Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 50

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Chizuru's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    66
    Character
    Claudia Sinclair
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 52
    コミュニケーションとればいいというのもわかるんですけど、PTに入ってから募集主さんに「STしかできないのでMT募集にしてもらってもいいですか?」って言ってる最中に入ってきて被っちゃったりするんですよね。

    なのでPT募集に入る段階でポジションを選べるのは個人的にはいいなと思いました。
    (20)

  2. #2
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    これは論争する意味がわからない議題だなあ。
    自分の思い通りのポジションでやりたいなら自分でpt募集立てる(自分の場所をしめる)か募集入った段階で募集主に言ってしめてもらう(最終的に折り合わなければ自分が抜ける)しかないんじゃないかな。
    まあでもpt入ってからMTSTどっちがやるか問題あるし新UIでpt募集に入る段階でジョブアイコン(ポジションのMTとかD2とか指定できるようにして)を選んで参加申請できてもいいと思うけど。
    (10)

  3. #3
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    上の投稿されている方がいらっしゃるのですが、ポジションとマクロが同一でない場合もあるし、

    メンバー募ってコンテンツに行くまでって、

    ロール選定(パーティ募集の時点でのメレーなりレンジなりの指定の話)

    集まったらマクロ流す

    ポジション宣言

    という流れになると思いますが、これを逆の流れにしたいってことでしょうか

    なんかうまく説明できないんですが、すごく何かに引っかかる気がします。

    ロール選定だけで十分な気もする。
    (6)

  4. #4
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    913
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    単純にPT募集の設定項目を拡充してほしいってだけの話な気がしますけどね。
    高難易度コンテンツにおいて、マクロによって違いはあれど、ポジション設定(MTSTD1~4)は開始前に決めるのが通例になっているから、円滑に行えるように補助するって意味であれば、結構需要はあると思うけどなぁ。

    今もロール毎にジョブを指定できると思うんですけど、UI上の表示的にMT ST PH BH D1 D2 D3 D4 って分けて、募集主がそれぞれのポジションにジョブを指定できるようにしておいて、参加する人はポジションで指定されたロール、ジョブに従って申請できたら良いんじゃない?って感じかと。募集主がD1にレンジを指定しようが、MTにナイト・ガンブレを指定しようが、D1~4のロールを指定せず、全部同じにしようが自由に設定でき、募集する側は自分の希望ポジションが空いてる募集に応募するってできればいらんトラブルを避けることは出来るよねってお話。

    マクロが流れた後に希望ポジションとマクロに提示された役割が違っていた!は起こり得るかもしれんが、それって結局今と一緒でマクロ流した後にコミュニケーションでポジションチェンジなどは相談してくださいで解決は可能。

    敷いて問題点を上げるとすれば、申請時ポジションとマクロでの役割が違った時のポジション調整、再確認は柔軟に行うべきであるが、申請ポジションで対応することがマナーと化して、ポジション調整をお願いすることがマナー違反として揉め始めることかなぁ。(これってやってること斜め上っちゃ上だけど)

    あとは、細かくジョブを指定することが当たり前になってしまった結果、露骨に特定のジョブだけ募集されない(募集主がジョブ構成まで指定することが常識となってしまう)可能性。

    だから、システム側の補助は最低限として、後はめんどくさくても、マナーや常識のすり合わせはコミュニケーションによって解決しろ!って考えもわかるし、間違ってる話でもないかな。
    (23)

  5. #5
    Player
    MizuNyan's Avatar
    Join Date
    Feb 2021
    Posts
    110
    Character
    Mizu Nyan
    World
    Anima
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    高難易度練習段階ならば、ポジション大事なのでその意見賛成致します!
    不要とおっしゃってる方の意見も、気持ちも勿論分かるけども
    まだ不慣れとか自信無い人は固定して入る、柔軟に対応の可能な方はそう表示が出来たら良いなあ?

    使い分け出来るなら嬉しく思います

    例えば。戦士の不慣れで練習の募集入り、後から入った暗黒さんに戦士さんが先に居るからSTしますよ。という物言いする方も結構居ますし。やはり微妙に上手く行かない事が非常に多いから賛成します!気持ち良く練習したいから、不愉快要素排除には賛成します
    (5)

  6. #6
    Player
    hebii's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    4
    Character
    He Bi
    World
    Ridill
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    あと考えられる方法としては、パーティー募集欄にコメント欄みたいなものを追加してやり取り出来るとかでしょうか。
    参加するときはコメント必須で、「MTで参加します」「召喚ですがD2で参加します」等書き込めるようにして、参加していない人からもその情報が見れるようになると解決はしそうです。(高難易度以外ではコメントとかいらなさそうなので、参加時に必須かどうかは任意で設定できるようしてほしい)
    別の話にはなりますが、マクロもそこに流せるようになるとものすごく便利そう。
    (2)
    Last edited by hebii; 09-27-2022 at 03:33 PM.

  7. #7
    Player
    Tokoton's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    6
    Character
    Sea Serpent
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 37
    Quote Originally Posted by MizuNyan View Post
    高難易度練習段階ならば、ポジション大事なのでその意見賛成致します!
    不要とおっしゃってる方の意見も、気持ちも勿論分かるけども
    まだ不慣れとか自信無い人は固定して入る、柔軟に対応の可能な方はそう表示が出来たら良いなあ?

    使い分け出来るなら嬉しく思います

    例えば。戦士の不慣れで練習の募集入り、後から入った暗黒さんに戦士さんが先に居るからSTしますよ。という物言いする方も結構居ますし。やはり微妙に上手く行かない事が非常に多いから賛成します!気持ち良く練習したいから、不愉快要素排除には賛成します
    そうなんですよね、気持ちよくゲームしたいのです。
    不慣れで行った時って大半は思ったフェーズ練習できなかったり、あとちょっとの所で事故ったりするイメージあります…汗

    仕様については、機能が不要な方もいらっしゃるでしょうから、選択できれば素晴らしいですよねー!!
    (0)

  8. #8
    Player
    Tokoton's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    6
    Character
    Sea Serpent
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 37
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    ポジションをシステム側で管理してしまうのは、将来も考えるとやるべきではないと思うので
    PT募集の指定の枠に参加ができるようにしてほしい
    アライアンス募集でABCを選んではいれるような感じで
    左から2番目の枠に参加する、という感じ

    それができるようになれば
    自然と「左からMTSTPHBHD1D2D3D4で希望枠に入ってください」みたいな文化ができていくと思う
    暗黙の文化が共通認識になるのはいいですね。
    私的には、ご提案の様な手法でも何でもいいのですが、ポジションがパッと分かる様になる事で、快適なればいいなぁと!!
    (0)

  9. #9
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    571
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    賛成です。

    機能拡張なので別に誰も損しない仕組みですよね。
    タンクは特にMTST問題があり、反対側をやりたくない人は結構いるので速やかに導入して欲しいです。
    (16)

  10. #10
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    タンク以外で募集する側からしたらあったほうがいいですね。
    たまにかぶって微妙な空気になって後から来た方が抜けたりするし。
    そういう風にならないように気を回して希望聞くときもあるけど無反応なときもあるし(外国の人だか知らんけど)募集する側としても募集文の追記(mt〆)とかめんどくさいからね。


    今できる対処法といったら暗黒戦士1枠、ガンブレナイト1枠でわけるくらいしかできないけどMTでもいいガンブレさんとかたまにいるし確実じゃないんだよなあ。
    (4)

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast