ララフェルリーパーですけど、普通に火力出るし、クリティカルとかダイレクトヒットで上振れると、基礎コンボですら18000とか、コムニオに至っては50000出たこともあるので、種族ステータスって気にしなくていいと思います。
ララフェルリーパーですけど、普通に火力出るし、クリティカルとかダイレクトヒットで上振れると、基礎コンボですら18000とか、コムニオに至っては50000出たこともあるので、種族ステータスって気にしなくていいと思います。
自分もどちらかというと現状維持で良いかな。
全体としてはこの差は問題視されてない。けど気になる人はこだわれるで良いんじゃない?
種族値が気になって、好きな種族が選べないって言うけど、それって、種族の好みよりもステータスのほうがプライオリティが高いってだけなんだし。
種族だって可愛いから選ぶ人もいれば、タンクや近接やるから、ごつそうな種族のほうが有利そうだなって選ぶ人もいるんじゃない?
こういうのは選択肢を狭めてるんではなく、選択のきっかけとしてあるものという捉え方もできる。
好きに選んで良いんだよ~とはよく言うけど、フラットの状態から選ぶってのも難しい側面が無いとは言えない。
かと言って、自分で割り振りできるとそこに意味を持たされてしまうので、全員がそれを考えるとなるとそれは煩わしいかな。
こだわる人が自己満足の範囲でこだわれる今くらいの塩梅がちょうどよいと思います。
初期はステ差ありにして、カンストしたら全種族ステータス均一にでもすればOK。
たまにいる種族差ステータスに世界観のフレーバーを感じるという人にも配慮できるでしょう。
私はハイランダーの見た目が好きなので使ってます。
以前の零式早期攻略で、固定でキャスター枠を担当する事になりINT低いハイランダーからINT高い種族に変えるために幻想薬使った事があります。(クリア後に戻すためにもう1個使いました。)
種族値の差がほとんど誤差みたいなものである事は理解しているつもりですが、0.1%以下の誤差みたいな差でクリアできなかった経験があり、誤差みたいな差でも私は無視できませんでした。
火力が余裕で足りるレース勢にとっては誤差でしょうけれども、早期で火力がギリギリな固定にとっては大きな差です。レース勢が気にしてないから他の人も気にしなくて良い、とは私は思いません。
実際、上記の種族変更を行った零式4層では、ボスの時間切れ詠唱が完了した後の、ワイプ全体攻撃のモーション中に討伐しました。
もちろん、種族値はFF14の世界観を形作るフレーバーの1つなので、完全削除してしまうのは、それはそれで問題だと思います。
しかし、例えば、零式や絶だけで種族値が同じになるように補正をかける、とか、
ある程度フレーバーとしての機能を維持しつつも「好きな見た目」と「高難易度コンテンツで欲しいステータス」が一致しない不満を解消する方法はあると思います。
最近のアップデートでは、昔と比べるとかなり細かな調整が広い範囲に行き届いているように思いますが、
種族値については、6.0で全体がデノミされた中で種族値がデノミされていなかったりと、調整が必要な歪みが蓄積してしまっているように感じます。
好きな見た目の種族で零式や絶を楽しめるように調整して頂けると私はとても嬉しいです。どうかご検討をよろしくお願いします。
(現状維持するのであれば、せめて、種族値も他と同様にデノミして以前のバランスを維持してほしいです。)
Last edited by PeroperoYuunan; 01-20-2023 at 11:35 AM.
別スレで投稿した自分のレス引用ですが
今でもこの考えから変わりません。
運営が「考えなくていいレベル」と明言している事は知っていますが、絶や零式等のコンテンツを限定してフラットにするのは良い落し所だと思います。
ちなみに種族値を振り分けるのは反対です。
ジョブの数が少なかった、カンストするのが大変だった、複数ジョブをメインとして扱うのがあまり一般的では無かった時代に存在したフィジカルボーナスを思い出します。
振り分けが出来る事によって、ジョブの選択肢が今より更に狭まると思います。
ただ、振り分けとは違うと思いますが、キャラクリの時点で他種族のステータスを選べるのはありかなと思いました。
うちのロスガルはプレーンフォークのララフェル夫婦に育てられたからDEXもINTも高いんだ!というRPにも使えるかもしれません。
「なんでもかんでもフラットにするのは良くないと思う/風潮はよろしくない」とは言いますが、以前のスレだとそもそもデノミが起きることでその種族差の影響が増大する→今後も桁は大きくなっていくだろうし、またデノミが起きた際にこれが残ってたら今度こそ「ララヴィエラタンクお断り」みたいな事になるのはまったくあり得ないお話ではないのですよね。
(もちろん時間が経過してもクリアできないと言うわけではないでしょうが、今回の4層でもジョブハブりが起きるような調整になってたりした以上、次は最適ジョブで行っていくら練習してプレイ極めても何度も0.2%で時間切れを見るみたいな調整であった場合、今度はそういう所でハブが起きるのは想像がつきます。現にそのために幻想薬割ってるって人がいるなら尚更です。変更するためにゲーム外でのコスト払える人がいるんですもの。そしてこの時に課金で強さを買うことができてしまう可能性の問題が出ます/強調されます。)
というか、同じララフェルNPCでも脳筋酒がぶのみタンクだったりエーテル量が少なすぎて呪術使えないララフェルがいたりで、結局ゲーム内ではその種族差のステータスがあること自体忘れる/見てすらいなかった場合は気づかないようになってるんですよね。
なんならキャラクリでいえば、「平均的な体躯を持つエオルゼアを代表する民族」であるはずのヒューランは実際種族差ステータスではどれに対しても+-はなさそうな説明で、部族の「生態は多種多様で」あるミッドランダーであればSTR+2 DEX-1 INT+3 MND-1とついていたり、INTはともかくDEXやSTRに初期段階で差がついてるのはぱっと見不思議なんですよ。色んなところにいる/いく必要があるなら尚更DEXに-がついてることにどう説明つけよう?となるんです。
ハイランダーもミッドランダーと比較して大柄であるとはいえ、同じ猛獣みたいな見た目したロスガルと初期STRが同じなのはキャラクリ前に全員ロスガルと毎日24/7ズッ友決闘してたんか?と。
一部は想像通りのステータスしてることもなくはないのですが、深く考えるとそれだけでは不思議/おかしい/矛盾になる捉え方もできるステータスで「存在する理由が不明なスパイク」になる以上、(初心者の段階はまだしも)これをフラットにするのは「なんでもかんでも」の内には入らないと思います。
ネタとして考えられる分に落ち着いている内は面白いんですけどね。ロスガルと毎日ズッ友決闘してるのは微笑ましい光景かもしれませんし。
(追記:正直な話をすると、私自身もこうやって考えてる時以外気にしない方ですし、実際そういうのが出てくる可能性としてはかなり低いだろうという意味での運営開発に対する信頼はしていますので、別にあってもなくても最終的には「私個人的には」変わらないとは思いますが、現にこうして話題に出ている以上、高難易度レース等では不公平なアドバンテージになりかねないという点でちょっぴり危うい代物である事自体は認識した方がいいというのもまた事実だと考えます。)
(さらに追記:
これは絶対に不可能だと思います。そもそも他人の種族値を加味した正確なステータスは公式の手段では私が知っている限り見れないので。もしあったら教えてください。)
Last edited by nekomir; 01-20-2023 at 12:27 PM.
正直高難度の場合はステの誤差より安置の見やすさでロスガルやルガディンなどの大柄な種族からララフェルに幻想したり、逆にタンクとして目立つようにララフェルから大柄な種族に幻想したりとかの方が多くないですか?
少なくとも私はそういう人を見聞きした経験の方が多いです。
高難度コンテンツでステを気にする人はキャラクターの見た目は問題ないんでしょうか?
それは結局の所「自分でなんとかできちゃう」(タンクとして目立つ必要性は低い、タゲしづらいならパーティリストが存在する、安置の見やすさなんて人の目によって変わるしララフェルだと自キャラそのものを見失う可能性がある、そもそもヒットボックスが1ピクセルレベルで小さいことを知っていてその中心を明確に把握している等)、かつ数値的でプレイヤーでは本当にどうしようもない部分には触れてないから問題ないです。
ステータスの為に幻想薬使うのはそのプレイヤーのこだわりであって、システムに強制されたり、ソシャゲみたいにそれがなければ人権がないみたいなものでもないでしょう。
少なくともフィジカルボーナスが無くなってから現時点では誤差の範疇。
自分としてはフレーバーとして今のままで良いかな。
こだわりのプレイをされる事自体は良いと思いますが、フレーバーやらの世界観にこだわるプレイヤーもいるので。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.