Results 1 to 5 of 5
  1. #1
    Player
    Minato_Sakuraba's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Posts
    8
    Character
    Minato Sakuraba
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 90

    勝手にチャットモードが有効になる

    発生日時:2022/10/23
    発生頻度:かなり低い
    ワールド名:Ridil
    キャラクター名@ホームワールド名:Minato Sakuraba@Typhon
    クラス/レベル:白魔導士
    パーティメンバーの有無:あり
    種族:ララフェル
    ゲーム内時間:昼
    エリア名/フィールド座標:万魔殿パンデモニウム零式4層後半

    手順:プレイ中何らかの操作を行った際にチャットモードが有効になり移動不能になる。

    使用機材はキーボードがLogicool g910r マウスはLogicool PRO Wirelessです。

    備考:再現性がなく、操作系で思い当たる原因がありませんでした。(キーボード入力で操作していますがチャットをオンにするショートカットを偶然押してしまった可能性はないです)

    発生時の状況は動画にしています。
    https://twitter.com/Sakuraba_FNB/sta...OOBRrqWnugaUgg
    この日は3度発生し、動画の時が2度目と3度目です。チャットが有効になり操作を受け付けない状態になりました。
    0:05のあたり、フリーズが着弾した直後に有効になり移動不能になる
    動けなくなったのでマウスの右クリックと左クリックを同時押しして移動を試みる
    0:15のあたり、2度目が発生
    わかりにくいですがチャットボックスをクリックしてしまったわけではないです。

    個人的な考察ですが2013~15年ごろに同様の問題が発生するという旨の記事を発見しました、同様の製品を使っているわけではないですが同じ会社のものなので似たようなバグ・仕様が発生したのではないかと考えています。
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...2/blog/2016525

    入力ログが取れていないので実際にどのような入力が入ったのか不明です。
    記事の通りなんどか再現を試みましたが同様の状態にはなりませんでした。
    再現性がないのでバグかどうかもわかりませんが、報告として残しておきます。

    通信環境
    ・使用している回線の種類/プロバイダ:flets光

    PC環境
    -=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-
    Time of this report: 10/23/2022, 00:28:13
    Machine name: MINATO
    Machine Id: {D0216D13-93DB-4D92-B0F2-563933C52D36}
    Operating System: Windows 11 Home 64-bit (10.0, Build 22621) (22621.ni_release.220506-1250)
    Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
    System Manufacturer: Thirdwave Corporation
    System Model: RM5R-R36
    BIOS: P1.91G (type: UEFI)
    Processor: AMD Ryzen 5 3600 6-Core Processor (12 CPUs), ~3.6GHz
    Memory: 16384MB RAM
    Available OS Memory: 16314MB RAM
    Page File: 12256MB used, 7902MB available
    Windows Dir: C:\WINDOWS
    DirectX Version: DirectX 12
    DX Setup Parameters: Not found
    User DPI Setting: 96 DPI (100 percent)
    System DPI Setting: 96 DPI (100 percent)
    DWM DPI Scaling: Disabled
    Miracast: Available, no HDCP
    Microsoft Graphics Hybrid: Not Supported
    DirectX Database Version: 1.4.2
    DxDiag Version: 10.00.22621.0001 64bit Unicode
    ---------------
    Display Devices
    ---------------
    Card name: NVIDIA GeForce RTX 3060
    Manufacturer: NVIDIA
    Chip type: NVIDIA GeForce RTX 3060

    -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
    (0)

  2. #2
    Player
    Unagi3939's Avatar
    Join Date
    May 2021
    Posts
    210
    Character
    Unagi Pi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Enterキー以外にもキーバインド>チャット>「Sayチャット一時切り替え」などが反応している可能性はないでしょうか?
    例えばこれはデフォルトでAlt+SなのでマウスのサイドボタンにAlt+何かを割り当てるなどしている場合は移動しながら使用すると暴発すると思われます。
    (0)

  3. #3
    Player
    Yuumi_E's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    732
    Character
    Yuumi Emerald
    World
    Titan
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    これ同じような症状確かWin10の初期のころなった記憶ありますがMicrosoftのIMEが悪さしていた記憶があります。

    以前のIMEバージョンを使うっていうのを試してみると良いかもしれません。
    win10であれば
    スタートボタン→設定→検索欄に「IME]と入力して「日本語IME設定」を開く
    次に全般を選択して一番下のほうにある「以前のバージョンのMicrosoftIMEを使う」をオンにする

    もしかしたらこれで直るかもしれないです
    (0)

  4. #4
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,164
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    過去に似たような報告があったのでもしかしたら参考になるかも。(スレ自体は仕様に移っちゃってるけど)
    勝手にチャットモードになってしまう(再)
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/75234
    Minato_Sakurabaさんの動画を見た感じだと発生1回目はホットバー3の2番、2回目はホットバー3の1番のアクションを使った直後に発生しているようなので、
    もしホットバー3にセットしてあるアクションをAlt+数字で使うようになってるとしたら上記スレの仮説(#5)の挙動と似てるのかな。
    (0)

  5. #5
    Player
    Minato_Sakuraba's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Posts
    8
    Character
    Minato Sakuraba
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Unagi3939 View Post
    Enterキー以外にもキーバインド>チャット>「Sayチャット一時切り替え」などが反応している可能性はないでしょうか?
    例えばこれはデフォルトでAlt+SなのでマウスのサイドボタンにAlt+何かを割り当てるなどしている場合は移動しながら使用すると暴発すると思われます。
    お返事ありがとうございます。
    非常に大事な情報を書いていなかったです、申し訳ありません。
    私の環境では1段目のホットバーは数字キー、2段目のホットバーはCTRL+数字キー、3段目のホットバーはSHIFT+数字キーとなっています。
    ALTキーはデフォルト以外でなにかしらのコマンドをアサインしておりません。
    またマウスサイドボタンには4番(手前側)に「一番近いターゲットをターゲットする」を、5番(奥側)にはなにもアサインしていません。
    無意識に押してしまった可能性はありますが…重めの軸に通常アサインしていないALTキーを押してしまうのは気づくんじゃないかと思いました。なのでなにかしらの不具合かなと…

    Quote Originally Posted by Yuumi_E View Post
    これ同じような症状確かWin10の初期のころなった記憶ありますがMicrosoftのIMEが悪さしていた記憶があります。

    以前のIMEバージョンを使うっていうのを試してみると良いかもしれません。
    win10であれば
    スタートボタン→設定→検索欄に「IME]と入力して「日本語IME設定」を開く
    次に全般を選択して一番下のほうにある「以前のバージョンのMicrosoftIMEを使う」をオンにする

    もしかしたらこれで直るかもしれないです
    お返事ありがとうございます。
    IMEの悪さは考えてませんでしたが、確かにありえるかもしれませんね…
    当方Win11ですがIMEを古いバージョンに変える方法は確認いたしました、これが再現されるかはわかりませんが当面はバージョンを下げていようと思います。
    Win11自体が安定性まだ低いと言われますし、ここが原因だった可能性もあると思いますね…

    Quote Originally Posted by Aji View Post
    過去に似たような報告があったのでもしかしたら参考になるかも。(スレ自体は仕様に移っちゃってるけど)


    Minato_Sakurabaさんの動画を見た感じだと発生1回目はホットバー3の2番、2回目はホットバー3の1番のアクションを使った直後に発生しているようなので、
    もしホットバー3にセットしてあるアクションをAlt+数字で使うようになってるとしたら上記スレの仮説(#5)の挙動と似てるのかな。
    お返事ありがとうございます。
    上記の通りですが、大変重要な情報を書いておりませんでした。
    しかしALT+数字キーにはキーバインドをしておらず、誤入力が発生する可能性は低いと感じました。
    ただALT+Sのようなコマンドが何らかの要因で起動してしまった可能性は確かにあるので引用していただいた記事と、私が参考に貼った記事の通りほかのチャットコマンドを消してしまうのが一番安全かなとも思います…(ひと手間ではありますが、現状は原因不明・再現性も低めなので…

    皆さまお返事いただきありがとうございました。
    私も詳しい再現ができないか試しつつ、公式の対応を待ってみようと思います。
    (1)