取捨選択はユーザー側でなんとかするもんですよ。
あれもやりたいこれもやりたい、だから全部やれるくらいに調整しろ、なんてのは無茶苦茶なワガママです。
そもそも零式の難易度程度で全部やりきれないなんてこともないでしょ。さっさと全部終わらせてまたログインしない期間にしたい、みたいな話なら尚更通りませんよ。
ギミック処理の難度は、x.2の零式の難易度としては妥当だと思います。
DPSチェックについては、1~3層は「週制限トークンが450多い分だけDPSチェックが楽だった」とけっこう感じたのですが、4層前半は全くしませんでしたね。
感覚的な話でしかないですが、これがそのまま1週間前に実装されていたら、DPSチェックきつすぎだったと感じます。
あと、タイムラインが2通りあって片方が火力出しにくい、という設計になっているのも4層の難易度が高すぎると感じる原因の1つではないかという気もします。
追記:難易度とはちょっと異なる話ですが、
前半がどうやってもギリギリな場合、クリアするためには火力出しにくい方のタイムラインが来た場合はワイプ、というのが1つの選択肢になるわけですが、それはやってて楽しくないです。
タイムラインが複数あってもかまいませんが、DPSチェックのきつさと比べて、タイムラインごとの火力の出しやすさの差が十分小さくなるように調整して欲しいと私は感じます。
Last edited by PeroperoYuunan; 09-12-2022 at 02:36 AM.
今回の難易度に疑問を持たないご意見の方たちはもちろんクリアないし時間切れまで見られてのご感想だと思いますし、難易度の感じ方は人それぞれだと思うので多種多様な意見はあることは良いことだと思います
(まだ最後までやられてない方の今回の4層の「難易度」への感想というのは少し妙ですしねw)
「何が悪いの?」という意見を目にしますが、スレ主様は最初に「4層の難易度について皆さんの意見を聞いてみたいです」とおっしゃられてるので「難しい=悪い」ということではないと思うんです
「運営様に対して煉獄編零式4層のリワードや難易度を変更してほしいと言うわけではありませんがもし今後の零式を作っていく上で私や皆さんの意見が参考になればいいなと言う思いでこのスレッドを立てさせていただきました。」
とスレ主様がおっしゃってて、それに対して難しかった。難しいけど問題ない。という意見はスレの趣旨に合うかと思いますが、個人が「こう思った」ということに「別に問題ない」とか「焦らなくていいじゃん」というレスはスレ主の趣旨とは少しずれてるかなぁと感じます
4層を最後までやった上で「自分はこの難易度で問題なかった」とか未体験の方は「自分はまだ挑戦してないけど急いでないのでILが上がってからゆっくりやろうと思う」ならわかるんですけどね
個人的には難しかったけど前半は特におもしろかったし、黒魔がキャス内で注目される状況というのはうれしかったですw
ただ挑戦された方で「4層にしては難しかった」と感じた方も少なからずいらっしゃった様ですね。
難易度が適正かどうかはともかくとして、特定のジョブがいるとクリアが難しくなると認識されて、人が集まらなくなるというバランスは適正ではないと思います。
辺獄の時は二週間くらいでジョブの調整がありましたので、今回もタンクや赤魔などの火力調整を入れていただけるものと思っております。
タンクは4ジョブあるのにそのうち二つしか使われない、使うことを許されないバランスはどうかと思います。
別にジョブ調整がミスっててもいいんだけど、ギリギリまで調整してるとか1%単位で調整してるっていう割にガバガバなバランスなのが終わってると思う。
硬さでしか難易度調整出来ないならもっとロール間バランスに目を向けないとハブられて印象が悪くなる。
Last edited by 555; 09-09-2022 at 09:04 AM.
