まあ1万歩譲ってダークマインドが壊れじゃないと仮定しても、今の暗黒騎士は火力に見合った弱点らしい弱点が存在しない勇者ジョブである事には否定しようのない事実ですね。
まあ1万歩譲ってダークマインドが壊れじゃないと仮定しても、今の暗黒騎士は火力に見合った弱点らしい弱点が存在しない勇者ジョブである事には否定しようのない事実ですね。
この話題だけでこれ以上伸ばすのは本意ではありませんし、他の方もさすがに飽きるでしょうから最後に一度だけ返答しますね。
「プラスワン」というにはダークマインドを除いた性能で他タンクと並んでいる必要があります。
この点については評価した通りで、ダークマインドが無い暗黒は瞬間防御で他タンクに劣っているのは明らかです。
「オンリーワン」なのは間違ってはいません。暗黒のみ魔法に強く物理に弱い特性が持たされています。
正直なところ、私としてはこの点は是正して欲しいと思っています。
「対価となる弱点が無い」のは、これまで述べてきた通り物理に弱いというのが弱点なので間違っていると思います。
エンドコンテンツと相性が良すぎるのは否定しませんが、それは逆にダークマインド無しの暗黒が弱いのでコンテンツ設計が魔法ダメージ主体になっているからです。
もしダークマインドをナーフするのであれば物理ダメージも軽減可能とする上方修正とセットでなければなりません。
仮に魔法特化をやめ物理ダメージも軽減可能にした場合は軽減15%が妥当と思われますが、この5%の差でぶっ壊れと言うのはいささか大袈裟ではないでしょうか。
ダークマインドが強力なスキルなのはその通りですが、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」にしか見えないのです。
まぁこれが全てを物語っていると思いますけど。タンクが現在の4ジョブになってからの過去のエンドコンテンツにおける
早期クリア10チームでの各タンクの採用数をまとめてみました。
絶アレキ エデン覚醒編 エデン共鳴編 エデン再生編(2チーム構成不明)
ナイト 8 ナイト 10 ナイト 8 ナイト 5
戦士 3 戦士 0 戦士 1 戦士 1
暗黒 7 暗黒 8 暗黒 9 暗黒 6
ガンブレ 2 ガンブレ 2 ガンブレ 2 ガンブレ 4
パンデモ辺獄 パンデモ煉獄 絶竜詩戦争
ナイト 1 ナイト 1 ナイト 3
戦士 0 戦士 0 戦士 1
暗黒 10 暗黒 9 暗黒 9
ガンブレ 9 ガンブレ 10 ガンブレ 7
7レイド早期クリア10チームにおける各タンクの割合(タンク136人)
ナイト 36人(26.4%)
戦士 6人(4.4%)
暗黒 58人(42.6%)
ガンブレ 36人(26.47%)
ワールドファースト7チーム各タンク割合
ナイト 4人(57.1%)
戦士 0人(0%)
暗黒 7人(100%)
ガンブレ 3人(42.8%)
実際のところ物理攻撃に弱いじゃなくて、デメリットを呼べるほどの弱点ではなく
物理にも魔法にも区別なくどちらに対しても強いが正解ですね。
IDなどで10体以上の敵に囲まれるような特殊なケースでは弱いかもしれませんけど
このスレッドの趣旨はあくまで零式絶などのエンドコンテンツが対象ですし
エンドコンテンツでそのような状況って漆黒以降ないですからね。
ブラックナイトとダークマインドの強力さが際立って目立っています。
基準値不明の謎の数字をぶつけ合ってるようにしかみえない・・・
「私がそう感じてるから正しい」以上の根拠は無いですからね
スフェーン様のレスは平和の象徴ですね
正直なんでここまで噛みつかれてるのか分からないんですよね。
ダークマインドがエンドコンテンツで強いのを否定してるわけでもないのに。
「プラスワン」とか「ぶっ壊れ」なんて強い言葉で主張されなければスルーしてましたよ。
某サイトの数値は少なくとも個人の感想で強い弱いを判断している人達の意見よりは正確だと思いますよ
開発もあそこのrdpsで横並びになる様に調整していますしね(事実あそこのrdpsで横並びになっていってる)
その結果タンクではシナジー含めたdpsを全く考慮してない調整になっているので今の惨状な訳ですけどね
いつまでこんな虚無なスレを伸ばすんですか?
放っておいても一人で延々と書き込みを続けようとするので私どもではなんとも…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.