インターフェースのカテゴリと悩んだのですが、多くの問題がバトルで起こっていることから、こちらでスレッドを立てさせていただきました。
同様のスレッドがありましたらすみません。

Elementalで遊んでいると、マッチングした相手が日本語話者ではないことがままあります。
そんな時、軽減の相談や散開位置の確認をしたいと思っても、
スキル名が一般の語彙ではないため、これまでの英語学習があまり役に立たず、
外部の翻訳サービス(DeepL等)などを通しても適切な翻訳が返ってくるケースは少ないです。
結果、うまく意思疎通が取れず、ギブアップが出たり、必要な相談ができないままリトライが始まるという経験を何度かしています。

そこで、掲題の通り、そういったギミック相談が密に必要なコンテンツにおいて、
敵の使ってくるスキル名を定型文に加えるか、公式で日英仏独の翻訳一覧を出して欲しい
のです。
具体的には極、零式、絶に当たります。ただ、絶は現状固定を組んでの攻略がほとんどですので、メインは極と零式を想定しています。

最近はDCトラベルの影響で、他DCで遊んでいても、
実際には日本語表現が難しい方とマッチングする機会が増えました。
(J言語にチェックがついており、読めるけれど話せない、書けないという方も含みます)

日本DCにおける日本語話者⇔非日本語話者間のマッチングについてはセンシティブな内容であるため、今回は議論の対象にしませんが、
多くは、こういったギミック処理についての相談をしようとしても意思疎通ができないことによるギャップが軋轢を生んでいるように思います。
住み分けをしようというのは簡単ですが、現実にはなかなかそう上手くいっていません。
本提案は、少しでもその軋轢を減らしたいという思いを端緒としています。

早期攻略は多くが固定あるいは言語ごとのコミュニティ内で行われることがほとんどで、
言語違いによる意思疎通の問題が起きるのはいわゆるトレース勢の攻略が大詰めに入る頃だと感じています。
もちろん高難易度実装と同時に定型文や翻訳表が実装されればうれしいですが、
スキル名の定型文を追加することでギミックネタバレになってしまう恐れがありますので、
HotFix等のタイミングや、ワールド1stが出てからX日後等、後からの実装でもうれしい
です。

オセアニアDCが増えたとはいえ、現在も日本DCに残っている既存のコミュニティに加わる形で、
これからも非日本語話者が日本DCに増えていくことと思います。
いろんな思いを抱える人がいることは承知の上で、せっかくのグローバルサーバですから、
日本語話者、非日本語話者お互いにコミュニケーションを諦める前に、
両者が歩み寄るツールが増えるといいなあ、という提案でした。