ドーナツ範囲を出してくる雑魚が何体か出てくるところは視認性が悪すぎて本当に見辛い…
それ以外のギミックはとても面白かったですが。
AoEが複数、床に出るとすごく光って見にくい感じなので色覚の問題ってわけでもないのかなと
ドーナツ範囲を出してくる雑魚が何体か出てくるところは視認性が悪すぎて本当に見辛い…
それ以外のギミックはとても面白かったですが。
AoEが複数、床に出るとすごく光って見にくい感じなので色覚の問題ってわけでもないのかなと
「見えにくい範囲」については、
ID,討滅含めたまにありますが、
ギミックを見慣れてくると、そんなに気にならなくなりますね。
今回でも何箇所かあったけど、繰り返しやれば見慣れるのかどうか、ですね。
他の方たちがお答えになっているので合っています。
そして「見づらい」ではなく「見えない」です。初見時に1回被弾しただけでどういうギミックなのか理解できましたので(これ辺獄2のアレとかアグライアの1ボス後のアレ系だ的な)それ以降は詠唱と敵の向きで判断出来ましたので慣れで言えば其れ等で慣れますし慣れました。
ですが言いたいことはそういう事ではなく運営は色覚にデバフを受けている人に対して今まで様々な対応をしてきているし意見もフォーラム上で上がっているにも関わらず何度も何度も同じ事を繰り返してます。もう少し開発中に何とかならないものでしょうか?
今回だったら予兆の後の攻撃が氷系統の攻撃なので氷ぽい予兆ですし、その後の月が満ちる攻撃のところも黄色ぽい予兆です。見やすい、見えない、見えづらいなどの問題は残っても、世界観を大事にした予兆は残して欲しいなって思います。
色覚異常の方に対するサポートは手厚くあるべきだと思いますが、みんながみんな同じ色が認識できないというわけでもないので、合わせるのにも限界が出てくるので、自分で設定できる今の方がいいと思います。
その自分で設定できるのも限界がありますし、そもそもの話世界観は大切にされるべきですが(私自身が世界観警察ですので)あのボスを象徴するのが青白い床と同じく青白い半面範囲だけとは到底考えられません。他の色でも表現出来ただろうし可視範囲に別系統の色の模様等を追加する事だって出来たはずです。
「氷ぽい予兆」が問題なのではなくて、それがコントラストが弱くて視認しづらいことを気にしています。
氷系のボスが氷系のフィールドで氷系の予兆をつかうのは自然ですし、今回の3ボスや、過去においてはシヴァ等もありましたが、べつにそれらは「氷系のフィールドで氷っぽい予兆だから見づらい」というような事態にはなっていないとおもいます。なのでテイストの問題ではないと考えています。極端な話、現状と同系統のエフェクトがいまより派手に発生すれば、それでおおむね解決する気がします。
あと、今回のこの攻撃の予兆の見づらさは、(前にも書いたとおり)わたしは色覚云々はあまり関係ないともおもっています。
というか1~3ボスはかなり見やすかったんですよね。とくに1ボスなんかは、かなり慎重に識別しやすさに配慮されていた印象をうけています。(アグライアを顧みても、全体として配慮されている印象があります)
なので、基本的には開発サイドも配慮するつもりはあって、そのうえでたまたま不足している箇所があった、という感じではないでしょうか。憶測ですが……。
ちょうどいいスレがあったので、私もポストします。
予兆に関しては私も「見えにくい/見えない」と思う場面が何度もありました。
ただ、私の場合の「見えにくい/見えない」は大きく別れて2つあり、
①ゲーム内環境色と予兆がかなり近い
②対象への攻撃エフェクトで「全く見えない」がとても多い(特に召喚のエフェクト)
上記2点です。
①は覚えれば何とかなりますが、楽しくはありません。
私にとっての問題は②であり、人型が対象である場合、
仕草や小さな演出で予兆を判別する場合に於いて、
人型の全身を覆う程の攻撃エフェクトと攻撃エフェクトの発光時間は、
モニターを凝視すればするほどストレスとなりました。
多彩な演出や派手な攻撃エフェクトもいいのですが、私には弊害と感じました。
24人レイドに限らず、そろそろ対策をしていただけるとありがたいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.