Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 27 of 27

Thread: リテイナー

  1. #21
    Player
    Aino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    54
    Character
    Aino Montedio
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    以前日記に書いたものを転用です

    FF14の小説読んだのですが、その中のリテイナーは個性豊かでイキイキしていました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    現状はというと、みんな黙って狭い部屋のなかでユラユラと揺れてるだけ(^_^
    話もロクにできない…。

    そこで考えました\(^o^)/

    まず価格表示はとりあえずやめましょう。これがあるだけでリテイナーの存在意義が無くなっちゃうから。

    そしてアイテムサーチは各部屋に移動してその中で行います。
    その方法は、欲しいアイテムを選択すると、
    「○○○を譲ってくれる方はいませんか~?」とSayされます。
    するとバザー設定されていたリテイナーは、「ハーイ!」と言って手を振ったり、自分をアピールするエモーションしながら待っています。
    近づくと少しだけ自分のところまで歩み寄ってきて話しかけてくれます。

    価格設定には販売価格と最大値引率があらかじめ設定されていて、PCと交渉できます。

    同じ場所に複数のPCがいても同様に動きますが、自分に関係のあるリテイナーにはいまと同じように星マークがつけば間違えないし、あちこちで動いていればリテ街に活気が生まれます。

    もし欲しいアイテムを他のPCが持っていた場合は自分で売りに行きましょう( ´ ▽ ` )ノ

    それから屋根はやめて(狭っ苦しいので)片側に半分だけテント状の屋根がある状態にします(空が見えた方が青空市のようで雰囲気が明るいし…)。

    これこそが理想のリテイナーシステムではないでしょうか?
    それとリテイナーにはちゃんとお給金を払うようにしましょう(時給で)。
    いつ、どの位立たせるかという判断も商売を面白くします。

    なんかとてもいい感じのシステムではないですか*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    しょうがないからスクエニさんにこのアイデアをただで進呈します(^ー^)ノ
    (0)

  2. #22
    Player
    Diabolicia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    UL'dah
    Posts
    45
    Character
    Diabolicia Folgore
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    Quote Originally Posted by Ponkichi View Post
    思ったのはリテイナーを売り子としての役割のみとして倉庫を別に用意することですね。
    現在のリテ街でも街中でも構いませんが、指示を出し倉庫の中の物をリテイナーが売るといった感じに

    あと、マヌカンシステム?は売っている物を表示ではなく自由に着せ替えできるようになると嬉しいですね。
    おしゃれさせてあげたい><
    バザーと倉庫を変に分けずに、倉庫にあるもので値段設定をしたものはすべて買えるようにして欲しいですね。
    現状の1人10枠では品揃えが貧しすぎますし、安価なものをバザーに出す気になりません。

    あと、マヌカンシステムはプレイヤーが自由に着替えできることを希望します。
    こうすることでリテイナー用の装備を買ってくれる人も増えて、
    装備品の需要がさらに増えるんじゃないかと思います。
    (0)

  3. #23
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    どらごんへっど
    Posts
    56
                             
    (0)
    Last edited by ikimonogakari; 03-27-2011 at 12:59 PM. Reason: 長い間フォーラムみれないので消します。ごめんなさい

  4. #24
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    296
    だいたい、必要なアイテムを持ちきれないようにしておいて、倉庫NPCや2NDキャラでお金を取ろうというのがさもしい考えだったと思います。そこには、技術もアイデアも驚きも楽しみもなにもなく、ユーザーにアイテムオーバフローのストレスを与え、それの解消のためにはリアルマネーを必要とするという、非常にネガティブなFF14の根底に多数みられる貧困な発想です。

    倉庫なんかで金とろうとせずにもっと、真っ当に製品のクオリティーで勝負してほしかった。
    (0)

  5. #25
    Player
    Mikarin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Mikarin Sandoria
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    とりあえずまず早急に販売履歴を実装してください。何が売れたのか全然思い出せません。20とか40の販売品のうち一つが売れたとしても何が売れたのかわかる人少ないと思います。いちいちメモする気も起きません。ぜひ、売り上げを受け取るときに、何を売って得た何ギルなのかを表示してほしいです。
    (0)

  6. #26
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453
    ・リテイナーの売り場が、屋内で狭い通路なこと。
    ・リテイナーがつん立ちでマネキン倉庫みたいで怖い。

    ↓こんな感じの青空市場がいい。日記に書きました

    http://lodestone.finalfantasyxiv.com...entry?e=124784
    (0)

  7. #27
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    現状のリテイナーは倉庫や売り子でしかありません。
    ・ギャザラー
    ・クラフター
    を依頼できないんでしょうか?
    雇うときには、倉庫や販売だけという説明ではなかったような気がします。

    PCと同様のクラス(1つだけに限定しても良いと思います)をもちランクもある。
    そんなリテイナーが欲しいです。

    売り子役はあっていいかもしれませんが、倉庫や売り場は自分用の箱があればいいだけなのでは?
    (0)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3

Tags for this Thread