Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 22
  1. #1
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100

    4層装備の断章の要求数を下げて欲しい

    タイトルの通りで、4層の断章の要求数を緩和して欲しいです。
    1つの装備を取るのに8週間、運が悪い場合は武器1つ+胴1つに16週間も必要になってしまいます。

    いくつかの理由があるので、理由ごとに書きます。

    1. 絶やアナザーダンジョンに向けて装備を揃える期間が足りない

    基本的に偶数パッチから奇数パッチまでの期間は4ヶ月ほど(16週間)です。
    絶を挑む場合、原則として同ロールで複数ジョブを出すのが前提(タンクであれば最悪4ジョブの調整を考慮する必要がある)ので、武器は最低でも2~3つは獲得しておきたいと考えるのが自然です。

    絶コンテンツの相性などによって有利なジョブが変わる可能性があることと、奇数パッチのジョブ調整などでジョブの序列が入れ替わる可能性があること、様々な要因があるのですが絶を最初からパッチ内で攻略するのであればジョブバランスをプレイヤー側が考慮し、着替えて攻略するというのはまあ無難な行動だと思います。

    武器1つしか取れない設計にするのであれば、どのジョブでも気兼ねなく参加できる完璧なバランスにするべきですが、実際問題としてそういう完璧なバランス調整というのはFF14が9年サービスしててほぼ実現してない以上相当難しい課題ということはプレイヤー側としても配慮できます。

    零式の攻略期間や、攻略開始の時期次第では断章を手に入れるタイミングを逃しますし、断章8週間で武器1つというのはちょっと長すぎです。
    難易度の低いコンテンツをコツコツやって作る装備であれば、時間による制約がある程度あるのは理解できますが、少なくとも零式武器はそういう立ち位置ではないはずです。

    零式の装備が次回のコンテンツ参加に対しての足切りになってしまう以上、もうちょっと装備の入手は楽にしてほしいです。
    奇数パッチというのは「強化繊維・硬化薬」の緩和も入るシーズンで、トークンRE装備を作りやすくもなるので零式装備に必要以上のストッパー要素を持たせる理由も無いでしょう。

    2. 零式の特定ジョブが不足するときに、流動性を作れる

    今回の煉獄編はレンジDPS、ヒーラー不足が消化PTにおいては顕著です。
    どういう理由で発生してるかは正直ここで話すことではないのですが、「ヒーラーが足りないならヒーラー出せるようにしよう」というモチベーションを持っても装備の入手が遠すぎるとそれが難しいです。

    ジョブの流動性を上げるためにも、色んなジョブで零式を遊ぶきっかけになるためにも4層クリアした人たちはもっと手早く装備にアクセスできるようにして良いと思います。
    トークン武器REを零式攻略の難易度調整という立ち位置で考えるのであれば零式ドロップの武器は絞る必要性を感じません。


    私の考えですが単純に、奇数パッチで遊ぶことや消化フェーズの人たちにとっては武器の獲得ハードルが下がっていくほうが遊び幅が増えたり、複数ジョブの挑戦などで楽しめる要素が増えると思います。
    なので、主に4層の断章にはなりますが断章の必要数の緩和を検討していただきたいです。
    (166)

  2. #2
    Player
    nekomir's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    516
    Character
    Yuuta Nekomir
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 100
    これ賛成です。

    あるいはトークンRE武器を他のジョブのものに打ち直せる等があればそれだけでも本当にありがたいです(現状、防具アクセのトークン装備は最終装備として採用されるのに対して、武器だけはILの高い零式装備に置き換えられるせいで強化してようが捨てられがちなので)
    後、ロール不足に限らず、それぞれのロールをもっと行き来しやすくなるようなドロップシステムとかあればいいのかなとか思います(3層以降、あるいは4層のみで3大ロールの内、それぞれGREED不可の特定ロールのみで開けられる装備箱が出て、クリアした時に自分が担当してないロールのものにNEEDかけられるとか)
    (34)

  3. #3
    Player
    aquanisi's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    31
    Character
    Aquamarine Freyja
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 100
    賛成です。

    ロットシステム自体の話になってしまうかもしれませんが、極端な話、
    初週クリアしたロット運のないプレイヤーと8週目にようやく4層クリアしたけどたまたま武器ロット勝ちしたプレイヤーで武器における報酬面に差がないのはさすがにどうかしています。

    案として、今は零式装備の緩和は次の偶数パッチが近くなってようやく週制限解除でいきなり取り放題解禁みたいな形となっていますが、もう少し段階的にするのも良いのでは?と思います。
    例えば、零式実装1~2ヶ月経過したら、強化トークン武器と+4層断章4個で零式武器1つを交換できるようにする等はどうでしょうか。
    正直今は2層の石なんか超早期でもない限りゴミみたいな扱いですし、3層の断章を強化薬にする選択肢も生まれて今よりは多少まともになると思います。

