Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 76
  1. #21
    Player
    berureo's Avatar
    Join Date
    Jan 2020
    Posts
    27
    Character
    Mar Tity
    World
    Durandal
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    若葉の捉え方もやっぱり人それぞれではありますよね。自分自身はバトルコンテンツは得意な方なので正直気にしすぎなのかなとは思います。
    ただ、シンプルに戦闘が苦手な人もいて自分達が一回見たら分かるようなギミックも中々理解出来なかったりでフェイスだと落ちてしまい延々とクリア出来ないけどCFに申請するのも迷惑かけそうで怖いという人も実際いますしアライアンスでギミック失敗して注意されてる人がいたりするのを見るとそういう人達向けのマークでもあればなと思いました。
    トロイだジャンポだサブキャラだって言ってる人もいますが別に高難易度での話ではありませんし本当に初心者かもしれないんですから優しい目で見てあげれば良いんじゃないですかね。
    (10)

  2. #22
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by berureo View Post
    若葉の捉え方もやっぱり人それぞれではありますよね。自分自身はバトルコンテンツは得意な方なので正直気にしすぎなのかなとは思います。
    ただ、シンプルに戦闘が苦手な人もいて自分達が一回見たら分かるようなギミックも中々理解出来なかったりでフェイスだと落ちてしまい延々とクリア出来ないけどCFに申請するのも迷惑かけそうで怖いという人も実際いますしアライアンスでギミック失敗して注意されてる人がいたりするのを見るとそういう人達向けのマークでもあればなと思いました。
    お聞きしたいのですが、仮にそのようなマークが実装されたとして、マークを付けている人に対してベテランプレイヤーのどのような行動が期待されるのでしょうか?
    初心者と同じ扱いなのか、それともあのマークをつけているからギミック失敗してもまあ仕方ないよね、と思って欲しいのか、
    それともそういった指摘や注意をしないで欲しいと考えているのか、正直なお気持ちをお聞かせ下さい。それによっても変わると思います。

    いずれにせよライトなコンテンツでギミックを失敗しようが戦闘不能になろうが、周りがフォローするのは当たり前の行動なので、マークの有無で何かが変わるとは思えません。
    マークを見て察して欲しいと言うのであれば、それはあまりに受け身の姿勢が過ぎるコミュニケーションだと思います。
    失敗して迷惑をかけてしまうと考えるのであれば(それも間違いだと思いますが)必要なのは自発的かつ能動的なコミュニケーション、すなわちチャットによる申告ではないでしょうか。
    (34)
    Last edited by Kamone; 11-09-2022 at 04:14 PM. Reason: 引用がうまくいっていなかったので修正

  3. #23
    Player
    berureo's Avatar
    Join Date
    Jan 2020
    Posts
    27
    Character
    Mar Tity
    World
    Durandal
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    初心者マークと同じで捉え方はそれぞれになると思いますが概ね合っていますよ。
    バトルが苦手です。このコンテンツは不慣れです。ジョブ練習中です。といったニュアンスのマークです。
    勿論フォローするのが当たり前というのは全面的に同意ですが、そのライトなコンテンツすら野良で申請するのは怖いとイメージする初心者が身近にいるのと指摘のラインを超えたチャットや冷たいなあと思うチャットも実際見ているので、若葉マーク取れて野良に入るのが怖いという忌避感が少しでも緩和されて足掛かりになるのならあっても良いのでは無いかと思いました。
    実際若葉マーク1つ取っても色々な人がいますしついてるから優しく言ってもらえるという事実は少なからずあると思います。
    スレ立てした時に言っていますがチャットで言えば済む話であるのは私も承知の上です。
    ですがチャットの文章も書き方一つでアドバイスする本人に責める気持ちがなくとも捉え方が受け手によって変わるのはわかりますよね?
    だからこそマークの方が良いのかなというのが私の意見です。
    当人ではなくなぜ私が?とチラチラありましたがシンプルに野良で責められている人がいたとか、若葉マーク取れたら失敗した時に責められそうで怖いだとかそういった人的要素で楽しみきれていない話を聞くのが気持ちの良い物では無いからです。
    完全でなくともそういった場面が少しでも減れば良いなと思います。
    (2)

  4. #24
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,688
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    きつい言い方に見えるような発言は、相手に若葉がついていようとなかろうとする人はします
    若葉ならいうだけ無駄だとあきらめて言わないケースもあるかもしれませんが
    それは余計ひどい扱いだと感じます

    そもそも、若葉が初心者マークの意味をなしていないから、若葉に対する扱いに困るのであって
    だれでもつけられるようになるなら、何の意味もありません
    ベテランも若葉をつけるので、若葉が付いていてもベテランと同じ扱いになるだけです
    (30)

  5. #25
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    初めてIDとかに行った時は始まる前にムービーが挟まる関係で誰が初見なのか、一応把握はできるので、若葉のあるなしは関係ない気がしますね。自分で初見っていうのでも良いわけですし。
    (2)

  6. #26
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by berureo View Post
    初心者マークと同じで捉え方はそれぞれになると思いますが概ね合っていますよ。
    バトルが苦手です。このコンテンツは不慣れです。ジョブ練習中です。といったニュアンスのマークです。
    勿論フォローするのが当たり前というのは全面的に同意ですが、そのライトなコンテンツすら野良で申請するのは怖いとイメージする初心者が身近にいるのと指摘のラインを超えたチャットや冷たいなあと思うチャットも実際見ているので、若葉マーク取れて野良に入るのが怖いという忌避感が少しでも緩和されて足掛かりになるのならあっても良いのでは無いかと思いました。
    実際若葉マーク1つ取っても色々な人がいますしついてるから優しく言ってもらえるという事実は少なからずあると思います。
    スレ立てした時に言っていますがチャットで言えば済む話であるのは私も承知の上です。
    ですがチャットの文章も書き方一つでアドバイスする本人に責める気持ちがなくとも捉え方が受け手によって変わるのはわかりますよね?
    だからこそマークの方が良いのかなというのが私の意見です。
    当人ではなくなぜ私が?とチラチラありましたがシンプルに野良で責められている人がいたとか、若葉マーク取れたら失敗した時に責められそうで怖いだとかそういった人的要素で楽しみきれていない話を聞くのが気持ちの良い物では無いからです。
    完全でなくともそういった場面が少しでも減れば良いなと思います。
    質問に答えられていないのでもう一度聞きますが「若葉マークをつけた人に対してのベテランプレイヤーに求められている行動は何でしょうか?」
    他の方も指摘されている通り、ラインを超えた・冷たい表現のチャットは若葉マークがついている事で防がれる問題かと言えばそうではないと思います。
    結論として求めておられるのが「そういったチャットを受けないようにするためのマーク」なのであれば若葉マークをそれに使うのは不適切です。

    言い方は悪いですが初心者のフリをすることでそれを回避しようとしているのであれば、本当の初心者にとって必要なサポートや指摘を受けられる機会を失う可能性もあります。
    求めるのであれば「若葉マーク」ではなく「ミスをしても怒らないでねマーク」ではないでしょうか?
    (17)

  7. #27
    Player
    berureo's Avatar
    Join Date
    Jan 2020
    Posts
    27
    Character
    Mar Tity
    World
    Durandal
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    質問に答えられていないのでもう一度聞きますが「若葉マークをつけた人に対してのベテランプレイヤーに求められている行動は何でしょうか?」
    他の方も指摘されている通り、ラインを超えた・冷たい表現のチャットは若葉マークがついている事で防がれる問題かと言えばそうではないと思います。
    結論として求めておられるのが「そういったチャットを受けないようにするためのマーク」なのであれば若葉マークをそれに使うのは不適切です。

    言い方は悪いですが初心者のフリをすることでそれを回避しようとしているのであれば、本当の初心者にとって必要なサポートや指摘を受けられる機会を失う可能性もあります。
    求めるのであれば「若葉マーク」ではなく「ミスをしても怒らないでねマーク」ではないでしょうか?
    ですから貴方の言うように初心者同様の扱い、ミスをしても怒らないでねといった扱いで概ね合っていると申し上げたつもりだったんですが伝え方が悪かったようですね失礼しました。
    最初の投稿で出した若葉マークをそれに使い回すのが悪手であるというのも皆さんの話から理解しましたので戦闘が苦手、そのコンテンツが不慣れ等のニュアンスのマークがあれば良いのではないかと言い替えました。
    私自身はそもそもライトコンテンツでミスする事に何とも思っていませんし、サブジョブでも絶武器やレジェンドつけたままコンテンツに入っているので初心者の振りをして誤魔化すことに意味はないですね。
    CF自体何でも許せる人向けだと思ってますしね。

    深読みされてるようですが主張したいのは戦闘が苦手で初心者レベルから抜け出せない人や不慣れなコンテンツに行きづらい人向けにマークがあれば、それ自体に他人から見た意味はないかも知れませんが当人達にとっては気持ち的にCFにも申請しやすくなる足掛かりになるかも知れないのであったら良いと思いますって話です。
    (3)

  8. #28
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    若葉とれるなら漆黒までは終わってるんでしょうし 不慣れだかまだ心は初心者だかわからんけどPT募集しろ でおわるんじゃないですかね わざわざマーク要りますかね?
    あと親切心で代弁してるんでしょうけど正直余計なお世話なんじゃねえかな っと思ってしまう
    (28)

  9. #29
    Player
    berureo's Avatar
    Join Date
    Jan 2020
    Posts
    27
    Character
    Mar Tity
    World
    Durandal
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by akuaneki View Post
    若葉とれるなら漆黒までは終わってるんでしょうし 不慣れだかまだ心は初心者だかわからんけどPT募集しろ でおわるんじゃないですかね わざわざマーク要りますかね?
    あと親切心で代弁してるんでしょうけど正直余計なお世話なんじゃねえかな っと思ってしまう
    一番は戦闘苦手な人向けですかね?不慣れとか初心者マークじゃないとダメって話では無いので。

    親切心も無い訳ではないですが、代弁してるわけじゃなく周りからそういう話を聞くと気持ちが良くないので減って欲しいというのが半々ですね。
    (2)

  10. #30
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by berureo View Post
    ですから貴方の言うように初心者同様の扱い、ミスをしても怒らないでねといった扱いで概ね合っていると申し上げたつもりだったんですが伝え方が悪かったようですね失礼しました。
    最初の投稿で出した若葉マークをそれに使い回すのが悪手であるというのも皆さんの話から理解しましたので戦闘が苦手、そのコンテンツが不慣れ等のニュアンスのマークがあれば良いのではないかと言い替えました。
    私自身はそもそもライトコンテンツでミスする事に何とも思っていませんし、サブジョブでも絶武器やレジェンドつけたままコンテンツに入っているので初心者の振りをして誤魔化すことに意味はないですね。
    CF自体何でも許せる人向けだと思ってますしね。

    深読みされてるようですが主張したいのは戦闘が苦手で初心者レベルから抜け出せない人や不慣れなコンテンツに行きづらい人向けにマークがあれば、それ自体に他人から見た意味はないかも知れませんが当人達にとっては気持ち的にCFにも申請しやすくなる足掛かりになるかも知れないのであったら良いと思いますって話です。
    でしたらなおのこと、付けて気持ちよくなるだけの意味の無いマークは不要と考えます。
    ネームプレート横に出るステータスアイコンは一種の標識です。
    ステータスアイコンはそのプレイヤーの「役割・状態」を表すために使われるものであって、個人のアピールの為に存在する物ではないと考えています。

    個人的なプレイスタイルを掲示する場所としてはアドベンチャラープレートの方がより適していると思われます。
    (15)

Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast