Page 34 of 37 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 ... LastLast
Results 331 to 340 of 384

Hybrid View

  1. #1
    Player
    CanonQuart's Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Posts
    90
    Character
    Canon Quart
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Azurarok View Post
    (略)
    流石に零式に関してはほかロールがサボりすぎですね……
    DPSチェックが無い状態でレンジが軽減15%に上昇したり、火力より軽減責任の方が大きくなっている環境なんでPHの責任はないと思います、だいたいレンジかタンクです
    そもそも10%抜けたら死ぬ攻撃なんかほぼ無いです、新式でのラスオブゼウスぐらいでしょうか……
    占の輪があったほうが楽な場面などは確かにありますがそれで生死が変わることは零式においては無いです

    BHに加えてレンジやタンクが死んだときに継続できる可能性があるのは占星だとは思います、サンサインのせいで自由に使えるわけではなくなりましたがタイミングによってはNセクトのバリア+サンサイン+輪で凌ぐことができたりはすると思います

    シンエアーインスタント効果付与は嬉しいですね、個人的には5秒化でいいと思っていましたがインスタント効果の方がプレイヤー層を問わずに使いやすくなりそうですね
    暁月からの仕様変更でInstantでGCD確保しないとシンエアー迅速蘇生できずうっかりシンエアーグレアガするという場面があったり非常に使用感が悪いので……
    逼迫した状況であればGCD停止してシンエアー迅速レイズはできますがそうでもないときに本当に面倒くさいんですよね現状の仕様は
    (2)

  2. #2
    Player
    FruitParfait's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    71
    Character
    Meo Parfait
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 27
    わかります、ずっと学してましたが極エタに白で行ってみたら白白で軽減の少なさにヒヤヒヤしました。
    このゲーム、本当軽減が重要だから白占せめてそこを同等にして欲しいんですけどずーっと放置ですもんね。
    蘇生力も大切かもしれないけどそれでシナジーと釣り合うかと言われたらどうかな~って感じです。
    (18)

  3. #3
    Player
    0S0NE's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    71
    Character
    Frara Fra
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 82
    Quote Originally Posted by Alexddd View Post
    実際体感ですが、学賢は今の環境、あまり大きな差は無く、どちらも好きな方をプレイされてる気がしますので、バランスはそこまで大幅に壊れてないかなとは思います。
    学者は足が速くなるスキルと、クリティカル発生率を増加させるスキルを持っていますが、野良の募集を見てても、BHは学必須みたいな所はほぼ見ないですし。バリアでの軽減に重点を置かれているからですかね?
    それと比較すると、ピュアの二枠は占星に偏ってる気はしていて、やっぱりこれほどの攻撃力バフをばら撒ける占星は無視出来ない火力増加要因なのだろうなと思います。居るのと居ないのとでは全然違うんじゃないでしょうか。

    もしかすると、そういった圧倒的シナジー力のある占星で充分火力の確保が行われている為、学者のバフ程度なら別に問題ないとでも思われているのかもしれません。
    だからこそ、今そこまでバランスが崩れていないBH枠の賢者に、学者と似たようなシナジーではなく、蘇生の強みを持たせてしまうと、一気にバランスが崩れるかもしれないな…という感じですかね。
    せっかく好きな方を選べるような環境なんだから、賢者にはせいぜい学者と同程度のシナジーを与えるだけにして、今完全に性能格差がついている白魔に、何かしら強みをもたせるとしたらやっぱり安定的な回復力が印象的なジョブですし、蘇生かなって思います。
    占星と同じシナジー力を与えてもいいと思いますけど、また調整が非常に面倒なことになりそうですし、白魔のスキル全般をリメイクするような作業になりそうですので、それなら、今の回復力と安定性のある白魔のイメージを更に強める意味で、赤魔のような蘇生の強みがあったらな…と

    ただそうなると、赤魔が完全に要らない子になってしまいますよね…。こうした魔改造を施したら、今度はキャスターDPSの方で大幅な調整が必要になりそうですので、これが採用されるにしても長い時間が必要な気がします…。
    学者必須は見かけませんが、それを基準にするならPHも別に占星必須にはなっていないですよ。
    BHはシナジーやスプリントの有無に差があるけれど募集で締め出されていないから許容範囲のバランスであるとするなら、PHも性能差はあれどどちらも募集に入れるからバランスが取れているってことになると思います…。

    白魔だから入れないって現象は詰めPTか辺獄3層くらいでしか見かけたことがなく、その辺獄3層も劣っていると言われる原因の軽減やシナジーがないことではなくマクロコスモスとの相性で起きていたので、全てはギミック相性なので性能は不平等に感じるかもしれないけれどクリアできるんだから今のままで問題ないということになりそう。

    白魔は不遇な時期が長かったことから唯一性のある蘇生という特徴を持つことで必ず選ばれるようなジョブにしたいという考えがあるようにみえますが、賢者にシナジーが増えて3ジョブは軽減が厚くて火力貢献がしやすいってことになるとちょっと多く蘇生ができるという白魔の強化はそれに釣り合いますかね。
    白魔はシナジーの補填として蘇生強化をもらっても更に軽減に代わる何かがもらえないと特に立場は変わらず、練習段階では立て直しがいるから歓迎されるけどクリ目での価値は最弱となり練習PTには入れるけれどクリ目には入り辛い、そしてもし火力が厳しいコンテンツがきたら真っ先に募集に入れなくなる対象になりそうです。
    そうなった時はまた意見を募ってバランスについて議論すればいいといえばいいのですが、フィードバックってx.1パッチ刻みですぐ反映されるものばかりではないのでまた不遇な時期が続きそう。

    キャス内でのバランスは大変かと思います。しかしキャスヒラのうちどこで火力を妥協するかという話になってくるので火力一択の今よりは選択肢が増えそうにも思います。
    今はピが近接よりも強いですし、この傾向が続くならキャス2構成でも余裕があるので即座に赤魔や召喚がいらないということにはならないのではと思います。


    追記

    Quote Originally Posted by Alexddd View Post
    もしかすると、そういった圧倒的シナジー力のある占星で充分火力の確保が行われている為、学者のバフ程度なら別に問題ないとでも思われているのかもしれません。
    だからこそ、今そこまでバランスが崩れていないBH枠の賢者に、学者と似たようなシナジーではなく、蘇生の強みを持たせてしまうと、一気にバランスが崩れるかもしれないな…という感じですかね。
    占星は火力アップ、学者はクリティカル率アップでシナジーの方向性が違うのに、それぞれを単純な強弱で評価するのは新鮮に感じました。
    占星の火力バフが飛び抜けて見えるのはバフが特別優秀なのではなく、飛び抜けた瞬間火力をもつジョブをピンポイントに支援することができるからではないですか。
    連環計も他のクリティカルバフ持ちや確定クリダイ持ちがいるかでパーティへの影響力が変わりますが、クリティカルが出れば大幅な火力上昇が見込めます。
    どちらもパーティ構成や運の影響を受けるので、その2つのシナジーの単純な強弱を考えるのは困難ではないでしょうか。

    疾風怒濤に関しても足が速くなるくらいそんなに差がないとお思いかもしれません。しかし最新コンテンツである絶エデンでは確定スプリントで処理する場面が複数あるため移動が楽になる以上の有用さがあると感じました。
    そして移動が必要な場面はダメージもあるので軽減部分も無駄にならない。最近はスプリントの有無が刺さるコンテンツが意図的に少なくされていると思っていたのですが…。
    スプリントが温存できることで咄嗟の移動が間に合わない等が起きにくくなりワイプを減らせるのは、不測の事態への対処法という意味で立て直しと同じくらい価値の高いスキルだと思います…。

    どちらの点においてもPHの差を強調するためにBHの差を過小評価しすぎているのではと感じました。
    (8)
    Last edited by 0S0NE; 12-19-2024 at 06:38 PM.

  4. #4
    Player
    Alexddd's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    115
    Character
    Tubatania Sora
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by 0S0NE View Post
    クリア出来るから問題ないというのは、極論そりゃそうだよね…って感じで、クリア出来ないならコンテンツとして欠陥を抱えているという事になりますから…
    とりあえず、ヒーラーに関しては言った通り傍目から見た感覚の話しか出来ないので、これ以上話すのは蛇足になりそうですから、自分はここで終わっておきます。
    (4)
    Last edited by Alexddd; 12-19-2024 at 06:48 PM.

