そういえば、黄金BL機能は7.0以降にBLした分から適用らしいけど、BL機能を活用してる人は7.0が来たら一度全部BLを解除するのかな。
もしそうだとしたら「BL上限増やして」って要望していた人も一度BLリストが空になって、開発側でBL上限を増やさなくてもしばらくは不便しないのかな。
そういえば、黄金BL機能は7.0以降にBLした分から適用らしいけど、BL機能を活用してる人は7.0が来たら一度全部BLを解除するのかな。
もしそうだとしたら「BL上限増やして」って要望していた人も一度BLリストが空になって、開発側でBL上限を増やさなくてもしばらくは不便しないのかな。
(ミュートリストの仕様が6.xまでのBLと真に同等であれば)姿を写したくないほどではないプレイヤーはミュートリストに移動すれば良いので、
実質BLが2倍になった気がしなくもないです。
自分の立てた募集に入ってほしくないだけでBLに入れるような用途だとミュートで済むでしょうし。
ブラックリストのコンテンツ中のunknown表示するかどうかon・off設定が欲しいんですよね。
例えばCFでマッチングした時に現状だとBL入れてるキャラいても発言見えないだけで覚えてる名前の人じゃなければ気づかないけど、新仕様になったらunknownが強制的に表示されるとBL入れてるキャラいるなってすぐわかっちゃうので従来通りにキャラを表示させるモードが欲しい。
BLしたキャラがいるのがわかっちゃうと逆に気分的にもよろしくないって感じる人もいるので。
あとコンテンツ中にBLしてるキャラが複数いる場合にunknownが2ー3人とか表示されてたら逆に視認性悪くて問題になるケースがある気がする。(発言見るために一時的に複数の人のチャットを表示する手間がある)
その辺わざわざURL張らなくてもいいんじゃないかな……
ブラックリストについては、
オンオフをこまめに繰り返して悪用が出来ないように、
「ブラックリストに追加を行った場合XX時間ブラックリストから削除出来なくなる」
のような機能がほしいです。
また、事前情報どおり実装されるのであれば
「ブラックリストに入れたプレイヤーから自分のアカウントが見えないようになる」
のような機能も必要に感じます。
Last edited by i7Extreme; 04-17-2024 at 05:06 PM.
あとブラックリストが新仕様になったらCFでBLしてるキャラとマッチングしたときに安易に抜ける人も出てくると思うので抜けた際のペナルティの強化もお願いしたい。
30分だとぬるいので1時間申請できなくして欲しい。(マッチング時の辞退でのペナルティとわけるかんじでこっちは30分のまま)
例えばですが、CyaranさんとAさんがトラブったとします。
Aさんは怒り狂ってCyaranさんが引退するまで粘着しようとするとします。
Aさん側はネカフェで捨てアカつくって無限に嫌がらせが出来るのに対して、
Cyaranさんはサブキャラ作って逃げたとしてもバレてしまう、という状況になるため、
アカウントごと捨てることになる。
みたいなこともあり得るわけです。
通報してBANになっても捨て垢作って課金すればいいので、相手の攻撃を止める手段がありません。
まぁ極端な例ですが、出来る以上やる人が絶対何処かに居るということです。
ブラックリスト登録するとそのアカウントのキャラ全てが非表示になるらしいですが、アカウントAさんのキャラ1とはフレンドだけど、キャラ2をブラックリストに入れた場合フレンドであるキャラ1も見えなくなるんですかね?
それはそれで別の問題が起きそうな気がしなくもない。
ん なんだろうか 都合の良い機能要望みたいな
ブラックリストで入れてるわけでしょ 見えないでよい onoffする意味がよくわからんです
「付きまとわれたのでこのサブキャラに乗り換えました、この人にはバレたくないのでよろしくお願いします」という話を知り合いから頂いた事があります。
なので、特定のキャラが同じサービスアカウントなのかどうかは、他人には絶対に判別できないようにしておくべきものだと私は思います。
しかし、新しいBLシステムを悪用してサブキャラを特定できてしまいそうな方法案が既にこちらのスレッドでいくつか出されており、
新しいBLシステムがどのようなものなのか、細かい部分は現段階では分かりませんが、絶対に判別できないようなシステムになっているようには、あまり見えません。
とりあえず実装して様子を見る、何か問題があればそれから修正すればいい、という考え方もあるかと思いますが、
しかし、悪用されてから特定できないようにシステムを修正したとしても、一度特定されてしまったサブキャラが不特定に戻ることはなく、ストーカー被害は続いてしまうでしょう。
なので、今回のBLシステム改修については、実装前にしっかりと検討して絶対に悪用できないようなシステムができてから実装すべきだと私は思います。
Last edited by PeroperoYuunan; 04-20-2024 at 02:52 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.