アライアンスレイドで手に入る防具一式について、入手難易度と能力値の面でバランスが悪い状態が続いていると感じます。
  • 入手難易度
    「任意の特定の装備」を手に入れるには、
    1周約30分×出現率約25%×ロット勝負
    となり、確度90%で手に入れるためにはおよそ10周(ロット結果次第でさらに増加)=少なくとも5時間以上の見積もりが必要になります。
  • 強さ
    装備ILは現在その期間の上限IL-10に設定されており、このILには他に
    • 上位トークン装備(未強化)
      トークン排出開始から4か月程度経過しており、順当にいけば2nd、3rdロール用の装備を取得可能
      また、同時に零式行かない勢へも強化素材が開放されているため、最高ILでもなくなっている
    • 新式強化装備
      こちらも実装から十分時間が経過し、ごく安価で買い揃えることが可能
      取得制限がないため、全ロール分揃えることができる
    の2つがあり、比較するとIL成長目的でアライアンスレイド装備を求めることは初期よりも減っていると思われます。
    (2パッチぶりに復帰した人、というごく限られた層に向けてはオススメできるかもしれませんが…)
    特に4.xから新式装備の強化が可能になったのが決定的だと思ってます。
従って、現状アライアンスレイド装備=ほぼミラプリ用、という見方が強いと思いますが、欲しい部位が絞られてくる後半になると周回が辛いと感じてしまいます。

改善案として、
  • いわゆる天井をつける
    n周すれば、その週のロット権を消費して任意の装備を獲得できるようにする。
  • 装備ILを+5する
    逆に装備としての価値を上げる。「取れれば強くなる」というモチベーションを付加する。
などの調整がほしいです。
ちなみに自分の周囲では古銭のために1周だけして装備は適当にロット、という人が多く、よく言われる「簡単に取れると周回する人が減ってシャキりにくくなる」というのはいまいち実感できないです。(現状でも既に週1+αなので)