Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 60
  1. #41
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    正直、煽りMIPなんて思い込みの産物なので
    そんなものを基にMIPを無くそうなんて賛同しかねます。
    どうしてもと言うなら、MIP投票を受け付けないオプションでも追加すればいいのではないでしょうか?
    MIPして欲しくない人には投票できないし、気にしない人には今までと変わらない、winwinにできると思います。
    (17)

  2. #42
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    933
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    最初は気のせいじゃないんか、と思って読んでました。
    しかし、まあ確かにPVEのCF、RFでギブアップ解散になった時にMIP受け付けると言われたとすれば、そりゃ悪い意味で解釈されることも増えるよなあと思いましたね。

    ただ、私は負けた試合でも、良いと思った人にしかMIP入れてませんけどね。
    最後まで残ってた人に、MIPアチーブのために入れる人も入るでしょうし、やはり人によるとしか思えませんし、気にしても仕方ないと考えますが。
    (5)

  3. #43
    Player
    Haldmerl's Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Posts
    29
    Character
    Haldmerl Bhaldbharwyn
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    私としては負けた試合でも良いプレイをした人にはMIPを入れたいのでMIP機能はそのままで、受け取り側で拒否、非表示する設定ができるくらいならいいかなと思います。
    また通常コンテンツでも転がりまくったのにMIPが来て嫌だったなんて話もあるので拒否設定はPvPに限らずあってもいいと思います。

    例えば拒否設定した人は退室した人みたいにMIP投票選択できない状態になるとしたら、入れられる人に適当に入れようって人のMIPは他の人に回るわけで、負けMIPでも嬉しい人ならもらえる分が増えてヤッター!でwinwinになりそうです。


    煽りMIPについては人によって感じ方が本当に違うものですから、気にし過ぎ、気の持ちようという精神論が出てくるのもやむなしな気がします。
    煽りかどうか関係なく「負けた時もらうMIP」が不快ということであれば、最初の書き込みで煽りについて触れないほうがよかったのかも。
    (9)

  4. 10-04-2022 12:40 PM

  5. #44
    Player
    tanoshi-'s Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    63
    Character
    Nanasia Nasia
    World
    Aegis
    Main Class
    Black Mage Lv 61
    任意に非表示にできる機能の実装に賛成です。

    「MIPをもらった」という事実はひとつでも、試合中のどこに重きを置くかによって受け取り方は変わるものだと思います。
    たとえばナイトが誰かを庇って落ち、そのまま負けた試合で、ナイトが庇った相手にMIPを貰った場合、
    庇ってもらった側は「(勝敗に関係なく)ナイトさん庇ってくれてありがとう」という単純な感謝でも、
    一方でナイトとしては「庇ったときに自分が持ちこたえられなかったせいで負けた」と感じていた場合は煽りMIPだと受け取られかねないわけで…

    入れた側も(例え非表示で届いていなくても)感謝を示したことにできる、受け取る側も見たくなければ見なくて済むという仕様が
    どちらにとっても良いのではないでしょうか。
    PVEで煽りを感じる場面はかなり少ないと思いますので、出来ればPVPだけ限定で設定できるとより良いかなと思います。
    コンテンツ自体は楽しまれている中、真偽のわからないことが原因で消極的になってしまう人が多いのは、コンテンツとしてもったいないので。

    ※煽りがあること自体は否定していません。なくすのも残念ながら無理だと思っていますが、
    上記のようなパターンも起こりうるため”真偽が分からない”とさせていただきました。
    (14)

  6. #45
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    煽りMIPという物が実しやかに囁かれているのは当然知っているけど
    実際問題、煽りMIPであるとMIPした本人が認めて確認が取れたもの以外は、本人がそう思ってるだけなんだから思い込みの産物でしょ…
    どういう意図のMIPか画面越しに瞬時に察知できる超能力でも持ってるなら話は別ですが。
    (14)

  7. 10-05-2022 01:49 AM

  8. 10-05-2022 03:05 AM

  9. #46
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,393
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    そんなものは無い。
    悪魔の証明でもなくMIP投票の意味を調べればわかるはずです。

    勝手な思い込みで制限すべきではないと思います。
    寧ろこれで制限をかける方が煽りMIPの存在証明になるのではないでしょうか?
    (16)

