本当にそう思います。
強いられていないし、なんなら競争要素もなくひたすら自分の島のみで完結するコンテンツなんだから。
交換品という報酬があるとは言え、【やらなきゃいけない】訳では無いのです。
あとなんか【無人島】の部分にしか意識が行ってない方が散見されますが、このコンテンツの主題は【開拓】はずです。
確かに現状主題の【開拓】部分が不足しているのは事実ですが、なにもやりたくないならハウジングに籠もってた方がスタイルに合ってると思います。
ただまぁ、個人的にはランドマークとか後回しでいいから【島全体】を開拓させて欲しい。
開拓なんだけど、思うに採取したかぼちゃの種で立派なかぼちゃが育ったから焼いて食べよう(自分が!)、ではなく他人のために出荷しようになってるのがのんびりではなく仕事に感じて思ってたのとちがったなーというとこなんじゃないかな。
建てる建物とかハウジングみたいに自由にいかなくとも、かぼちゃを焼いたらテーブルの上に焼きかぼちゃがのるとか、
ブラシを作ったら羊毛ごっそりとれたりシープがごきげんになったり、
そうゆう自分に返ってくるものがないのが残念なとこなんだと思う。
報酬は貨幣を稼ぐじゃなく開拓作業で手に入れた素材を納品してゆくと品物が完成して手に入るとかだとまた印象がちがったかもしれない。
UIの不自由さ(一括取得と需要のフィルタ)とか、アイテムの入手効率とかで腹立つことは多いけどそれ以外は満足かな。
期待しすぎないでって言われてたし、逆にどうぶつの森のやりこみとかが嫌で触ってないのにそれっぽいものをFF14の中で渡されたくないというか…。
メインの大きい島の横に、ドラゴ○ボールのカメ○ウスみたいな小さい島を作ってほしいなーと思ったり・・・
他の方も書かれてますが、フレンドと雑談するのに良いスポットが少ないのが残念です
ツリーハウスの2階?の座れるようになってる部分はとても好きなので、ああいう場所を増やしてほしいです
よしださんへ、次回生レターなどで「無人島開拓」に関して思っている事やアナウンスしてくれるとありがたいです。
・無人島開拓コンテンツ実装後、多くのプレイヤーが無人島に触れ、多数のフィードバックが毎日挙がっています。
・それを踏まえて、今後の無人島コンテンツアップデートはどんな予定や方針になるのでしょうか? トテモキニナル。
開拓工房で生産をお願いする際に需要調査から設定する」等を使うかと思いますが
出来たらどこかに生産時間を追記して欲しいです。
時間がわかればそこから設定できるのですが、必要時間がわからずに閉じて時間を確認する作業が必要に現状なってしまっているので対応して欲しなぁと毎回思います。![]()
Last edited by Roberia; 09-14-2022 at 05:43 PM.
今のままの無人島ならたぶん多くの人がマウントとか欲しいもの取り終えたらインしなくなりますよね。
動物の動きはMOBと変わらない。畑は努力(ハウジングの肥料みたいな)で採集量や成長速度が変わらない。
工房を楽しもうにも、合わせて生産が特性1つのやつが大人気とかだと回しにくいし
週休2日制であんなにわらわら魔法人形いるのに交代勤務に出来なかったの?ってなる。
島自体も個人差がない金太郎あめアパー島になってる。
島の中でフレンドと一緒にできる「なにか」がない(まあ、一人になりたいときに、と用意してくれたのだからそうかもしれないけど)
動物の森レベルは無理でも、すでにかなりの意見が出てるので
現段階で変更可能そうな内容いくつがあげて何は可能で 何が不可能かってのがあればPLLとかで言って欲しい。
・リテベル設置
・委託の一括採集
・UIの変更
・建物の向き、色変更&今後これ以上の種類のアプデあるのかどうか
・説明内容のぼやけ具合(高級餌の後のリンゴ問題・動物の空腹度が下がる時間が野菜と違って明確じゃない)
・アイルスプリントをon/off式にする(騎乗時に時間残ってても解除されるのもちょっとだるい
・バグなどの修正や多少の手直しはするにしても、これ以上の大型アップデート予定しているのかいないのか
(それによってここに書かれる内容もかなり変わりますよね)
同じ意見、あるいはまったく反対の意見なども出ているので、まだ答えの出せない部分も多いとして
運営としてどう見ている(どうしていきたい)のかそろそろ知りたいなと思います。
プログラムとかゲーム制作の知識が全くない私からしたら「どんな意見が有益か」がわからないので好き放題あれは厭だこれは厭だ
これが欲しいあれが欲しいと思いつくままに言ってしまってる節があって収拾がつかないなあ、と。
島産品の作成で工房のスケジュールを組む際、需要調査を開くのですが
いざスケジュールを組む時に、いちいち需要調査を閉じなければいけないのが
大変煩わしく感じます。
できれば需要調査から、直接スケジュールを組めるようになりませんでしょうか?
無理なら、せめて需要調査を閉じなくてもいいようにしていただきたいです。
また飼育や農産物の栽培委託においての採集受け取りや、餌やり、水やりを個々でしか
設定できないところも煩わしいです。
採集は最低限一括受け取りはマストで実装していただきたいところです。
開発運営大変かと思いますがご一考よろしくお願いします。
畑の収穫までの期間だけきっちり48時間設定になっているせいでどんどん時間がズレこみ、最終的に収穫できる時間が就寝時間を過ぎた後になって1日捨てざるを得なくなりました。
畑だけの為に何度も島を訪れるのも億劫なのでグラナリーオフィスや牧畜と同様に17時になった瞬間1日経過したという仕様にして頂きたいです。
遅ればせながらランク10になりまして
島内をぐるぐる回っていたところ、盲点というか、初心に帰るというか
無人島の一番最初に上陸するビーチ(ルガディンが豆粒に見えるビーチ)の見た目が素敵な事を再確認しました。
マップを見る限り特に名称が無さそうなビーチなので、便宜上「最初のビーチ」と呼称します。
モラビー側の島外へ移動する時と、一部イベントで使われるのみで、
普段特別何かをする場所ではないですが、あれだけキレイなので何かこうモッタイナイなぁと感じてしまいました。
そこで例えば【最初のビーチ】に追加して欲しい要素あれこれ思い付き案
・どなたかの提案でありましたが、瓶に入った手紙が最初のビーチに流れ着く、とか
・フレンドさんを呼んで、ビーチバレーやブリッツボールが出来る場所にするとか(ぉ
・島内の水場はどこでも釣りができるようにするとか!(これが本命の要望ではありますが)
・最初のビーチの海に、水生系ミニオンを水の中(海の中)に放せるとか!
・最初のビーチに、ウェルカムボードや入場ゲートなどを建てられる(クリックすると島主からのメッセージが読める)とか!
・サンセットバーベキュー会場にするとか!
・「海上花火打ち上げ施設III」とか追加してもらって、夜になったら花火を打ち上げられる(だんだん花火のグレードが上がる)とか!
…etc
何かこう最初のビーチへ赴く機会に繋がる要素を増やしてくれるとうれしいです。
現状、自分で出来る事としては、CFマッチング待ちなどに
フライングチェアーマウントに乗って、ビーチに佇んでぼーっと景色を眺めたり
カラフルなテーブルサンゴの周辺をパシャパシャ延々と泳ぐ事くらいでしょうか。
と、書いていて、さらに例えばハウジング調度品の【ロミンサン・ユーティリティコット】これを素敵な技術でフライングマウント化してもらえると、最初のビーチも含めて無人島のどこでも好きなところで眠れそうなのでとっても欲しいです!(既存のフライングベッドマウントより無人島に似合う見た目のベッドマウントが欲しいというこれまた要望)
Last edited by rouna; 09-15-2022 at 12:23 AM. Reason: 案追加
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.