過疎ワールドの経験値ボーナスに加え、コンテンツルーレットによるタンクの経験値ボーナスがあまりにも大きすぎると感じます。

Lv50のダンジョンにLv20台の装備をつけてくる、ヘイトスタンスを知らない、コンボも軽減バフも知らない、チャットもできない、そんなタンクに遭遇し、なんとかスタンスだけでも付けてもらおうと根気強く話しかけるも、理解してもらえない。

プレイヤースキルが低いことはハラスメント行為にはあたらないとされていますが、例えるなら「モラハラではないが、スメハラ」、意識して加害行為をしているわけではありませんが、自身が気づかないことで、周りに迷惑をかけている、というパターンに当てはまるかと思います。

タンクのレベル上げがあまりにも早すぎることが、大きな要因かと予想します。
人数が少ないタンクを増やすことに尽力していらっしゃることは、ゲームをプレイしていて、よく感じます。
また、ワールド間のプレイヤー人口の調整も、大切な課題だと理解しています。

ただ、そのための施策がやや大雑把ではないでしょうか。

タンクのレベル上げを容易にするなら、
・ヘイトスタンスをONにする、コンボやバフを使うというチュートリアルを必須にする。
・タンクが1名のコンテンツに突入する際、自動でヘイトスタンスをONにする。
・もしくは、ヘイトスタンスをONにするよう、アラートを出す。
・装備のアイテムレベルについて、わかりやすい説明を出す。

などの施策を同時に行っていただければ、Lvに見合ったプレイヤースキルが見についていないタンクは激減するように思います。

会話をして理解していただける方も、もちろんいらっしゃるのですが、そもそもチャット欄を見ることができなかったり、チャットができない方もいらっしゃいます。

ぜひご一考いただけますと幸いです。