漆黒の剣 リキャスト10秒、シャドウブリンガーチャージなし、とかですかねー。
漆黒の剣 リキャスト10秒、シャドウブリンガーチャージなし、とかですかねー。
何かしら手を打つにしても暗黒が強みを発揮しづらい局面があるコンテンツ内容にするとかの方がいいと思います
例えば6.2極ボスがタンク頭割りの直後に5秒ぐらい殴れない状態のまま分身が全体攻撃してくるようにするとか(リビデ対策)
一部ボスがやってくるバリア軽減無視でHPを1にする攻撃をタンクにのみ何度か行うとか(軽減強くても関係ないし自己回復が弱い)
リヴァイアサンのように、近距離からの魔法攻撃にカウンターするボスが出たら
暗黒は何もできなくなりそう、何もできなすぎて逆にやばそう
対策として物理タンクと組むことになって、割りを食うのはナイトか
インビン潰しのタイムラインがokだったりするので
魔法無効とか、アビリティ無効とかをギミックに組み込むのもありなのかも?
ちょうど2分バーストのタイミングで5秒間だけ5m以内からの魔法攻撃を無効化する、みたいな感じ
そんな露骨に特定のジョブを潰す様なコンテンツが作られたとしてそれでバランスが良くなった!って言えますかね
暗黒そのものの性能は変わってないし何の解決にもなってないと思います
無敵がないとバフが回せなくて死んでしまうとかならともかく、元々バフ受けして耐えるギミックに対して無敵を決め打ちしているだけであってインビン潰しでもないでしょう
無敵の良し悪しはリキャの差でもつけていかないと、逆を言えばインビンでも常に回るコンテンツだけになったらノーダメのインビンだけで良くなる訳ですしコンテンツによって多少の差が出るのは仕方ないと思います
特定のジョブを潰すコンテンツって過去にありましたけど、数年経っても当時の調整の恨みが忘れられない人が出るくらいには評判が悪い物でしたね…
機工城アレキサンダー天動編零式:4層ってコンテンツとナイトってジョブの組み合わせなんですけども。
当時防御バフやデバフが物理軽減重視で、魔法攻撃に(他タンクと比べ)弱かったナイトを魔法攻撃オンリーで攻め立てるという素晴らしく相性の悪いコンテンツでした。
(ナイトに魔法弱点のような物があったわけではない為、あくまで他タンクと比べ弱いという表現になります)
特定コンテンツで潰しにかかるって言うのはその後数年恨みを持つようになる人が居るという前例的に無い方が良いですかね。
色々気を使う高難度でのバランス云々の為に性能下げて使用感悪くしたり高難度行かない人巻き添えにするよりか、高難度コンテンツで程度はあるけども弱みを見せる場合がある方がまだいいんじゃないかと思ったんですよね
「火力は高いし平時の耐久性も高いけれども一部の強力な攻撃や無敵処理で他タンクより他のPTメンバーに一手間かけさせる場面があるよ」みたいな
そりゃ程度は必要だと思います、
・無敵処理が楽な攻撃したら10秒以上殴れない状態のまま攻撃してくる
・バリア無視攻撃や物理攻撃ばかりする
こうなると明らかに問題だと思いますが、
・リビデしても6割しか戻せないから補助がいる
・戦闘中に一部で他より暗黒の方が脆い場合がある
こんな感じで考えてます。
煉獄零式には間に合わなそう。
特定のコンテンツを極端に苦手にするのはいい方法ではないと思うけど
レイドでの暗黒や、IDでの戦士が特に強く感じるのは逆に相性が良すぎるから、という面もある
理想は全ジョブの個性が同様に輝く場面を一つのコンテンツに詰め込むことだと思うけど
そんなコンテンツは作れても奇跡のようなものだと思う
かといって、複数のコンテンツに分けて得意な場面を散らばらせても
最も難しい、または人気のコンテンツで強いジョブが強いと言われがち
少なくとも、6.25のアナザーダンジョンを見てからでなければ、ジョブ比較はできないものだと思っていますが
零式で不利だがアナザーダンジョンでは強い、またはその逆のジョブがあった場合
総合での評価はどうなるんでしょうか?
実際4.1あたりにナイトが弱体化されましたが、別に問題起きなかったよね?
強すぎるスキルやジョブを弱体化することが怖くて無限に強化を重ねるからこそ今みたいに盾役が楽しむはずのギミックの多くがホルムギャングなどで無しになってしまうことが多いと思うんだよね。パンデモニウムの4層や6.2極討滅戦何て盾役のギミック台無しじゃないですか。
Last edited by eagledorf; 08-27-2022 at 02:45 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.