ジョブに関しては他のスレでもさんざん騒がれてるようにバランス崩壊してると思うんで早くなんとかしてほしい。
DPSチェックが正しいとすればジョブバランスめちゃくちゃだし
ジョブバランスが正しいとすればDPSチェックもう少しゆとりないとしんどい
なのでどっちか手入ったら割とみんなハッピーなのになーとは思います
一部ジョブで強ジョブ並の水準出そうと思ったら2,3層でロット勝ち取って因果武器取る必要あるのはちょっとかわいそうで
早期攻略なのだから多少ジョブが指定されるのは仕方ないと思うんですが。
どんなジョブでもOKなんて調整は不可能だと思います。
そりゃ自分の好きなジョブでやりたいですよ、それは私も強く思います。
しかし入れる募集がないなら早期は諦めるか強ジョブに乗り換えるかです。
2~3週間もすれば周りも強くなりますし、4週間でアクセと頭手足は確定でひとつ手に入ります。
先にも書きましたが、なんでも可な調整は個性殺した完全横並び調整に他ならないと思うからです。
今回DPSキツめでやって特定ジョブによって無理があるような仕様を試してるのなら、恐らくFF14にその仕様は合わないと思います。
零式や極などのハイエンドには全く縁が無い勢ですが、おそらくは4層報酬を取り損ねる事で、4層をクリアしたトップ層との間に緩和が入るまでの期間、絶対に埋まる事の無い報酬格差が生まれるからじゃないのかなと思います。まあ、直ドロップでロット勝ちできれば絶対に埋まらない差にならないのかもしれませんが。
特に4層突破の報酬には武器があったと思いますので、取り逃しをしたくない想いがより強くなるんじゃないでしょうか。
他の方が仰っているようにジョブ調整が実は上手くできてなかったとか、バトル班が実は吉田さんの知らない裏で数値をほーんの少し盛ってたとか、いろいろあるのかもしれませんが、因果装備と1層から3層までの報酬で装備集めて4層に挑めばいいんじゃないですかねぇ? と底辺プレイヤーは思ったりします。
野良を選択されてる方は拘束時間や練習時間を気にしているからと思いますし、新生当時にバハムートに通ってた私としても、たかが週1数時間の練習でも、それが結構しんどかったのを思い出します。
それでも装備が欲しい、突破したいのであれば、固定で攻略するなどの努力は必要になるのかも。バハムート真成編当時、簡単だったと言われるくらいがちょうどいいという言葉が出てきましたけど、仮にも零式を謳ってるコンテンツですので、そこまで一瞬で食い尽くすような遊びをしなくてもなあといろいろ感じてます。
今後もジョブハブ続くならどっかにスレ立てると思いますけど、今回の零式は100%間違いなく確実に極武器と因果450の分だけDPSチェックをきつく設定しています。
統計数値上の明確な根拠を調べた上で言っています。
吉田氏が実装前に言っていた「煉獄編は1週遅れた分の極武器と因果450の分を考慮しない(ワールドレースにとってはDPSチェックが甘くなる)」という発言が100%大嘘だったのは間違いないです。
そもそも共鳴4層も煉獄4層も4層突入してからW1stが出るまで同じく24時間かかってるので、この時点で嘘だと分かる話ですが、それに加えて数値上の明確な根拠を得ています。
ワールドレーサーは元々新式フル禁断で挑んでたのが極武器+因果RE武器+因果450になり、その分DPSチェックが厳しくなっただけなので一切体感変わらなかったでしょうが、
元々レーサー以外は極武器でやってたわけですから、単純にDPSチェックが引き上げられただけであり、たまったものではないです。
なぜワールドレースという99.99%の人々に無関係な事情の為にDPSチェックを極武器+因果450分だけ引き上げたのかも本当に謎です。
DPSメーターもボスのHPも各ジョブの設計DPS値も非公開だからバレないと思ったんでしょうか?そもそも外部ツール使うなと言っておきながら、外部ツール使わないと暴けない嘘をつくのは流石にどうなのか?
それ今後「外部ツール使うな」って言えます?
これで「極武器と因果450は考慮していない」というなら開発自ら極武器も因果RE武器も使わず新式フル禁断だけで煉獄4層をテストサーバーでなく本サーバーで実機クリアした動画をアップしてほしいです。
零式としてどういう難易度が適切かはともかく、一番問題視すべきはジョブハブ募集が平然と乱立し、それに基づくハラスメントまでツイッターのトレンドに上がり、
logs統計を捏造のレベルまで歪曲してジョブハブを推奨するまとめ記事がばら撒かれる事態になっている事です。
少なくとも絶対に今のFF14開発はこのレベルのDPSチェックに耐えられるだけのジョブ調整してないわけです。
零式1週間遅らすメリットより、ジョブハブでFF14のゲームイメージ悪くなるデメリットの方がデカくないですか?
煉獄編零式は、数値上、ギアチェックが廃止されたアレキ天動編以降、最もDPSチェックが厳しいコンテンツです。
零式を再び前後半式に戻したのに過去最高に厳しいDPSチェックを実装したのも最悪で、ハブジョブは後半練習するのすら不可能になってます。
それでも前後半通しなら練習だけは出来たかもしれませんけど、前半練習ですらジョブハブが起こる事態になってます。
共鳴編の時だって戦士はクリダイシナジー一切乗らないので今のナイト並みに弱かったけど、ここまでジョブハブされてませんでしたよ?
元々極武器分の初週緩和にしか耐えられないレベルのジョブ調整をしているのに、突然極武器+因果450分だけDPSチェックの遊びをなくしたから、そりゃジョブハブ募集乱立しますよね。
元々このレベルのDPSチェックには耐えられない設計のジョブ調整してるのに一方的にワールドレースの為だけにDPSチェックまで1週遅れ分引き上げたのが原因なんだから、全責任は担当者にあります。
とりあえず吉田氏が100%確実に嘘ついたのだけは擁護できないので、最初に書いておきます。
Last edited by MainTate; 09-09-2022 at 02:31 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.