てです。
    この勝利数で獲得できるアチーブメントを目的に対人戦に参加されている方にとって、
    「負けても勝っても対人戦績も経験値も貰えるし~。ま、いっか。」
    というスタンスの私が参加することはとても迷惑だったと思います。

    でも、何度も参加しているうちに、
    これって点数なんだ…、私は黒渦で…、今1位なんだ!とか。
    制圧はこの円の中にいれば占拠出来て、オンサルの土地はちゃんとタゲって調べないといけない、とか。
    少しずつですが、知ることが出来ました。

    点数すら見れなかった状態で、私は参加をしていたので、
    3位になってしまった試合は、本当なら1位になれたのかもしれません。
    たかが私一人で勝敗が決まるものではない…と思いたいですが、
    数秒で復活するので、自分が倒されることに抵抗も何も感じていなかったこと、
    自分が倒されることで敵陣に加点、自軍は減点となることを知らなかったことは、
    さすがに勝敗に影響があると思います。
    勝ちたいと思って参加されている方々には、本当に迷惑だったと思います。
    (今でもリザルトの数字は散々なので、迷惑かけているのは現在進行形です)

    だから、私もうまくなるために練習したい!
    勝利に貢献できるようになりたい!
    がんばれた、だから勝てた!うれしい!って思いたい!

    でも、実戦での練習は迷惑かけちゃうから…、練習用にCOMモード欲しい!!

    初心者さんが対人戦に気軽に参加できるように、また楽しめるように…と、色々な提案や意見があり、
    とても良い議題だなとと思って、スレッドを眺めていたんです。

    でも違ったんですね。残念です。

    本戦である対人戦コンテンツに参加する前に練習がしたい、だからCOM戦が必要だ!ではなく、
    対人戦コンテンツに参加せず、COM戦やって、対人戦コンテンツの報酬がほしいっていうお話でした…。

    それってすでに「対人」戦じゃないので、対人戦報酬が貰えるのは変だと思うのは私だけでしょうか?

    あと…。

    Quote Originally Posted by 966 View Post
    ご自分の書いてる「初心者ライト勢(報酬目当てのやる気ない勢)」が取れる程度の報酬を零式や絶と比較するのはちょっと理解に苦しみます。
    ランキングやらずにランキング報酬くれって言ってるわけじゃないですし、上記に該当する人はCOMに勝てないから対人に来るのではないでしょうか。
    これってどういう意味ですか?

    対人戦コンテンツで得られる報酬が、零式や絶で得られる報酬と、価値が違うという事ですか?
    「初心者ライト勢(報酬目当てのやる気ない勢)」が報酬を得られるのは、
    1位じゃなくても、2位や3位でも対人戦績やトロフィーが貰えるからです。
    かつての私の様な「負けても勝っても対人戦績も経験値も貰えるし~。ま、いっか。」が許されているからです。
    そして、私はその「許されていること」から抜け出して、コンテンツを楽しみたいと思っています。

    嫌々ながらでも参加している方、PvEにはない都度違う展開である対人戦を楽しんで参加している方、及び対人戦コンテンツのことを、
    とても馬鹿にしているという印象を受けました。

    先にも述べましたが、
    対人戦というコンテンツをやらずに、対COM戦という対人ではないコンテンツをやって
    対人戦の報酬がほしいというのは、おかしい話だと思います。

    何故、対人ではない対COMのコンテンツで対人戦の報酬が得られるべきとお考えなのでしょうか?

    最初は訳が分からなくて、あっという間に倒されて、
    対人戦って怖いなって思うところがやっぱりあったけれど、
    上手くなって、コンテンツを楽しみたいと思って、
    上達はすごく遅いけれど、私は私なりにではありますが、がんばってます。

    だから…、こんな風に言われるのは悲しいです。
    (28)

  4. #24
    Player
    966's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    172
    Character
    Qulolo Qulo
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    報酬の話は荒れるから書きたくないんですよね。
    なんというか、書き振りから対人を神聖化しているというか、そういう感じを受けたんですよね。
    負けても貰えるような報酬なんですよね。負けたら貰えないならまだしも。

    当然ですが、ランキング報酬や、勝利アチーブ(100勝とかありますよね)は貰えるべきではないと思います。
    ただ、負けても貰えるレベルの報酬なら対COMでも「対戦コンテンツの報酬として」貰えても良いのでは?ということです。

    ID報酬はCFでいかなくても、コンサポでOKなんですよね。でもタンクで300回とかのアチーブはカウントされません。

    PvPコンテンツは「何故負けても報酬がもらえるのか」を考えてみてください。
    対人戦の勝利にはランキングやアチーブといった特別な報酬があります。
    それと負けてももらえる報酬を比較して、価値は同じであると言いますか?
    (5)

  5. #25
    Player
    Karnnns's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    501
    Character
    R'lyeh Noghra
    World
    Ixion
    Main Class
    Alchemist Lv 93
    PvPほとんどやらない側の人間ですが(モグコレ時期にちょっとやるくらい)
    私はゲーム外で調べる程ではないけどチュートリアルが存在すればやる派なので、仮にチュートリアルが実装されてもみんながみんなやらないとは限らないという意見だけ残しておきます。
    ただこれ必須にすると余計にやらない人が出ると思います。

    PvPゲーム自体ほぼやらないのですが、チュートリアル的なものがあるものしかやったことないので、そこがないのが個人的にはめちゃくちゃハードルに感じてます。かといって調べるほどの熱意もないのは申し訳ないですが…。

    正直チュートリアルあればやる派は少ない気がするのでコストガで終わりそう。
    またチュートリアルに報酬は不要だとは思いますが、最初PvPの報酬の受け取り方が分からなかったのでそこのチュートリアルくらいのものくらいならあってもいいかな、と思いました。受け取り1度きり限定で。
    (11)

  6. #26
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    負けても報酬がもらえるのは対人である以上100%勝つのが不可能だから なだけでしょう 勝ち負けでもらえる報酬量は違いますよ
    チュートリアルならあってもいいけどCOM戦ならそれはPvPじゃなくてPvEだし、PvP報酬よこせはおかしい
    あくまでPvPをプレイした報酬であり、勝ち負けでもらえる報酬に差が付くだけです
    (16)

  7. #27
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    900
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    PvPとPvEってそもそもやりたい層が割りとぱきっと分かれるので、チュートリアルがあって導線を学べば、PvPに人が増えるってのは割りと幻想な気もします。
    でも操作を学べるところが無いのでそもそもとっつきづらいのはそのとおりだと思うし、マップやシステム、スキルなんかもそれ専用のものを作っていることを考えると、練習としてCOM戦とは違うけど、COOPモード的な対COM戦をPvPとPvEの間に入れ込んでいくのは面白そうかな。まぁ、それなりにコストはかかるけど、いわゆる別のジャンルの遊びとしてPvPの資源を活用していく的な感じ。

    スキルやマップなんかは流用し、ルールなんかは対COM戦用にアレンジする。PvPよりは遥かに効率が悪いけど、報酬ポイントも貯まる。代わりにPvP用の報酬もテコ入れするなど、要するにさわり心地や感覚はCOOPコンテンツで確認できるし、そのコンテンツで完結もできるけど、そこからPvPもやってみようかなって感じの導線なら、棲み分けもしつつ動線も作れるかな。

    こうするとCOOPで完結するからPvPの人口が減るだろうとはなるが、報酬がほしいから、なんだかわからないけどとりあえずPvPやろうって層が、PvP人口の中にいるべきかそうでないかってのは議論が分かれるようだし、シャキっても、玄人に一方的に駆られて面白くないって意見もよく見る。
    贅沢な話だけど、PvPはやりたくないけど、PvPの仕組みや報酬、マップは気になる。対COMなら気兼ねしないし、フレンドワイワイもできるっていうCOOPって需要はそれなりにあるかと思う。
    (3)

  8. #28
    Player
    Arawn_Annwfn's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    57
    Character
    Arawn Annwfn
    World
    Asura
    Main Class
    Archer Lv 82
    Quote Originally Posted by 966 View Post
    PvPコンテンツは「何故負けても報酬がもらえるのか」を考えてみてください。
    PvPコンテンツに参加して、シャキらせることに協力して下さったことへの報酬です。

    FLは一試合に72名必要なコンテンツであり、
    突入時間や待機時間にリザルトを確認する時間等を考慮すると一試合20分強となります。
    これを5分でシャキらせようと同時に5戦場分の人数が必要となりますので、
    申請している人数と試合中の人数を合計して同時に400名程が常にFLに関わっている状態になっている必要があります。

    シャキらない事にはそもそも試合が出来ませんから兎に角申請人数が要るのです。


    また、単にシャキらせるだけではなく、純粋に申請人数を増やす為でもあります。
    特にクリコンは、申請人数が増えることで、
    VCを繋いだプレイヤー同士が申請合わせを行った時の成功確率を下げる事が出来るのです。

    不正をする方がいらっしゃるのは残念なことですが、事前にある程度防ぐ手段として、
    PvPコンテンツに(嫌々であっても泣く泣くであっても)参加する人数を兎に角増やす・・・為の報酬ですので、
    PvP戦績やシリーズ経験値(をためて貰えるトロフィー)は、PvPコンテンツへの参加賞だと言えます。


    因みに100勝アチブですが…1日1回毎日欠かさずFLのデイリーに申請したとすると、
    取得までに3年と1ヶ月程掛かります。
    (勝率が平均の33.3%あると考え、かつ4ルールが日替わりになる事で、
     計算式は100勝×3(試合に1回勝てる)×4(ルール日替わり)≂1200日 となります)
    これの報酬だけでは、
    熱意の無いプレイヤーは早々に取得を諦めて申請をやめてしまうでしょうし、
    熱意のあるプレイヤーだと、取得した後にPvP固有の報酬が何も無いという状況になってしまいます。
    (10)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3