  5. 12-19-2024 06:53 PM
    Reason
    投稿が編集されていたため

  6. #6
    Player
    0S0NE's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    71
    Character
    Frara Fra
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 82
    Quote Originally Posted by Alexddd View Post
    クリア出来るから問題ないというのは、極論そりゃそうだよね…って感じで、クリア出来ないならコンテンツとして欠陥を抱えているという事になりますから…
    とりあえず、ヒーラーに関しては言った通り傍目から見た感覚の話しか出来ないので、これ以上話すのは蛇足になりそうですから、自分はここで終わっておきます。
    そうですね、極論はそうなりますね。
    あなたは募集でハブられていないことからBHに大きな差はないと考えているようでしたので、そこを根拠にするならPHもハブられていないから差がないということになってしまう、それが通るなら使っていて優劣を感じてもクリアできるから調整は要らないことになってしまうので根拠として不適当であるという説明をしたかったのですが…極論によって有耶無耶になったように感じたのなら申し訳ありません。

    白魔の不平等感が何かしらの調整で解決されるとヒラ内の選択肢が増えるので戦闘をもっと楽しめそうでいいですよね。
    ヒラを普段使っている方、使っていない方でジョブに対するイメージは違うと思いますので、不慣れな方のイメージを聞くことができて大変参考になりました。フィードバックってどうしても慣れた方の意見が多くなると思いますので…。
    思考した理由などをお詳しく説明をしていただいてありがとうございました!
    (6)
    Last edited by 0S0NE; 12-20-2024 at 01:24 AM.

  7. #7
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    539
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    そういう状態になった場合に誰が悪いとかではなく 同ロールのとなりのジョブ使ってたらやりようはあったのに、このジョブだけそれができない、 みんなを生かすのがお仕事のジョブで、火力という副業ならまだしも、みんなを生かすという主業ですら引き出しの多さに格差が生じてるのが問題 ってはなしなのでは?他者の軽減なんてヒラではどうしようもないことだしヒールワークは主観的なものにすぎないから話してもしょうがないですけど「持ってるものの数」だけは客観的に見ても答えが出てるので。
    (18)

  8. #8
    Player
    0S0NE's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    71
    Character
    Frara Fra
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 82
    白魔スレの方に火力貢献の占星・軽減の白魔って長所を作る提案が出ているのをお見かけして、今の白魔に軽減を足すべきというのは大いに賛成なのですが、PHBHの枠組みが既にあるのに更にその中で軽減と言う要素で強弱付ける必要があるのか疑問に思いました。
    ヒラのバランスとしてどうなのだろうと思ったので白魔スレでなくこちらで、他の方の意見を聞いてみたいです。

    個人的に、PHBH・シナジーの有無という2軸で方向性が決まっているのはシンプル且つバランス調整が容易そうに思います。
    とはいえ、そうなっているはずの今は軽減と火力支援という攻略上重要な2要素について、どちらも強いジョブがPHにもBHにもあることでPH内(BH内)での優劣に繋がっているようにみえますが。

    以下、それぞれのジョブの使用者のお気持ちに一切配慮しない提案をするならと考えてみたのですが、バランスの方向性という要望ではあるものの他の方の意見が欲しい訳ではないし長いので畳みます。
    現在のPHBH・シナジーの有無という枠組みをベースに、攻略する上で必要な火力支援と戻し力はPH、軽減はBHに担当を分けてPHBHで組む必要性を出しつつ、別の要素でPH内(BH内)の差別化ができたらいいんじゃないでしょうか。
    例えば占星はカードによる単体バフや単体シナジー、白魔は全体シナジーと瞬間的な大回復、学者は妖精を起点にしたり展開による広範囲へのバリアと回復、賢者は事前にバフ付与して時間経過や遠隔でバリアや回復が起動できる…等を特徴にする。
    上記に挙げたものしかできなくするのではなく、現在のスキルをベースに軽減の枚数などのヒールキットはPH内(BH内)で揃えるのを前提としています。
    操作性が違うならスキルまで変えなくても似たり寄ったりなジョブにはならないと思いますし、できることは結果として同じでもアプローチは違うとなると同じヒラロールであってもどのジョブを出しても違う遊び方ができて楽しいのではと考えました。

    それぞれの特徴を消さないように意識したのですが、疾風怒濤というか追加スプリントだけ扱いに困りました。ヒラ全員に追加するか削除してレンジロールが担当するものとした方がヒラのバランスは取れると思います。
    追加スプリントがあるジョブとないジョブだったら余程無い側が強くないとあるジョブが採用されますし、それを補うために別の強みを持たせることで違った部分のバランスが崩れるなら本末転倒です。
    スプリントが20秒から10秒になったことであってもなくても変わらないものになったと感じる方は、あって当たり前すぎて無い時のことを考えられなくなっているか使いこなせていないように思う。それくらいスプリントの代替になるギミック対応要素への支援が思いつきませんでした。

    もちろんこういった調整をするならシナジーの有無を元に火力の再調整は必須です。
    他にも、現在はPH2構成は難しいけどBH2構成はできてしまっているのでBHという枠組みを継続させるならそれを阻止するためにBHの回復力を下げる必要性があるかもしれません。
    が、4人コンテンツへの影響を考えると単純に回復力を下げるとIDさえクリアできなくなってしまうプレイヤー層が出てしまいそう。
    なので、直接的な回復力は下げるものの被回復アップアビ追加など間接的な回復力を上昇させることでバリアを厚くし被ダメを減らす方向に持っていくと(学賢のバリアは二重でかからないので)8人コンテンツへの影響を最小に留めながら4人コンテンツでは下げた分を補えるのかなと思います。
    (4)
    Last edited by 0S0NE; 12-21-2024 at 12:08 AM.

  9. #9
    Player
    CanonQuart's Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Posts
    90
    Character
    Canon Quart
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 100
    零式レベルであれば通常の状況では10%で生死は変わらないので輪を足すだけで済みませんし、PHの責任はないという話をしているだけですね
    占星であれ白魔であれ他ジョブであれ、使うべき場所で軽減をいれるだけなので普通に消し飛んでいる場合は論外なのでどうでもいいです
    とっさの10%+バリアだけで救えるならカレスが付与も早いので白のほうが予定外の使い方をしたときに救える可能性があるかもしれないぐらいですね
    まぁ輪は輪でCT60なんで予定より少し早い使用をしやすい場面は多いかもしれませんが・・・
    猶予があるときはリキャがあけていればNセクトバリアも張れるので占星のほうが半壊での生存率は高いですね

    軽減の数が違うのは早期攻略においてかなりの差はあると思うので軽減数を合わせろと言うのはその通りだとは思います、
    ダメージが分からない状況でとりあえず10%足しておけるので死なずに先を見ることができる可能性は高くなると思います
    ただ、もとの書き込みにある零式の話であれば占星の10%があるから死ななかったというケースはほぼ無いという話です
    (まぁ早期かそうでないかは名言されていませんが、"結構"という言い回しから早期ではないと判断しています)

    ちなみに白学でも白賢でも絶エデンはクリアされており、赤や機なしPTもあるようです
    つまりPHの割合軽減が1枚少ない事により割合軽減の多いジョブを入れる必要もないということなので、最近話題になっている全ピュアジョブでP1を抜けるのが無理という話ほど致命的な問題ではないとは思います

    それはそれとして結局リリーに縛られる回復ですし無尽蔵の戻しというわけでもないので、軽減数は合わせたほうが良いとは思います
    (6)
    Last edited by CanonQuart; 12-20-2024 at 10:10 PM.

  10. #10
    Player
    tama_'s Avatar
    Join Date
    Apr 2020
    Posts
    26
    Character
    Tama Home
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 100
    そもそも占星術師の設計が死なずにバーストが綺麗に揃うから火力が上回るのでは?
    ちゃんと死なないPTであればやはり変わらないと思うですし、今までもそうでした(死人が多い、バースト揃わない場合は白の方が火力が上回る)
    コンテンツ次第もありますが時期や練度にもよるんじゃないかなと思います
    (8)
    Last edited by tama_; 12-30-2024 at 04:28 PM.

Page 34 of 37 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 ... LastLast