    そもそも武器の直ドロの存在も問題だと思うので、廃止して武器箱2つもしくは断章8個入手の宝箱等にしてほしいです。
    仮に、PT内に侍を使う予定がある人が1人しかいなくて、その人が既に武器を持っていた場合、そのptでは実質的にドロップ数が減っているようなものなので、
    必要としている人が必要な武器を持っている個数は、単純にプレイヤーの手に渡っている武器と武器箱の個数よりも圧倒的に少ないです。
    ジョブの数も増え続けており、直ドロがptの誰かが必要な武器である確率は今後も下がる一方ですし。
    公式がどういったデータの見方をしているかわかりませんが、プレイヤーの体感とミスマッチを起こしている可能性は大いにあると思います。
    (17)

  4. #4
    Player
    KumYut's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    116
    Character
    Tozaza Toza
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 80
    そもそもの断章の交換レートを下げたり、実装から1~2か月で断章の交換のレートを下げるのは大反対ですが、段階的にレートを下げるのは賛成ですね。
    ミラプリ用などで過去のレイド装備取りに行きたい時など、便利ですしね。

    正直攻略段階やまだ旬の時期にレートを下げるのは反対ですね。コンテンツの寿命を縮めるだけです。
    今回はシラディハ水道のせいで確かに装備は早く集めなければいけないので、その点は運営による実装のタイミングやスケジューリングのミスかなあと思います。
    しかし、水道零式が6.25に来ることはわかっていたので、固定を組むなり、傭兵Ptを立てるなりやりようはいくらでもあったので、野良でロットに勝てない!って気持ちもわかりますが、
    今くらいの時期での断章レート緩和はいらないかな。
    (20)
    Last edited by KumYut; 10-05-2022 at 12:36 PM. Reason: 誤字。ご指摘感謝

  5. #5
    Player
    Arche3's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    39
    Character
    Mon Bran
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 71
    反対です

    まだ具体的な実装日は分かりませんが
    6.25でアナザーダンジョン実装として
    6.2から2ヶ月後と考えた場合

    零式を初週クリアしていても7週目頃の実装となり
    最終装備が揃わない人の方が多いと思います
    ほとんどの人が揃わないのであれば別に急ぐ必要もないし
    変な緩和は必要ないと思います
    (20)
    Last edited by Arche3; 10-05-2022 at 12:28 PM.

  6. #6
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    (細かい話でなんですが実装予告は6.25ですね)
    (1)

  7. #7
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,812
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    初めての事なんで始まってみないと分からないと前置きした上でですが、
    そもそも6.25アナザーダンジョンの開幕時に最終装備を揃える必要はあるのでしょうか?
    アナザーダンジョンは4人用「零式」と呼称され、1ボスで1層2層相当、3ボスで4層相当ぐらいの難しさだという吉Pの話もありました。
    絶は最終装備を想定してギリギリのHP、火力が要求されますが、4層相当という話がその通りなのであれば煉獄の初週攻略と同じように、プレイヤーの腕次第で新式+αでもギリギリ何とかなる程度の難度という意味だと受け取れないでしょうか。
    スタートダッシュのために少しでもいい装備を揃えたいのは理解できますし、吉Pが何を言おうと最悪を想定してILを上げて待っていたいのは分かりますが、現段階では私は4人「零式」の言葉を信用して、トークン武器や繊維硬化薬不足、新式混じりのような装備更新途中でも十分通用する、何なら週をまたいで装備更新をしながら攻略をする8人零式スタイルと同じ遊び方を想定しています。
    この認識でいいのか、いずれにせよもう少し情報が欲しいんですがね。
    (15)

  8. #8
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    ジョブ数増えてきてるのもありますし、アナザーダンジョン関係なく武器だけなら緩和するのはありなんじゃないかと思います。
    (15)

  9. #9
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    ジョブごとに欲しいというのであれば、断章で武器交換したら次の武器交換に必要な数が1個減るみたいなのはどうでしょうか?
    (5)

  10. #10
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,230
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    零式装備が必要の詳細がわからないのでまだ何ともって感じです。
    要求が630だから、零式装備を組み合わせないとトークンのみで到達できないからって意味なのか。
    零式武器を持ってないと参加すらできないのか。

    吉田の実機プレイの画面では、アイテムレベルシンク:635になっていたのでそれだと現行装備だと確実に届かないですしまだまだ情報が無さすぎますね。
    (1)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast