Page 4 of 107 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 54 104 ... LastLast
Results 31 to 40 of 1065

Hybrid View

  1. #1
    Player
    koppepan1204's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    11
    Character
    Vaqlas Koppe
    World
    Asura
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    コンテンツのマッチング中に使えるコンテンツなので島に装備の修理ができるNPCが欲しいです
    レベルレ終わったから討滅ルレ申請しようってときにレベルレで壊れた装備を修理するのにダークマターを持ってなければ、そもクラフターのレベルが上がっていなければ一旦島から出るという手間がかかるのは地味に不便です
    ギャザクラの経験問いません!ってのもウリの一つにしてたので必要だと思います

    島産品需要調査ウィンドウを開いていると工房スケジュールリストウィンドウが操作できなくなるのもなんとかしてほしいです
    現状SS撮って別モニターに映しながら島産品選んでますがPS4,5だとそれもし辛いのではないでしょうか

    あとはアイルスプリントは永続でいいと思います
    (17)

  2. #2
    Player
    Paqky's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    271
    Character
    Kosmos Cosmos
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 90
    開拓に必要な道具(ストーンハチェットとか)が開拓ランクで縛られてるのは当初思ってたのと結構剥離してます
    道具を作るのに必要な素材が取れたら、それで道具作って、また採取できる素材が増えてって感じだと思ってました
    道具を一つ作るのに段階があって要求される素材や数が増えても良かったです
    或いは無人島通貨を使って道具のレシピを購入していくのでも良かったです

    今は島を歩き回れば、取れるアイテムが開拓ランクで限られちゃうのがもどかしいです
    開拓ランクあげるのも大変そうなので
    (23)
    彼のブリンガーがヴィランズして暁月のフィナーレした。彼が朝日を背にENDWALKERしてきた姿を目にしたY.NとClose in the Distance
    それは黄金のレガシーとなった

  3. #3
    Player
    Xxxxxue's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    10
    Character
    Ninjin Carrot
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    たまに無操作時間で島から追い出された人の中でルナホエールやレンダーバッフェといった大きいマウントに乗った人が無人島入るためのNPCの前にいて少しタゲりにくいので、マウントから強制的に降ろすか、もう少し離れた場所に出現するようにしてほしいです。
    (56)

  4. #4
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    全体的にもう少しノルマ感が無いものにしてほしかったなと思います。
    スクリップ稼ぐゲームになってしまってるので。
    (94)

  5. #5
    Player
    AlmaLee's Avatar
    Join Date
    Nov 2020
    Posts
    7
    Character
    Alma Lee
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    夢想するスレでも書き込んだため一部重複してしまいますが

    ・ヒカセンが生活しているとRPできるような小屋が欲しい(魔法人形もいない、完全に自分一人の空間にできる建物が欲しいです!)
    ・上位の道具を作り、一度に入手できる素材の量を増やす要素が欲しい。
    ・肥料などで収穫量を増やしたり、実るまでの時間を短縮できるようになる要素がほしい。
    ・ランドマークの効果でやる気の上限が上がっていることを、工房スケジュールリストでもっと分かりやすく表示してほしい。
      やる気上限が上がっているのは分かるのですが、どの建物の効果でどれくらい上がったのかが一目で分かると達成感が増すように思います。

    ・すでに過ぎ去ったサイクルのスケジュールを確認できるようにしてほしい。
    ・工房スケジュール設定画面で「ボーナスの発生でどれくらい生産量が増えるのか」が分かるようにしてほしい。
      工房のやる気、改築状況、あわせて生産ボーナスなどでどれくらい生産量が増えているのか、一目でわかるととても便利ですし、頑張った効果が見えて嬉しくなります!
      
    ・島産品のレシピを開拓制作などで確認できるようにしてほしい
      スケジュール設定画面でしか確認できないため、新しく作れるものが増えたときなどにもっと手軽に確認できると便利だと思います。

    無人島、とても楽しませていただいております!
    今後のアップデートでの要素の拡張がとても楽しみです。
    (46)

  6. #6
    Player
    Kishua's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    4
    Character
    Avee Avice
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 50

    水中の収穫物に対してターゲットロックしてオートランで止まった場所だと遠くて獲得できない

    水中だと「距離が遠すぎます」とエラーが出て1歩進む必要があります。
    陸上の収穫物は獲得できるので、もう1歩分近くになるようにして欲しい。
    (17)

  7. #7
    Player
    Pipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    702
    Character
    Area Pipi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 100
    オフィサーさんを雇うのを緑貨幣にして欲しい
    現状緑貨幣は使い道がほぼ無いので

    入手が限られてる青貨幣でレア素材あるとはいえ探索に使うのは少し躊躇します
    なので緑貨幣に変更して欲しいです!
    (48)

  8. #8
    Player
    4LDK's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    136
    Character
    Kitchen Dining
    World
    Chocobo
    Main Class
    Weaver Lv 90
    要望と言うか、半分感想にもなってしまうんですが、
    これは新しいコンテンツが作られるたびに思うんですが、FF14ではコンテンツを作るたびにいつも仕様がマゾくなってしまいがちで
    そうしないとコンテンツ寿命が短くなってしまうのも分かるんですが、それによってそもそも序盤で離脱してる人も多いんじゃないかなぁと。
    もう少し全体的に改修できないかなと

    無人島に関しては、結局やってることのほとんどがギャザラーだなぁと思ってしまって
    まず畑に関して、完成した作物から種が取れないので、種はギャザリングで取ってくる必要がある
    動物に関しても捕獲用アイテムのための素材はギャザリングが必要で、動物の捕獲率は割と低めに設定されているため、これも数が必要
    そして動物や畑、集めた素材を合体させて売るというのが基本の遊び方のため、そのほとんどがギャザリングに依存しています。

    ガワこそ無人島開発ですが、結局やってることが無人島外のギャザラーとあまり変わらない印象を受けてしまって
    ギャザラーリーヴの新しいカタチみたいになってしまってるなぁと…

    以下は俺が求めていた無人島ですが
    例えば畑に関しては、種を植える→作物が取れる→取れた作物をそのまま売る→ランクが上がる、トークンが入る→ランクが上がると新しい種が買えるようになる→トークンで新しい種を買う→植える
    この繰り返しで十分だと思っていて
    動物に関しても、最初は1種類しか飼えない→ランクが上がると新しい動物が捕まえられるようになるの繰り返しが良かったかなぁと
    ランクは序盤は割とサクサク上がる感じ(低ランクの作物は10分とかで完成するけれど、高ランク作物になると完成まで数時間みたいな)

    建物も、例えば乳製品加工場ができれば、牛の乳からチーズが作れるとか
    鍛冶場ができれば、鉄から剣が作れるとか(それらは実際にプレイヤーが装備できるものではなく、あくまで売り物として作られる)
    作物はジュース工場でジュースにできるとか
    今は全部材料が揃えば人形たちが勝手に作ってくれちゃってるけれど
    作るものによってきちんと施設が存在して、それのために施設を作っていく仕様があれば、発展してく感があったんじゃないかなぁと。
    で、施設が一杯になる頃にはトークンが溜まって、じゃあ溜まったトークンで新しい施設のための土地拡張するか!とか、足りないからもう少し稼がないと…とか。

    売るものに関しても、人気度や供給をリストで見て単に数値的に処理するのもまぁ数学パズルみたいで面白さはあるんですが
    もっと直感的というか、雰囲気がでてても良いんじゃないかなぁと思って
    例えば無人島だけど、はるばるボートで買付にくる商人が居て「リンゴと布とロングソードを売ってくれ!」みたいな人が来て
    ほなそれ作るかーみたいな。
    在庫がなければお帰り頂いて、そうすると数分後~数時間後に次に別の物を欲しがってる人が現れるとか

    ギャザリングで島に自生するものを取ってくる要素があるのはいいんですが、現状はほぼそれ一辺倒になってしまってるなぁという印象で
    もう少し、いわゆる一般的な経営シミュレーション系のゲームの雰囲気が出てればなぁと思いました。
    (78)

  9. #9
    Player
    nnse's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    222
    Character
    Ceylon Nanase
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 100
    改築や拡張、建築完成後に建物の看板にも何か分かりやすいマークが出てくれると嬉しいです
    (22)

  10. #10
    Player
    nnse's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    222
    Character
    Ceylon Nanase
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 100
    拡張終了の時はお知らせマークがあったような気がしないでもなかったです。うろ覚えです。
    (0)

Page 4 of 107 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 54 104 ... LastLast

Tags for this Thread