Page 6 of 12 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 118
  1. #51
    Player
    citronm's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    37
    Character
    Citron Messager
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 100
    1点気になりましたので――

    Quote Originally Posted by DekaiOtoko View Post
    あと、初見ボーナスというのは言い方は悪いですが現状ではフェイスやらを使ってゲーム内でギミックの勉強も
    できるのにそれをやらないで戦闘不能になりつづける人を介護する経験者への詫び代みたいなものだと思ってます。
    暁月のノーマル8人コンテンツのうち、ハイデリン討滅戦にはコンテンツサポーターがありますが、ゾディアーク討滅戦、終焉の戦い、バルバリシア討滅戦にはコンテンツサポータがありません。これらのメインコンテンツについてはパーティ参加前の「ゲーム内での」ギミックの勉強は無理だと思います。

    (個人的には、何度も戦闘不能になって経験者の方に介護のお手数をかけないためにもメインクエストのコンテンツは全てコンテンツサポーター対応にしていただけることを願っています。)
    (6)

  2. #52
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,349
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    スレの主題に関係あるかどうかは置いておいて。

    Quote Originally Posted by citronm View Post
    (個人的には、何度も戦闘不能になって経験者の方に介護のお手数をかけないためにもメインクエストのコンテンツは全てコンテンツサポーター対応にしていただけることを願っています。)
    6.3でコンサポ未対応のIDは紅蓮だけになりますし、6.5までには紅蓮も対応されるでしょう。
    8人討滅戦の対応は7.0以降に検討してるとコンサポ発表の時点で明言されてましたね。
    なのでメインクエストで行くことになるコンテンツは7.5辺りには全部対応されてるんじゃないかと思います。どうなるかわからないのはクリタワくらいですね。
    (5)
    新生10周年おめでとうございます!

  3. #53
    Player
    DekaiOtoko's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    92
    Character
    Zehrymm Eynmoensyn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    >現在のID・N討伐・Nレイドで予兆・予備動作のない攻撃って何がありますか?
    ここの部分になにか回答が欲しいですね

    さて、すべてにコンテンツサポーターをつけてほしいそうですがゾディアーク討滅戦で必要LVが83か84だったと思います
    正直な話、LV1~83まで何をやってたんですか?
    学校の勉強でも基礎編、応用編、発展編と進めていくものですけど、
    全部基礎編でやってほしいというのは、キャラはLV90になっても中の人のLVはいつまでも1なんでしょうか?

    ジャンポをつかってスキップしたなら、中の人の経験値はゼロで応用力もないのに予習もしないでくるのは
    当人の心がけの問題なので考慮に入れなくてよいと思います
    (18)

  4. #54
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    ボスが右手を上げたら右側に攻撃が来るだったり、ボスが涙を流したら真ん中が安全など、確かにボスに注目する点は同じですし、分からなくても他の方と同じ方に逃げれば回避出来ます。でもこれって何回かやって余裕が出てきて回りを見れるようになったから、攻略サイトでギミックを見たから出来るとか、慣れが少なからず影響を及ぼしていると思います。
    初見でなんかボスが泣いてるなって気づいたとしてどこが安全か分かるとは思えないです。
    だからこそ初見の方は床ペロを恐れて欲しくないし、何度も行っている方は初見の方が床ペロしても怒ったりしないで暖かい目で見守ってあげるべきだと個人的には思います。
    予兆、予備動作が無いと回避することが極めて困難なので、無いギミックって言うのはないんじゃないでしょうか?自分が気づいてないだけであるかもですが。
    (12)

  5. #55
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ボスみなくてもほかの人にピクればいけるでしょ フェイスの利点の1つですよとりあえずピクればほぼギミックミスしないの(マトーヤ1・2ボスとか散会とか例外もある
    そもそも実装直後以外なら調べればギミックは分かりますよ 床ペロいやなら調べたらいいじゃん?って話なんですよね
    調べるのも嫌床ペロも嫌PSあげるのも嫌ならプレイ動画でも見てればよくない?とおもいますね
    (14)

  6. #56
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    自分もピクミン良くしてますけど、なんでか初見のダンジョンだと見失う率高くて床ペロするんですよね。それもそれで楽しいので全然気にしてないですけど。
    言葉は悪いけど、攻略サイトとか見ないでやるなら床ペロは許容しなきゃだし、嫌なら攻略サイトとかを見る、どちらも嫌ならFF14に向いていないから辞めるしかないですよね。
    (16)

  7. #57
    Player
    citronm's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    37
    Character
    Citron Messager
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by DekaiOtoko View Post
    さて、すべてにコンテンツサポーターをつけてほしいそうですがゾディアーク討滅戦で必要LVが83か84だったと思います
    正直な話、LV1~83まで何をやってたんですか?
    学校の勉強でも基礎編、応用編、発展編と進めていくものですけど、
    全部基礎編でやってほしいというのは、キャラはLV90になっても中の人のLVはいつまでも1なんでしょうか?
    この部分は私へのお尋ねかなと思いましたので お返事いたします。

    まず、あくまで私の感覚ですが、応用編、発展篇は極や零式など高難易度のもので、メインクエストは基礎編なのではと思っています(N蛮神→極蛮神の流れは基礎→応用だと感じますし、算数の基礎にも「四則計算の基礎」「(四則計算を使う)分数計算の基礎」などがあるように、基礎の基礎をふまえた次の基礎があってもおかしくないと感じています。)

    中の人のレベルというお話ですが、もしそのレベル(ゾティアークなら83)のコンテンツが「初見」でも数回の戦闘不能で(戦闘不能になり「つづける」ことなく)クリアできたら中の人のレベルも同じ(レベル83)という意味でしたら(違っていたら申し訳ありません)、おそらくですが私のレベルはまだ50や60くらいなのではと思います(始めた頃よりは進歩しているとしても、キャラレベルと同じレベルの4人ダンジョンに初見+コンテンツサポーターで行って何度も時間切れになっています)。

    上手な人には想像がつかないのかもしれませんが、とっさの判断が遅い、何度も何度も何度も失敗してやっと勝手が分かってくる覚えの悪い(=最終的にはなんとか覚えますが時間がとにかくかかる)私のような人もいます。少なくともここまではNダンジョンは時間をとてもかければ理解した上でクリアできるようにはなりましたから、他の方に介護のお手数をおかけしなくても必要なだけ時間と回数をかけて繰り返しができるコンテンツサポーターというシステムは本当にありがたかったですし、(コメントをくださった方がありましたが)運営さんは今後も継続・拡充してくださるようなのでよかったと思いました。

    Quote Originally Posted by DekaiOtoko View Post
    >現在のID・N討伐・Nレイドで予兆・予備動作のない攻撃って何がありますか?
    ここの部分になにか回答が欲しいですね
    こちらについては該当の発言をなさった方への質問だと思いますので返答はその方からと思います。
    (2)
    Last edited by citronm; 01-01-2023 at 10:58 AM.

  8. #58
    Player
    Azalea5's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    396
    Character
    Azalea Maius
    World
    Titan
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by citronm View Post
    (個人的には、何度も戦闘不能になって経験者の方に介護のお手数をかけないためにもメインクエストのコンテンツは全てコンテンツサポーター対応にしていただけることを願っています。)
    Quote Originally Posted by citronm View Post
    上手な人には想像がつかないのかもしれませんが、とっさの判断が遅い、何度も何度も何度も失敗してやっと勝手が分かってくる覚えの悪い(=最終的にはなんとか覚えますが時間がとにかくかかる)私のような人もいます。少なくともここまではNダンジョンは時間をとてもかければ理解した上でクリアできるようにはなりましたから、他の方に介護のお手数をおかけしなくても必要なだけ時間と回数をかけて繰り返しができるコンテンツサポーターというシステムは本当にありがたかったですし、(コメントをくださった方がありましたが)運営さんは今後も継続・拡充してくださるようなのでよかったと思いました。
    メイン全コンテンツのコンサポ対応はもちろん賛成として……
    ただ、「何度も戦闘不能になる初心者・不慣れプレイヤーの介護」が好きなプレイヤーは何気にめちゃくちゃ沢山いますので、もっと恐れずにパーティプレイを楽しめるようになったらいいのになぁと思いました。
    他プレイヤーから学べるものも多いはずですしね。
    citronmさんのように、コンサポで練習を繰り返してでもクリアを目指す気概がある方なら尚更だと思います。
    (9)

  9. #59
    Player
    Gingerbread's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    114
    Character
    Mie Fillmore
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 49
    被弾や床ペロで他の人に迷惑をかけているって自分で思うのは勝手ですが、
    その感覚を広めて(一般化して)欲しくないですね。

    FF14ってゲームなんですよね。
    ゲームって経験から学んで徐々に上手くなっていくもので初めは誰でも上手くいかないのが当たり前です。
    ゲームで完璧を求める発想はとても危険です。(そもそもミスなくプレイできる人はいないから)
    ミスなく簡単にクリアできるならそれはもうゲームと呼べる代物ではありません。
    私はそんなコンテンツやりたくないです。

    この手の話ですぐ難易度下げろって言う人いますけど、
    困難を克服するから楽しいのであって困難がなくなったら何も楽しく無いと思いますよ。

    困難の克服の仕方はこのスレでも色々語られているので多くは言いませんが、
    仲間と克服する、似たもの通しで克服する、一人で克服する等手段はいくらでもあります。

    コンテンツの目的はクリアしてストーリーを先に勧めたり、
    欲しい物(アイテム・経験値)を手に入れたりすることであって、ミスをしないことではありませんよね。

    初見に限らずミスは当たり前で、人によってその練度が異なるだけと思ってほしいです。
    (※零式等の高難易度でのフェーズ詐欺はこれに含まれませんが)

    私も高難易度以外のコンテンツでも普通にミスするし運が悪いと死にますよ。
    でも、反省することはあっても申し訳ないとは思わないようにしてます。
    起こしてくれたヒラさんには謝罪ではなく感謝のチャットしか打たないです。
    (33)

  10. #60
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    921
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    IDやノーマルの討滅戦は、とっさの判断が遅くなってもある程度猶予があるものが多いです。
    ギミックを間違えても即死はそうそうないと思っています。

    範囲1つ踏んでも死ぬことは無いですが、タイミングが悪いというか間が悪いというか、うっかり範囲2枚踏み抜いたりすると死ぬ可能性が高いです。

    個人的に新生や蒼天あたりまでならこういった分かりにくいギミックや難易度高め(?)の物をノーマルレベルで入れないでくれっていう意見は分かります。
    ただ、暁月まで入ってまでこれが難しいから難易度下げてくれは、真面目に戦闘をやる気がないのかなと思います。あるいはキャラクターの動かし方やアクションの使い方が十分に理解できていないと考えます。

    こういう難易度を下げて欲しいという感じる人は一度、自分の好きなジョブでいいので各種アクションのヘルプを見て効果の確認、HUDレイアウトを使いやすいように弄ってみるなど、コンテンツに対しての緩和ではなく、自分の手足となる部分を見直しをしてみたらどうかなと思います。

    判断が遅いというのは、ギミックのエフェクトを見てからの移動や使うアクションのタイミングまでの時間がかかっているということなので、目を動かさないでもギミックと使うべきアクションやキャラクターがそのまま視界に入っているような配置にするなどギミックに対してすぐに対応できる画面と環境を整えてみてはと思います。
    特にIDやノーマルでは高難易度のように「敵が右手を上げたら敵から見た方向の反対側に逃げる」とかそういうややこしいギミックはありません。ギミックの猶予内に理解できるものが多いと思います。その猶予内に出来ない場合、頭の良し悪しよりも画面環境を整えてみると改善できると思います。

    公式でもUIガイドがありますので、そちらを参考に自分の使いやすいようにしてみてはいかがでしょうか。
     →UIガイド

    自分は方向音痴なのでデフォルトのHUDではIDで行くべき方向が分からない時がよくあったので、ナビマップを自分のキャラクターの横ぐらいに置いてみたら道に迷うことが減ったので、結構効果はあるんじゃないかなと思います。
    デフォルトのHUDはぱっと見バランスは良いですが、ナビマップもそうですが結構視線の動きが多いです。特に大きな画面でプレイしているとそれだけで目線の移動で時間を取られてギミックの猶予内で移動が出来ないこともあると思います。PTリストも画面の端っこにあったりすると、誰に回復を飛ばすのかとかほんの数秒ですが無駄な時間が発生して、何かと行動が遅れる原因になります。
    上手な人はこういったインプット部分でも工夫をしている人が多いと思います。外部ツールでもなんでもない、基本の部分の事なのでこういったところをこだわると上手に動けるようになると思います。

    難易度を下げるかどうかという点では、今の難易度で自分は満足しているのでこれ以上下げられるのは嫌です。
    (14)

Page 6 of 12 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast