Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 27

Thread: リテイナー

  1. #11
    Player
    Juni's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    9
    Character
    Noctis Blitz
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 50
    リテイナーは、FF11のキャラ放置バザーからきていると思います。
    FF11では、競売で取引できないアイテムの販売や、高額アイテムの販売(競売に出すと高い手数料を取られる)
    をするためにキャラクターを放置バザー(ログインしたまま特定の場所にキャラを放置しておく)をしてアイテムの販売をしていました。
    FF14のリテイナーは、FF11でやっていたことをログアウトしてもシステムでできるというところにメリットがあると思います。
    そのような使い方をしないなら必要ないんじゃないかと思います。
    (0)

  2. #12
    Player
    gomashio's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    93
    Character
    Toro Salmon
    World
    Unicorn
    Main Class
    Summoner Lv 60
    バザー中のリテイナー呼び出しが可能になったのは良いのですが、どうせなら元の場所に戻る仕様にしてほしかったなと。

    指定すると他の国へ行商してくれたり、ちゃんと売り子らしく呼び込むモーションとかしてくれると、ロウ人形館のような状況
    を緩和できるのかなともおもいます。
    (0)

  3. #13
    Player
    Samantha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    112
    Character
    Sally Yumeno
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    一度雇ってしまえば、その国から移動できないのが不便ですね。
    倉庫も兼ねているわけですから、簡単に解約して別の国で雇うと言う事もできません。
    そして雇用しているのだから、お金を払って別の国に移動できても良いのではないかと思います。
    ※旅費および生活費としてお金を払っている間、別の国に移動していて、そのお金が無くなったら元の国に戻ってくると言うシステムでも良いです。

    また、リテイナーに作成依頼ができたらなぁと思います。
    と言っても、今のプレイキャラのように時間をかけてミニゲームをする方法は望みません。
    依頼形式で、クラフターにお金と材料とシャードを渡し、依頼数にあわせて時間をかけてでも作成してもらえればと思います。

    具体的に言うと…
    ①修理依頼のように、バザーに作成依頼ができるようにする。
    ②作成依頼は他のプレイヤーに依頼する方法とリテイナーに依頼する方法の2通りから選択できる。
    ③リテイナー、他のプレイヤー供に作成依頼ができるものは、すでに所持しているもののみ。
    ④リテイナーに依頼ができるのは、自分もしくはリテイナーのスキル以下のもののみ。(リテイナーのスキルは新設定)
    ⑤リテイナーに依頼した場合、一定時間毎にリテイナーが製品を作成する。その際に、材料と依頼金とシャード(クリスタル)が消費される。
    ※実際には、アイテムの確認したときに依頼時間から現在時間までの経過時間より作成数を計算し、その数値に成功率をかけるた値を成果数とする。失敗があまりにも激しいときは、途中で依頼を中止することができる。
    ⑥他のプレイヤーに依頼した場合、他のプレイヤーが失敗しても材料と依頼金は減らない。
    ⑦他のプレイヤーが作成した場合、シャード(クリスタル)は他のプレイヤー持ち。
    ⑧成功率に委託金を反映させる。委託金が高いほど成功率が上がり、逆に低いと下がる。
    ※1ギル委託などでは、100%失敗するようにする。目安は委託金=店での売値の場合で成功率50%くらい。
    (0)

  4. #14
    Player
    Necochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    322
    Character
    Karula Kushinada
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 52
    私は競売は好きでないで、リテイナーシステムを根本から直していただきたいです。

    物を探して、買う、と言うのもゲームだと思います。
    逆に売る側が店を構え、品物を並べていくのも。
    競売はそれが酷く単純化され、ものすごく便利な通販システムになってしまっているので、
    売り子が店を構える、それを上手に商店街なり、市場なりに仕上げるべきかなぁと。

    今の混乱は、リテイナーが倉庫なのか売り子なのかがハッキリしない、
    戦利品を売却する手段がリテイナー街でリテイナーを立てるしかないから、ガレージセールばかりになる。
    という事もあると思います。

    リテイナーが表示されない簡易リテイナーバザー(販売枠が7くらい、サーチのリスト上のみ存在。)と、
    店舗や販売物を並べておけるバザースペースのある、売り子としてのリテイナーを分けて、
    さらに商業区画をユーザー自身が設計して立ち上げられるようになったらいいかなと。
    売り物が売り切れたら帰る、特定の時間バザーしたら戻る、と言う設定があってもいいですね。
    スタンドも大小、デザイン自由に作りたいです。 剣をうるなら剣だけ並べたいんですよ。
    そして、どうせなら自分の店と作業スペースが欲しい!

    「今日は○○通りで、××の出物があるよー」「よし、いく~!!」というコミュニケーションを無くさないで欲しいです。
    (0)
    Last edited by Necochi; 03-08-2011 at 06:36 PM.
    ( ◕ ‿‿ ◕ )

  5. #15
    Player
    tamagonasu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    57
    Character
    Neko Smile
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 10
    リテイナーに「売り出し一覧」が付いたのは良かったですが、足りない物があります。
    「買取一覧」です。

    市場は需要からスタートします。
    その「需要」と「価値」を明らかにすることで、
    供給する側は何が必要とされているのかが分かり、
    次に何をすれば良いのか方向性を見いだす事ができます。
    (0)

  6. 03-08-2011 06:47 PM
    Reason
    改善されたので

  7. #16
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    リテイナについての論議は [dev1019]:競売所の実装検討にも関わってるのため、タグを付けました。

    私は14Oβに入るとき、冒険生活の一番不満な点といえばラグ、二番といえばこのリテイナです。
    「利点」を必死に探し、自分を説得しようとしても、やっぱりダメでした。

    競売はただの自販機ではなく、膨大なアイテムをひとつの場所で出品し、あらゆる人に売れる、巨大な物流システムであります。
    しかしどんなにリテイナシステムに改修しても、競売のような物流の利便性にはならない。

    特に最近のグリタニア、革細工と木工ギルドがあるのに、バザー街の革素材や木工素材の品揃いがだんだん悪くなってる。
    過疎化のせいもあるが、出品の手間による慢性の品不足も原因だと思います。

    エオルの経済をよくにするためまず競売を。と思っておりました。
    (0)

  8. #17
    Player
    Noel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    6
    Character
    Noel Fyson
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 49
    ~アイテムのやりとり~
    私は競売所反対です。
    要望としては、リテイナーの出品数の上限増加(一人50枠くらいまで)、リテイナーエリアの統一、それに伴い推奨エリアの追加、
    更に製作依頼のタブを追加。依頼検索も出来ればなお良いと思います。
    製作依頼は履歴が一度でもあれば誰でも出来る。という方法がベターですが、メンテナンス後に初期化されてしまう可能性が
    あるので、実用性は微妙なところでしょうか。
    (0)

  9. #18
    Player
    chai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    41
    Character
    Neco Modoki
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    不満とは違うんですけど、リテイナーのレベルって、現状で何か意味があるんですかね?
    (0)

  10. #19
    Player
    fastofsky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    53
    Character
    Fastcloud Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    リテイナーにアイテムを渡すときのアイテム表示欄をちゃんと表示させてほしい。
    いつもあれが表示されないためにすごくなやみます。
    (0)

  11. #20
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    7
    思ったのはリテイナーを売り子としての役割のみとして倉庫を別に用意することですね。
    現在のリテ街でも街中でも構いませんが、指示を出し倉庫の中の物をリテイナーが売るといった感じに

    あと、マヌカンシステム?は売っている物を表示ではなく自由に着せ替えできるようになると嬉しいですね。
    おしゃれさせてあげたい><
    (0)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread