Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 40
  1. #1
    Player
    akatuki-reo's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    120
    Character
    Akatuki Reo
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 84

    ダークマターはもういらねぇからw

    蛮神・インスタンスレイド などコンテンツは追加されていますが・・・。

    いい加減 ハズレ=ダークマターG5 なのは勘弁してください!!

    まずハズレ報酬が全てダークマターという手抜きっぷりと、そもそも当たりとハズレの2択にしか
    なっていない報酬の出し方に疑問を感じます。

    強力な装備は出にくくて結構。それでこそレア品であり価値があるのですから。
    しかし、それ以外のハズレは全部ダークマターというのははっきり言って
    モチベーションが上がりません。

    あと、トーテムトーテム叫ぶ人もいますが、個人的にはトーテムは逆に運要素0なんで
    どうなんだろうなぁ、と少し思ったり。

    それよりはコンテンツ限定素材から最終的に装備を作れるようにしておいてくれると
    最初は価値が高く、時間と共に少しづつ緩和されていくんじゃないかと。(バランス難しそうですが)

    もっと宝箱から出るもの増やして欲しいとは思いませんか?


    <大吉>
    蛮神武器 や ミリシア装備 などそのコンテンツの大本命 (かなり低確率)

    <吉>
    コンテンツ限定素材 の中でも特に貴重な素材。いわゆるレア素材 (低確率)

    <中吉>
    コンテンツ限定素材 素材を集めれば最終的に装備を制作して完成品にできる (中確率)

    <小吉>
    3国共通or自国の 軍票 (3国同盟もしたんだし・・・功労賞的な形で)  (中確率)

    <凶>
    少額のギル、ダークマターなど (いわゆるハズレ)  (低確率)



    こんな感じなのはどうでしょうか? 選択肢の多い中で、稀にダークマターとかがでるなら
    「うはwwダークマター引いちゃったよ」と笑えるかもしれないのですが、
    毎回毎回毎回毎回ダークマターだと萎えちゃうと思うんです。

    素材⇒製作⇒完成品 の流れは供給のバランスが難しそうなのと意見が分かれそうではありますが
    バランス調整が難しい⇒じゃあ全部ダークマターで。 という流れは改善していただきたい!!
    (56)

  2. #2
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    FF11では、ハズレアイテムを各種素材アイテムにしたせいで大問題が発生したんですよ
    なので残念ながら大反対


    アビセアというエリアで、宝箱から色々なものが出るようにしました
    その結果それらの素材の価格が激落しました
    クロマ鉄鉱という30万ギル程度で取引される素材があったのですが、
    アビセアの箱から出るようになった後は5000ギル程度安定になりました
    他にも色々、たくさんのアイテムの価格が激落しました

    「ハズレとしてアイテムを出してしまうと、その価値は激落してしまう」
    「本来の入手手段とは別の場所で入手可能になってしまうとそのアイテムの価値は激落してしまう」
    これらは既に、昔から証明済なのです

    FF14でも証明されてますよね?
    あなたのサーバーのベルベティーンコーティーの値段はいくらでしょうか?
    何故そのような安値になってしまうのでしょうか?その値段のものをわざわざ生産で作る意味はどこにあるのでしょうか?
    NMが落としたりリーヴの報酬で出たりしてしまうと、悲惨なことにしかならないことが証明されているのではないでしょうか?


    なので、ハズレは統一されていたほうが良いです
    ダークマターG5で良いんじゃないでしょうか
    ハズレがダークマターG5ならば、他のアイテムが価格、価値下落の被害に遭わなくて済むだけマシです
    (29)

  3. #3
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    素材・要らない武器・防具だと問題が起きるとして そういうのなくして、ダークマターはまだたまに出るけど、それ以外にダークマターばっかりよりも軍票になる物とかならええと思うんよオラは

    グランドカンパニーとフリーカンパニーとかで新生ひっぱって行くみたいだからオラだったらグラカンの本部に報告する報告書みたいなのを届ける事で軍票が少しだけはいる方が嬉しい

    ノートリアルモンスター打倒報告書 1・2・3・4 (1,2,3,4で軍票が違う、武器トレードよりもかなり少ない)
    トトラク報告書 軍票25
    ゼーメル報告書 軍票150
    カッターズクライ報告書 軍票200
    オーラムヴェイル報告書 軍票200
    イフリート・ガルーダ・モーグリ報告書 軍票200 
    ナタラン 報告書1 軍票50  ー NM倒してドロップする鍵で開けた箱の外れ品1
    ナタラン 報告書2 軍票100 ー 少し↑のいい方
    ゴールドバザー防衛戦報告書
    ハーストミル防衛戦報告書
    エールポート防衛戦報告書

