種族値が気になって、お気に入りの種族を選べません。
本当はミッドランダーをやりたいのに、ウサギをやっています。。。
種族値が気になって、お気に入りの種族を選べません。
本当はミッドランダーをやりたいのに、ウサギをやっています。。。
種族値をそれぞれ好きに割り振れたらそれはもう種族値ではなくなるので、廃止の方向での要望になると思います。
種族ステータスの廃止に関しては既に議論されてるので、そちらのスレッドをご覧ください。
種族ステータス補正を廃止してほしい
*追記*
arielwashさんの過去の投稿見たら、上記のスレッドに投稿してるじゃないですか。
個人的には、絶竜詩のw1stと言われてる人たちも種族ステータスを考慮した編成になってないのに
何を気にしてるんだろうと思いますね。好きな種族で好きなジョブをやればいいじゃないですか。
Last edited by SmokyQuartz; 01-19-2023 at 11:00 AM.
新生10周年おめでとうございます!
ミドランに対するあなたの愛は、初期種族値を越えられないくらいのものなのですね(※感想には個人差が以下略)
強いられているんだ…!みたいなアピールが粋じゃないですね。
Last edited by rouna; 01-20-2023 at 03:47 AM.
種族値問題って、種族変更に関してはゲーム内だけの努力ではどうしようもない以上「課金で強さを買う」みたいな非健全的な話にも繋がるので、該当スレ内で言われてるようなある一定のレベルからは(あるいは高難易度コンテンツでは)完全に無くしてもいいんじゃないんでしょうかね。
高難易度行く人(の中でもかなり少数とはいえ)は気にするけど、それ以外だと言われないとほぼ気づかないぐらいの差なら尚更。
というか、その上記のスレ見てて思ったんですけど、微々たる差とはいえそれを肯定するのが見受けられるのがなんというかもやっと来ました。
種族値の振り直しをするくらいなら廃止したほうがまだ良いと思います。ちなみに私は振り直しにも廃止にも反対です。
気軽にジョブを変えられるのがFF14の良い所であって、それをジョブを変える度に適正のあるステータスに振る必要が出てくるのであれば、
それこそ廃止された「フィジカルボーナス」と同じ事になります。
(フィジカルボーナスとは過去に存在したジョブ毎にレベルアップで得たポイントをSTR等のステータスに任意で配分するシステムです)
それを種族に紐づけてしまうとnekomirさんの仰る通り課金(幻想薬)によってステータス再配分することになりますので、
気にする人は余計に他ジョブへ気軽にジョブチェンジしづらくなると思います。
あっても無くてもどうでもいいようなものなので廃止するのは賛成
14ってこういう今の時代にそぐわない無駄な要素は結構バッサリ切り捨てる傾向があるのに種族値はいつまでも残ってるよね
個人的な考えなんですが、種族値はLv90になったベテランの物ではなく、このゲームを始める初心者にこそ重要な要素だと思っています。
種族を選択する際に、その種族が一体どのような得手不得手があるのかといったイメージにも繋がるので、
「近接でガンガンいきたいからルガディンを選ぼう」とか「後々吟遊詩人をやりたいからDEXが高い種族を選ぼう」といった選択のサポートになり得ますし、
低レベルのうちほど微量なステータスの差による恩恵が大きいので若干ではありますが優位に進められる事にもなります。
そしてキャラクターが成長していくにつれて、装備で付与されるステータスが増大していることに気づき、最初の種族値が誤差であることを実感していくことで、
好きな種族を使い続けても問題はほぼ無いという事にも気づいてくのだと思っています。
これがコンテンツのクリア可否に関わる程の大きな差であれば問題かとは思いますが、
エンドコンテンツで種族差がそこまで大きな要素ではないのであればベテラン視点よりも初心者視点での需要を重視すべきかと考えています。
むしろ初心者こそ種族差ないほうがいいんじゃないのか・・・?
やりたいジョブと好きな種族の得意ステが同じとは限らない(ロスガルで詩人やりたいとか) VITの低い種族だと高い種族に比べて死にやすいとかデメリットもあるし
種族差なんて正直ないようなものだけど序盤のステ5は正直でかいし そもそも初心者がやりたいジョブに合わせて種族決めるか?という疑問
種族値は初心者目線で考えると逆に廃止の方が良くないですかね。
「近接をやりたいからルガディンをやろう」は逆を見れば「近接以外をやるにはルガディンは不向きなの?」という話にもなりますし。
ジョブに不慣れな段階で差が出るよ、となると「じゃあ近接をやりたいからルガディンで始めたけど魔法ジョブをやる為にヒューランになるべき?」となってしまいますしね。
そして「魔法ジョブやるならヒューランが良いって聞いてハイランダーにしたけどミッドランダーじゃなきゃダメだったのか!」となるまでがお約束でしょうか。
・実際にはほぼ影響が無い
・しかし「差がある」ように見えるので最大限を求めようとする人が出る
・変更には課金アイテムが必要
と考えると「失敗しやすく取り返す為のコストが高い」という意味でない方が安心に思えますね。
kamoneさんのは
やりたいジョブは決まってるけど種族は何でもいい or 使う種族は決まってるけどジョブは何でもいい
こういうタイプの人への導線としては種族差も役立ちそうという話かなと解釈(キャラ作成画面ではどのクラスがどのステータスを要求するか分かんないですが)
個人的にはどの種族でどのクラスやっても不利益無い方が新規に優しい気はしますけど
ムーンキーパーのVIT上げてください;;
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.