Quote Originally Posted by ReanEpocal View Post
その辺攻略初期と攻略後期で印象分けるべきではないです?

ライスピも神速魔も、蘇生時にも使えるのは間違いない事実。だから、ミスが多い攻略初期~中期段階で、ギミック攻略を支える有用な蘇生補助となりうる。

そして、攻略が詰まってきて、あまりミスらなくなってきた段階で、バフ配りやバーストに使って火力補助転換していける。

どちらの側面もあって、どの段階でも生きる。そういうスキルがあるのがPHの強みだと思うので、そうやって一つの側面だけ見て断じてしまうのは、もったいないと思うな。
まあ神速魔は緊急時に残しとくのはアリなのかもしれませんが、ライスピは攻略初期から積極的に使う占星がほとんどだと思います。
開幕とか10秒強で全体とか飛んでくるのに1GCD1アビで回してたら運命の輪も挟まなきゃいけないですし、その回復でホロスコを仕込んだり、バーストに収まりきらないのは初期は仕方ないとか言われるのかもしれませんけど、カードだけでない全体の回しに大きな影響が出ます。
それに例えば召喚さんとかで上手い人になると、カードを期待して飛んでくるか時間いっぱいで諦めるまでアクモーンを打たないでくれる方とかいるんで、自分がライスピ使わない事でPTメンバーのスキル回しにも影響が出る可能性があるので。
迅速1つは取っておくけど、流石に3人以上の蘇生のためにライスピ使わないのはどうなのかなと、まあ私の考えというだけの一側面でしかないんで、個人的にはそう思いますとまで言うにとどめておきます。
しかしながらこの話題のスタートで、黒召赤で蘇生があるから火力差が云々という話があったので、初期と後期で動きを変えれば良いと言うなら、初期は赤で後期は黒にすればいいみたいな結論になりかねず、求められているのはそのような回答ではないと思いますので、初期後期と分けずに一般論としてというか、全体としてどうなのかと、都合よく二分せずにそれらを一纏めにした意見の方が適切だと考えます。

しかしここまで言っといてアレですが、そもそものところ蘇生に関する有利さをPHが持ったらどうかという点に関して、私は否定的な考えなので、正直どっちだと言われても構わないです。
あと個人的には神速魔も滑り打ちの感触とかが変わるので練習段階から使っていきたいと思っていますね。