私も変なこと言ってますね…開幕に噛んで使うアビリティは三連魔の方でした…なぜ魔紋って書いた
メインジョブはそのときの気分と装備状況次第
ファイジャ⇄ブリザジャの置き換えはあっても使わないかなというのが正直な感想です。
メヌとピッチパーフェクトが置き換えになってもホットバーにピッチパーフェクトは入れたままです。
黒魔紋は移動先を作るために設置することもあるので、移動がシビアなタイミングでラインズステップ誤爆しないように操作するのはストレス感じるため置き換えない方がいいと思います。
それよりアクションの置き換えを増やしたことで、竜のジャンプのような不満が出たり、メヌのバグのようなものが生まれる方が好ましくないのではと。
黒魔はちゃんと完成していると思ってるので下手に弄らないで欲しいかな…
今のところ「元々置換じゃなかったのが置換になってほぼ満場一致で歓迎された例」って、
ガンブレイカーのビートファングコンボぐらいしか記憶にないんですが、元々完全に別スキルなものを運用上互換に値するからといって
置換にすると思わぬ問題が発生しませんかね。
竜のジャンプ⇔ミラージュダイブは大不評であっという間に元に戻りましたし、
詩のメヌエット⇔ピッチパーフェクトや、占のマイナーアルカナ⇔クラウンロード(orクラウンレディ)も
今のところ不評の声の方が多く感じます。
黒魔紋についても、個人的には竜のドラゴンサイトが鮭皮からWi-fiになったように全体的にバフは設置・距離依存ではなく
持つものになってますし、単純な火力バフとして仕様変更しラインズステップ廃止のほうがしっくりくる感じ。
ただでさえ黒魔はエーテリアルステップとラインズステップで2種類もステップ持っててホットバー圧迫するし、
なにより極・零式はおろかN討滅やレイドでも走り回ることが多くなった昨今、黒魔紋の上に乗ってろって言う方が無理がありますし…
「大量の魔法スキルに補助スキルがあってとにかくホットバーが圧迫されまくり、なんとかならんか」は
私も黒使う時よく思うことではあるので、何かしら施策は欲しいところ…パット勢でXHB使って黒魔やろうとするとホント大変ですし。
ただ置き換えは過去その対応がとられたジョブで不評率の方が高いことを考えると、どうかなぁと思う次第。
黒魔のホットバーがきつきつなのは同意ですが、ラインズステップはなくなったらすごく困るので削除は勘弁して欲しい…
今の黒魔って単体と範囲を侍並みに無意味に分けすぎなんですよね、そのせいでホットバーを無駄に圧迫してしまっています。
同時使用のできないファイジャとブリザジャを1ボタンに統合して切り替え式にするのは賛成です。
範囲版であるフレアとフリーズでも同じように一まとめに出来そうですし、
元の仕様の方がいい人も従来通りの配置のままでも使えます。
もしくは範囲と単体の統合でフレアとデスペアを一つに、ブリザジャとフリーズを一つにまとめたりしても問題ないと思います。
これだけ圧縮してもまだファウルとゼノクロシー、サンダガとサンダジャが残ってるんで
黒は暁月以降の大技の単体と範囲は統合する路線から完全に外れています。
次の拡張でパラドックスの範囲版とか追加してきそうで怖いですよ。
単にボタン数を減らしたいというのであれば
/macroerror off
/ac ファイジャ <t>
/ac ブリザジャ <t>
とマクロを作ってしまえばAFのときはファイジャ、UBのときはブリザジャが使えますね。
ただ、スキルアイコンは /micon が片方にしか設定できないので困りものですが。
あと先行入力の問題もありますかね。
/macroerror off
/ac ファイジャ <t>
/ac ブリザジャ <t>
/ac ファイジャ <t>
/ac ブリザジャ <t>
/ac ファイジャ <t>
/ac ブリザジャ <t>
/ac ファイジャ <t>
/ac ブリザジャ <t>
/ac ファイジャ <t>
/ac ブリザジャ <t>
/ac ファイジャ <t>
/ac ブリザジャ <t>
/ac ファイジャ <t>
/ac ブリザジャ <t>
と交互にしておけばマシになりそうかな。
魔紋ラインズステップに関しては連打するアビなのでちょっとうーんって気はします(アビ置き換え自体が不便なイメージが強いのと操作感変わっちゃうので
ファイジャブリザジャはめっちゃ欲しいです
パラドックスの範囲版はファウルなのでは?出るとしてもファウルの強化版として書き換わると思います。
暁月でスキル追加(上位版の登場、効果変更)により範囲回しが変わったことで、
私もXHBを単体・範囲で2枚(+もとから使用していたトリガー同時押し8個1枚)使用することになりましたが
迂闊なスキルの置き換わり化は
こちらのご意見で挙げられているもの以外、私も好意的な話を聞かないので慎重に行っていただきたいなと思います。
例によってラインズステップとエーテリアルステップがよく槍玉に挙げられますが、
私は咄嗟の回避にマクロ付きエーテリアルステップ→黒魔紋にラインズステップですぐ戻る という動きをよくやるので削除や置き換えには反対です。
議題であるファイジャブリザジャについては、確かに今後の拡張でスキル追加があるとしたら苦しくなってくるので一考の余地はありますね。
Last edited by toto7; 09-20-2022 at 07:43 PM.
操作は煩雑になりますけど、範囲は範囲でホットバーを作ってボス戦なんかは普段使ってるホットバーにするとかでも今よりは数が減らせると思います
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.