以前、放牧地で動物たちが固まっているせいで土地が余っているのでもっと動き回って欲しいと書き込んだ者です。あれから、動物たちの可愛さだけをモチベーションに開拓ランクを10まで上げましたが、正直開拓拡張ランク上げを卒業出来て心底嬉しいと思えるほど不満点が多かったので、改めて問題点と改善案を出させてください。
そもそも、「無人島を開拓してスローライフ」という触れ込みだった気がするのですが、実際に実装されたのは「ギャザリング&工場経営シミュレーションゲーム」でした。ギャザリングについては、まっとうに無人島を開拓するとしても付きものだと思うので(実際の仕様には不満が多々ありますが)置いておくとして、問題は「無人島を開拓してスローライフ」ができないことと、メインコンテンツとして「工場経営シミュレーションゲーム」を(実質)強要されるところです。
タタルは「冒険者さんの為に無人島の開拓権を取ってきました」などと言っていた気がしますが、実際には無料の奴隷労働力としていいようにコキ使われているだけですよね?? タタルが労働力として人形を持ってきたときは「まあ、さすがに一人じゃ厳しいか…」と思いましたが、実態は「開拓は知らん奴(魔法人形)がやります、冒険者は素材と知らん奴の給料を工面してください」という有様でした。クソ人形はタタルが労働力として借りて来たんですよね? どうして主に開拓を楽しんでるのがクソ人形なんですか? どうして冒険者はスローライフどころかタダ働きさせられているのに、クソ人形どもは週休二日と給料と時間を要求して島の娯楽施設を占拠したうえでやる気がどうのこうのとか言ってるんですか? 人形なんですよね?? この島貰ったのってクソ人形たちで、労働力として借りてこられたのが冒険者なんでしたっけ…? せめて、例えばアーテリスにやって来たレポリット達の一部に開拓を手伝ってもらうという流れであれば週休二日制や報酬が必要になる説得力や魅力ももう少しあったと思いますが、初見の知らないクソ人形にこれをやられてもヘイトが溜まるだけでした。「これは人形だからここは無人島!()」という理論も、PLLで聞いたときは笑い話でしたが、今では全く笑えないです。
工房の仕様がクソなのもこの苛つきに拍車を掛けます。例えば、+αの要素として島で採れる素材を使って工房を動かすと髪型やおしゃれ装備などが手に入る、という感じなら良かったと思うのですが、実際には拡張・改築などの回数の限られるイベントを除いてプレイヤーが能動的に行えるアクションで得られる経験値や青船貨が誤差のような微量に設定されているせいで、開拓ランクを上げるには実質必須になっています。タタルは「冒険者に開拓権を~」などと言っていましたが、邪推するに土地の権利はタタルが握ってるんじゃないですか? 貿易をやっているということは金銭(ギル)も発生すると思うのですが、冒険者に回って来るのはタタルの用意した島内限定通貨で、それも残さず回収される。むしろ、タタルから冒険者には縞の維持管理費や開拓費が出てもいいと思うのですが…。無人島コンテンツを通してタタルが本気で嫌いになりました。実用に足る装備を用意してくる分ロウェナの方がまだマシです。ランク9になって灯台を建てた際に沸いたイベントで、開拓がひと段落したのを見計らって他の顧客を連れてのうのうと視察()に来た時は○意を覚えました。この先ランクの上限が解放されたら、最終的に島を追い出されてももはや驚かないです。その時はタタルをミートパイにして出荷してやりたいですが。
「スローライフ」という文言についても、どう考えても誇張表現というか、工房を稼働させるための素材採集もしないといけないし、その工房の経営も行わないといけないスローライフとは…? 経験値と青船貨の貯まる速度がスローですか? 生産設備はもちろん、申し訳程度の娯楽施設にもクソ人形たちがひしめいていて、冒険者がゆっくり過ごせる場所といえば野ざらしの畑や放牧地か、未開拓の土地か、開拓拠点の端に置かれた椅子・寝台くらいです。ハウジングまではいきませんが、冒険者だけで過ごせる小屋のひとつくらい置けませんか? せめて浜辺にハンモックでもあれば…
以上をまとめると
・魔法人形を無くし、自分の手で製作や開拓を行わせてほしい
・魔法人形を無くさない場合でも、明らかに説明と実際の役割が反対になっているので修正して欲しい(魔法人形たちが一定量ずつ持ち帰って来る素材を工面して開拓や製作を行う、足りない場合には自分でも採集できるというシステムの方が良かったのでは?)
・工房で稼いだ通貨を拡張・改築で要求しないでほしい
・工房の経営を強要ではなく任意で行えるようにしてほしい
・スローライフを送らせて欲しい
といった風になります。…おそらくコンテンツの設計的に根本的過ぎて無理だと思いますので、せめて今のコンテンツの形でも改善できそうな細かい不満点も挙げておきます。(文字数が多過ぎて貼れなかったので分割します)