取り合えずどこで投稿すればいいのか分からなくて新スレを作りました。
通常のダンジョンや討滅戦で範囲攻撃の表示や攻撃マーカーの表示をオフにする設定を作って頂きたいです。
勿論固定パーティー前提で前にやったことあるコンテンツを少し腕試しみたいな感覚でやりたいです。
少しでもいいなと思う方、これがあったらさらにいいかもの提案がある方は返信お願いします!
取り合えずどこで投稿すればいいのか分からなくて新スレを作りました。
通常のダンジョンや討滅戦で範囲攻撃の表示や攻撃マーカーの表示をオフにする設定を作って頂きたいです。
勿論固定パーティー前提で前にやったことあるコンテンツを少し腕試しみたいな感覚でやりたいです。
少しでもいいなと思う方、これがあったらさらにいいかもの提案がある方は返信お願いします!
単に予兆をオフにするだけだと成立しない(予兆以外で見分けがつかない)ギミックがそこそこありますがどうしましょう?
非高難易度のコンテンツだと多少食らってもどうとでもなるのでそれで満足ならいいのかもしれませんが
下限などの数値的な厳しさではなく、ギミックマーカー消失による難易度向上(慣れや記憶力勝負?)を望んだ理由が気になるので、
お聞かせ願えると嬉しいです
Player
Player
Player
Player
凄い焼け野原…
それを実装したらどれくらいの人が遊ぶんでしょうかね。まったく読めません。
#1に対するいいねの数と、焼け野原となってる光景を見るに反対の人が多いように感じます。
私自身それが実装されたとしてもやるとは思えません。
だってミスったとしてもノーマルなら一発当たったところで死なないですし、
ボロボロの壊滅状態になっても時間切れが存在しないので蘇生持ちキャス(特に連続魔で無詠唱蘇生しやすい赤魔)入れればなんとでもなりそうですし。
ただただヒラと召赤に負担がかかるだけのモードかなと。
新生10周年おめでとうございます!
cfに制限解除のようにチェックボックスを追加して、ライトパーティーを組んで突入!
といった具合のおまけモードなら問題無さそうですが、需要が余りにも少なすぎる気がしますね。
自分は年に一度くらいですが、身内のみで
主観視点
AOE全て踏む
HUD非表示
など縛ってルレをする事がありますので、実装されるまでは既にある事で何か縛って遊ぶのもいいかもしれませんね。
予兆が無いギミックがあり、被弾しても問題ない、となると制限解除で行く極との違いがわからない…
討滅のようなコンテンツって大体タイムラインに沿った動きで攻略するので、
何度か普通に攻略したコンテンツなら次に来るギミックもわかりやすく腕試しになるほどの難易度かはちょっと疑問です
Last edited by ZipRar; 11-16-2022 at 11:07 AM.
旧コインカウンターパイセンみたいなかんじになるってことですかね?
あれが面白かったか?って言われるとNOなんだよな・・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.