    軍票が小さくても ダークマターよりは・・・うれしい 軍票要らない人はまた文句言うだろうけどw

    あー後 普通の鞄枠取らない用に・・・他のスロットとかで出来れば・・・それか 場所とかコンテンツで分けるんじゃなくて、グループ化して & スタック出来るように・・・
    • ノートリアルモンスター打倒報告書 1・2・3・4
    • 蛮族砦報告書 1・2 
    • 蛮神報告書
    • レイド作戦報告書 1・2・3・4 (軍票: 1=25,2=50、3=100,4=200 見たいな)
    • 防衛戦報告書 1・2・3 
    みたいな? 開発じゃないからなんも言えんけどw オラだったらこんなのにするw
    (34)

  4. #4
    Player
    T-Tamu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    282
    Character
    Tamu Sun
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    マルチダークマター(G1~G5?それ以上でG9?)にして
    蛮神から得られるダークマターは今後追加される高位装備品にも修理で使えるにすればいいんじゃないかな?
    ついでにストック999個で

    レベルキャップ外れれば、必然としてダークマターG6以上のものは必要になるわけだし
    今からバラ撒いておけばいい

    モグ行って、おみやげにG5を8個もらってもなんの意味もないわけだし…
    (1)

  5. #5
    Player
    BLESS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    254
    Character
    Yuri Takayama
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 8
    現状のアイテム報酬形式ですと、エンドコンテンツにガンガン参加するプレイヤーは装備品修理の
    コスト(調達時間 or ギル)を余計にかけなくて良いので、ハズレ(自分はクリア参加賞に近い感覚)は
    ダークマターで良いと思います。

    そんな自分は、最近ガルーダ以外行って無くて(絶賛連敗中)、以前はスレ主様と同じように
    ダークマターに怒りをぶちまけていたのですが、今じゃすっかり「ダークマターぽぴぃ;;」となってきました。
    いやはや恐ろしい・・・・

    ただ運要素以外の蓄積型、報酬獲得システムは絶賛待望中です。1コンテンツにクジ引きシステムと
    共存させる形で是非・・何卒
    (7)
    Last edited by BLESS; 06-12-2012 at 05:34 AM.

  6. #6
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by T-Tamu View Post
    マルチダークマター(G1~G5?それ以上でG9?)にして
    蛮神から得られるダークマターは今後追加される高位装備品にも修理で使えるにすればいいんじゃないかな?
    ついでにストック999個で

    レベルキャップ外れれば、必然としてダークマターG6以上のものは必要になるわけだし
    今からバラ撒いておけばいい

    モグ行って、おみやげにG5を8個もらってもなんの意味もないわけだし…
    ダークマターはそもそも、新生後は下位互換可能にする方向で調整しているはずですよ
    G5マターでG1,2,3,4も直せるようにとかそういう感じで

    また、ほとんどの人は41-50装備を使用しているわけですから、落とすダークマターもG5で良いはずです
    (1)

  7. #7
    Player gurugurushi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    84
    Character
    Nyago Nyago
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 27
    ダークマターは修理材なんだから供給過剰なくらいで丁度良いです。今より供給を減らされて高騰でもしたらそれこそ困る
    (24)

  8. #8
    Player
    Rosalinde's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    Jita IV - moon4
    Posts
    427
    Character
    Rosalinde Luminaire
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    吉田氏はパチンコが好きらしいけど、あれだって勝ったり負けたりだから楽しいのであって。
    95%の確率で換金できないライターの石だけ貰ったって別になーんも嬉しくないでしょうに。
    周回させるならその間に当たりが多い方が誰だって嬉しい。
    素材のドロップで素材の価値が下がる?
    ルートリスト追加でそこまで価格を暴落させるほど周回する・させる方が異常、というのはさておいても…。
    経済の問題は素材の需要を増やしたりと方法は色々あるのじゃないかと思っています。

    これはマターマターマターでもひたすら周回し続ける15%のエリート(廃人とは言いたくない)向けコンテンツなんだと言われたら返す言葉がありませんが、少なくとも一般のプレイヤーも周回することを想定していると思いますし、もうちょっとバリエーションが欲しい所ですね。
    刻印やDLや蛮神武器自体のドロップ率を緩和しろとは(言いたいけど)言いませんから。

    マターの価値が今後3500G以上に上がるとも思えないので、マターはハズレという認識で書いています。
    (4)
    Last edited by Rosalinde; 06-12-2012 at 11:37 AM.

  9. #9
    Player
    Botan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1,463
    Character
    Tukusi Botan
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 72
    主さんの おっしゃってるのは

    そのコンテンツからしか出なくて 蛮神武器との部品とかでEXで 

    だと 市場で暴落とかないし 装備でなくても いつかは作れそうな気がするということだと思います。

    いいんじゃないすかね変化もあって。

    次の蛮神とかも 同じか以上の難易度なら マターだいぶ減るかも

    ぼくみたいな貧乏人は 修理代節約のマターも 大事ですъ(`ー゜)
    (5)

  10. #10
    Player
    Lga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    347
    Character
    Lga Eins
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by gurugurushi View Post
    ダークマターは修理材なんだから供給過剰なくらいで丁度良いです。今より供給を減らされて高騰でもしたらそれこそ困る
    店売りがある時点で、それより高騰することはないですよ。
    (15)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast