Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 12
  1. #1
    Player
    ArAl's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Posts
    6
    Character
    Zera Zera
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 4

    モグステーションからモグレターの受け取りについて

    嫌いなフレンドからいきなりモグステーションで買ったアイテムを送られました。
    すごく不快だし、要らないし、受け取りたくもありません。
    受け取り拒否や、送り返す等の機能をつけて欲しいなと思いました。
    未だずっと受け取ってもおらず、そのまま放置しています。
    受け取りたくないので。
    そういった機能がつけば、同じものを買ってしまっても大丈夫なんじゃないかなと思います。
    もしくは、モグステーション側で、自動受け取りまたは、受け取らないという選択肢があってそれを設定出来るような形がいいなと思います。
    共感してくれる方居ませんか?
    (7)

  2. #2
    Player
    NegiandGari's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    148
    Character
    Fiddle Faddle
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Samurai Lv 90
    その前にご自分でBLに突っ込むなり一切の関係を断つなり、いくつかは自営の手段があるかと…。嫌いなフレンドってワード自体がかなり矛盾してるように見えますし。
    (34)

  3. #3
    Player
    roger_V's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    353
    Character
    Ankabryda Zeinkletwyn
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    現在片方からフレンド削除やブラックリスト入りした場合も相手側からは変わらずフレンドとして見えている仕様ですが、その状態でモグメや課金アイテムのプレゼントは送れるんですかね?
    流石にそこは送れないようにしても良いんじゃないかと思いましたが、そうするとフレンド解除されていることの判定に使われるからダメなんでしょうか。
    (某LI〇Eで相手にスタンプをプレゼントしようとして失敗したらブロックされている、と判定する手段が話題になったことを思い出しました)
    (9)

  4. #4
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    意味は皆さんに通じていると思うのですが、スレッドのタグにもついているので訂正をさせて頂きますと、
    現在課金アイテムの販売は『モグステーション』では行われておらず、『ファイナルファンタジーXIV オンラインストア』という場所に変更されております。

    本題です。不快云々については置いておきますが、私は課金アイテムのプレゼント受け取りに関しては拒否機能はあっても良いと思います。
    単純に課金アイテムを一方的に受け取るのが申し訳ないとかお返ししなければいけないのではと思う人もいると思いますので、
    受け取り拒否というよりそもそも送付の対象として選択できないようにする設定を付けても良いのではないでしょうか。

    スレ主さんの要望だと特定の送付の拒否が求められていると想像しますが、私の提案は「オンラインストアからの全ての送付を拒否する」という意味になります。
    (25)

  5. #5
    Player
    ArAl's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Posts
    6
    Character
    Zera Zera
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 4
    喧嘩して和解して、それでもやはり納得いかなくて好きじゃないけど、それでもフレンドは残したままにするように他のフレにも言われてて残ったままなんです···。
    FCのテレポやモグレターが送れなかったりしたらBL入れたのがバレる可能性がある為それは出来ないんです···。
    絡みはしてないんですよ。
    でも、フレンドは残しとかないとまたグチグチフレ経由で来るのでめんどくさいんです。
    (2)

  6. #6
    Player
    ArAl's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Posts
    6
    Character
    Zera Zera
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 4
    それはどうなんでしょうかね?
    でもフレンドになってから何日後からモグステーションからフレンドに遅れるとか書いてあったような気はしますけど、相互フレの場合なのか、フレンド登録してればなのかはよくわからないですよね。
    (0)

  7. #7
    Player
    ArAl's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Posts
    6
    Character
    Zera Zera
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 4
    そもそも要らないですよねこの機能···。
    なんでモグステーションからフレンドに送ることができるようになったのか···。
    個人的にはいらないし、むしろ実装して欲しくなかったです。
    (7)

  8. #8
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,861
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by ArAl View Post
    でも、フレンドは残しとかないとまたグチグチフレ経由で来るのでめんどくさいんです。
    プレイに支障があるようでしたら、ハラスメント行為として通報してみてはどうでしょうか?
    (15)

  9. #9
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,371
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    経由されてるフレに事情伝えてそれでも言ってくるならその経由されてるフレごと切っちゃえばいいんじゃないですかね。
    とはいえ他人のフレ事情には必要以上に突っ込まない方がいいと思うのでその件に関してはこれ以上言及しませんが。

    フレンドとはいえ課金アイテムが突然贈られてくると嬉しさより申し訳なさの方が勝ってしまうような人もいますし、
    一括で「受け取る」「受け取らない」を設定できる機能はあってもいいと思いますけどね。
    フレンド個人に対しての設定はいらないですが。

    *追記*
    あと、内容には全然関係ないですけど投稿1件1件に返事するように投稿するなら
    「引用して返信」機能を使ってもらった方がどの投稿に対しての返事なのかがわかりやすくて助かります。
    (14)

  10. #10
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by ArAl View Post
    そもそも要らないですよねこの機能···。
    なんでモグステーションからフレンドに送ることができるようになったのか···。
    個人的にはいらないし、むしろ実装して欲しくなかったです。
    要・不要は仰っしゃられているように個人による部分が大きいと思います。
    ちなみに私はArAlさんの提案には賛成しておりますがプレゼント機能自体はあって良かったと思っている方です。
    実際に利用してみて、コードを伝えて入力してもらうよりも現物をパッと渡せるので自分も相手も楽にアイテムの受け渡しが出来て非常に便利でした。

    まあ要らない物なんかを送られても困るというのは分からなくもないので、
    拒否設定も必要かとは思いますがウィッシュリストなんかがあるとそういったトラブルも避けられるのかもしれませんね。
    (2)

Page 1 of 2 1 2 LastLast