Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Player
    stock-gold's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Location
    グリダニアですが、いつもはウルダハでウロウロ。
    Posts
    81
    Character
    Stock Gold
    World
    Zeromus
    Main Class
    Fisher Lv 90

    必然性の薄いクエストに、エモート「問い詰める」を採用しないでほしい

    一部のクエストで「エモート『問い詰める』を実行してください」的な達成条件があります。

    その際、『問い詰める』のアニメーションが、激しく怒ってるように見えるので、
    クエスト内容によっては「そんなに怒ること?」と違和感があります。

    エモート「手を振る」や「話す」でもよくないでしょうか。

    『エオルゼア世界は多文化世界なので感情を伝えるには、はっきり表現する必要がある』と解釈することも可能なのですが。
    緊迫した場面でも、ユーモアを(選択肢上に)忘れないヒカセンにしては、怒りの沸点が低いように思うのです。
    (9)

  2. #2
    Player
    hekireki's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    273
    Character
    Liza Liza
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 55
    海外圏との中立表現を取ったら、日本人にとってはキツめの動きになってしまうのは仕方がないのかもしれませんね。


    これ不思議なのは、コマンド名だと「doubt」なので、日本語の「問い詰める」の方が言葉キツイんですよね…。「疑る」くらいだと今度は動きに合ってないな、って思ったのかな。
    (10)

  3. #3
    Player
    Unagi3939's Avatar
    Join Date
    May 2021
    Posts
    210
    Character
    Unagi Pi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 90
    人によってヒカセンのイメージも違うでしょうし、具体的に適切に思う場面と違和感のある場面を挙げてみないとどうしようもないのでは

    個人的にはメインクエストの印象で言えば割と「そんなに怒ること」に相当する場面がほとんどだった感覚です。(もちろん特に憶えてないだけのものもあるはずですが)
    (20)