  10. 10-05-2022 08:48 AM

  11. #47
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    最近”悪魔の証明”使いたがる人増えたな…w
    煽りMIPだと思い込むのはその人の勝手だから好きにしたらいい、他人の行いをどう受け止めるかは勿論その受け止める側の人が決める事。
    ただ、あなたのその思い込みを基に全プレイヤーを巻き込んでMIPというシステム自体を無くすのは違うんじゃないか?賛同できません。という話。
    だから、どうしてもというなら個人の設定で排除すれば良いよねと…
    煽りMIPが実在するかどうかなんてどうでもいいし、そんな話はしていない。
    (5)

  12. 10-05-2022 04:32 PM

  13. #48
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    煽りMIPであるとする基準が思い込みであるのは事実であるし
    この案に反対する理由がそれである以上、そこに言及するのは当たり前かなと。
    これも度々見る光景なのですが、他人の投稿を気に入らないという観点で脊髄反射してしまい、論点を違う方向へ向けてしまうというのもまぁ風物詩ですね。
    人である以上感情論は仕方ないと思うので、それが一概に悪いことだとは言いませんが。
    (5)

  14. 10-05-2022 04:58 PM

  15. #49
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    この問題を読んだときに適当ではいけないと思い、歴史をさかのぼってみました。
    もともと煽りMIPって実はPVE発祥なんですよね。
    真タイタンが元だったらしいです。
    真タイタンで崖おちして出荷される人とかアイテム持っていく人にMIPを入れたのが始まりみたいです。
    その名残がPVPに持ち込まれて逆輸入したような形になった経緯があるようです。


    煽りMIPが思い込みでしかないとするのは客観視で、煽りMIPを入れた人が実在したらその事実は覆りますよね?
    受け取った人を主体にしてるのではなくて、私はあるかないかで話してるのであなたとは平行線になってしまうのはしょうがないと思います。
    「他人の投稿を気に入らないという観点で脊髄反射してしまい、論点を違う方向へ向けてしまうというのもまぁ風物詩ですね。」気に入らないわけではなく、つじつまが合わないからおかしいなと思ってるだけです。
    ”つじつまが合わない”の意味は分かりかねますが
    あるかないかはどうでもいいので好きに思っていただければ良いと思います。
    否定、または肯定するだけのデータも何も手元にありませんので、その存在について言及する事は、私には不可能です。
    「真タイタンで崖落ちして出荷される人とかアイテムを持っていく人」に対して入ったMIPが煽りなのか、それとも面白かったと入れたのか、又は何か別の理由だったのか、私には正確にその意図を判断できませんのでそれについて言及する事はできません。
    あなたにはできるのでしょうか?

    ただ、それらを煽りだと思うのはあなたの(もしくはMIPを入れられた人の)自由なので好きにしてください。
    単にその思い込みを基の廃止を主張されても、私は賛同できませんというだけの話です。
    煽りMIPの実在に論点を持っていかれても話がズレるだけだし、ここで議論しても答えは出ないかと思います。
    (9)
    Last edited by colgon; 10-05-2022 at 05:50 PM.

  16. 10-05-2022 06:40 PM

  17. #50
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    「あなたにはできるのでしょうか?」

    まぁ、ムカついたから入れたって書いてあったからそうじゃいんでしょうかね。
    それは「そう書いてる人が居た」というだけの話であって
    実際貰ったMIPがどうであるかに関して、何の意味も影響も無いのですよね。
    MIPをもらう度に「あなたにムカついたから入れた」と直接言われているのであれば分かりますが…
    つまり煽りMIPとはその程度の物で、都度貰ったMIPに対しては思い込みの域を出ないんですよね。

    ”空気を読む”なんて曖昧なもの自体が思い込みであるという話です。
    先のタイタンの例で言うなら、「笑ってしまったから入れた」なのか「お前にムカついたら入れた」なのかは、所詮あなたの思い込みでしかないという事です。
    その”経験”とやらも、その思い込みの基に成り立っているものでしかありません。

    煽りMIPが100%絶対に存在しないとは言いませんが、実際にもらったMIPにがどうなのかはあなたの受け取り方次第でどうとでもなるものでしかなく
    その思い込みを基にした廃止には、賛同しかねるというだけの話です。
    (7)
    Last edited by colgon; 10-05-2022 at 07:05 PM.

  18. 10-05-2022 07:05 PM

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast