先日放送された「第75回FFXIVプロデューサーレターLIVE」の模様を収録した動画を公開しました!
生放送に間に合わなかった方も、もう一度見直してみたい方も、どうぞじっくりとご覧ください。
※YouTubeの画質設定で「1080p」を選択していただくと、フルHD画質で動画をご覧いただけます。
あわせて「第75回プロデューサーレターLIVE」で発表された情報を、ダイジェスト形式でまとめてみました。
すぐに時間が取れないという方は、まずダイジェストをご覧ください!
パッチ6.3実装コンテンツ特集Part2
パッチ6.3実装コンテンツ特集Part2では、パッチ6.3実装項目について実機を交えながらご紹介しました。
◆パッチ6.3「天の祝祭、地の鳴動」パッチトレーラー
(00:00:12)
放送冒頭で、「天の祝祭、地の鳴動」のトレーラーを公開しました。
公開時期は、2023年1月10日(火)を予定しています。
◆パッチ6.3実装項目おさらい
![]()
(00:13:11)
「タタルの大繁盛店」の続編では、前回までのクエストだけでなく、「クロニクルクエスト:四聖獣奇譚」のコンプリートも前提条件となっています。つまり、久しぶりに四聖獣が絡んでくるお話になります。
「新たなる冒険 番外編」の続編は、今回のメインクエストをコンプリートしたあとにサイドストーリーとして追加され、あるキャラクターのロアが語られます。
![]()
「友好部族クエスト:レポリット族」関連のスクリーンショットを2枚ご紹介しました。
前回のオミクロン族のストーリーは6.0の後日談的な雰囲気がありました。それに対してレポリット族のストーリーは、彼の存在意義である「ヒトに尽くす」という部分の真っ直ぐさがポイントです。
前半部分はストレート過ぎてヒネリがないなと思われるかもしれませんが、吉田個人としては、パッチ6.3で最も気に入ったお話ですので、ぜひじっくりやってみてください。
![]()
(00:17:35)
新インスタンスダンジョンでは、コンテンツサポーターの「ゼロ」と一緒に攻略できます。
ソフィア討滅戦は元祖脳トレギミックのようなバトルが展開されますが、幻討滅戦でも毛色の違うギミックが追加されています。
トレーラーでもお分かりいただけたように、絶シリーズ第5弾の相手は「オメガ」です。
早い段階で「次はオメガです」とお知らせすると、プレイヤーの皆さんの間でイメージがどんどん出来ていってしまうかなと思ったのと、最終チェックが公開間際になるため、吉田自身がコンテンツを通しで確認したうえでご説明したいという意図があるため、戦う相手がオメガであることはパッチ直前の発表としました。皆さんのご期待に沿うものになっていると思いますので、楽しみにしていてください。
![]()
![]()
(00:21:50)
「オルト・エウレカ」の前提条件は、ディープダンジョンというコンテンツの基礎を「死者の宮殿」で学んでから挑戦していただけるような条件としています。
内容としては死者の宮殿の正統進化ですが、ボスは専任のプログラマーが就いて開発しており、よりボス戦らしいボス戦が楽しめると思います。
ストーリーに関しても、テキスト量が決して多いわけではないですが、良いものになっています。
ジョブ調整とPvPアップデートに関しては、後述の項目で改めてお伝えします。
![]()
![]()
![]()
(00:25:34)
宝物庫とジャンピングアスレチックについては、のちほど実機を交えて改めてご紹介します。
高地ラノシアの刺突漁は、このタイミングで入れようと決めていたものではなかったのですが、新生エリアのフライング対応を進めている頃に、新生エリアでも拡張パッケージで追加された要素を少しずつでも入れていきたいねと話していたら、開発スタッフが早速対応してくれていて、とても嬉しかったです。
ハウジングの区画追加について、今回は追加区画の販売を行わないワールドは、既存の土地に余裕があるため、空きが埋まってきたら販売を開始したいと思います。
![]()
(00:33:31)
■バトルログ/フライテキストのダメージ識別表示追加
既存の全コンテンツ/全アクションに影響する部分ですので、入念にチェックしてはいますが、対応漏れが発生してもおかしくない物量ですので、不自然な点を見つけたら報告していただけますと幸いです。
■パーティリストのバフ・デバフステータスに残り時間を表示する機能
ON/OFFの切り替えが可能です。
デフォルトではONになっていますが、カウント数がリアルタイムで変化するため描画負荷がかかる機能でもあるため、重くなったと感じた方はOFFにした状態もお試しいただければと思います。
■各種コンテンツでのポートレート表示対応
こちらは好みでON/OFFできます。
また、デフォルト状態のポートレートはさすがに味気がなかったので、今回のパッチで背景を調整しています。
■ファッションアクセサリー使用中にできる各種行動を拡張
製作やマウント騎乗など、アクセサリー使用中に制限がかかっていたことが、使用中でもできるようになります。
■雨を検知して傘を自動的に使用する機能
雪の時にどうするかは開発チームで意見が分かれたポイントで、結論として今回は雪には対応していません。
しかし、より機能を発展させるためのアイディアをもとに新しい仕組みの準備を進めていますので、その準備ができしだい、雪に対応します。
その仕組みが実現すれば、傘だけでなくロールプレイの幅自体が広がると思いますので、もう少々お待ちください。