Page 42 of 104 FirstFirst ... 32 40 41 42 43 44 52 92 ... LastLast
Results 411 to 420 of 1037
  1. #411
    Player
    Kibis's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    68
    Character
    Vipera Avido
    World
    Durandal
    Main Class
    Weaver Lv 92
    開拓要素については、あくまで「現時点ではここまで」であるものと思います。
    今後「山中」「山腹」「地下」「海中」などが拠点が作れそうな土台が多数あるので、そちら方面で楽しみにしています。

    ただそちらは現拠点のように、「そこでしかできない物・事があるから通わなくてはいけない」というより、
    「各々で気に入った場所を過ごしやすいように『整える』『改築できる』」までを目的としたものがいいです。
    あくまで開拓は体面的な理由であって、休暇を楽しむことを望まれているはずだ……。

    同様に、現時点では島内に「無人島に漂着した人間が作る」ようなランドマークの種類が増えるのも期待しています。
    ハンモックつき簡易小屋とか、石積み炉の調理場とか、島のあちこちに麻のテントや焚火でキャンプの場を設けるとか。
    そういったものをどんどん作る・グレードアップしていくのに素材を費やしたいです。

    現状はオブジェクトにヒトの生活感が大分少ない、良くも悪くも魔法人形たちが「出来のいいものを作り過ぎている」のも、
    初手からスローライフ感が薄れた原因に感じます。
    あと工場運営。
    それと工場運営。

    また、ランク制度があるのなら、ランク10までは「1ランクごとに+1採集できる確率が2%上がる」、
    ランク11からは「+2」、ランク21からは「+3」のような採集の成長要素が欲しいです。
    必要な素材の入手手段がずっと緩和されない、「いつまでも最初と同じ苦労がある」のはこれも
    ゲーム的なスローライフらしからぬ要素で、モチベーションが下がります。


    フォーラム既出の意見では「栽培・牧畜の自動化を緑貨幣に」「種購入を緑貨幣に」「ワンポチ工場運営」に賛成しています。
    (19)
    Last edited by Kibis; 09-07-2022 at 09:50 PM.

  2. #412
    Player
    kuronohien's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    7
    Character
    Alice L'enoi
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    3キャラ無人島できるので全部でやってみたうえでの感想。
    なるべく伏せたつもりだけど人によってはネタバレと感じるかもしれないので注意…。

    1キャラ目は何も知らずにキラキラした目でやってたので8時間くらい他のキャラより多く無人島でプレイしたにも関わらず効率悪いプレイ(道具の製作の関係)してたので後から始めた2キャラにすぐ所持アイテム数やランクが追い付かれたww
    そして1キャラ目で必要な素材や青貨がわかっているので他の2キャラはほぼ無駄な待ち時間(グラナリーのレア素材)がなかったのでさくさくすぎて「スローライフとは?」ってなってしまったw


    以下個人的な願望。


    ①牧場に物足りなさを感じる。

    チョコボ厩舎にいるチョコボのほうが動きのパターン(藁つついたり羽広げたり)がありますよね。
    私は育てたくない子も(見た目に興味ない)しぶしぶ素材目的で捕まえて名前つけて餌あげてたら愛着湧いてきたので「なつき度」的な要素で行うしぐさとか増やしてもらえると餌やり楽しくなります。まあ、モーション作るの大変なのでしょうけど…。チョコボはもうモーションあると思うのでそのまま実装してくれたらありがたいな…。

    牧場にも小川や付近にある花浮いた池みたいなものおける機能(できればハウジングのように任意の場所に決まった形の物設置、難しければエリア1,2,3から設置場所選べる)などが欲しい。
    あと放牧エリア分け機能欲しいです。ミニオンの放牧もエリア123とわかれていますし。
    (私はあの動物だけ隔離したいのでとりあえず水場近辺だけ徘徊とか、あるいは飼育動物を区切るための柵を製作できるようにするとか)
    今日はそこなのねwって変化見るのは好きなので好きな場所にいて欲しいし現状のように同じ種類で固まってるのが見てて可愛いのですが、明らかに肉食な獣(餌は野菜だけどw)をペンギンの近くに置いておくの嫌すぎます。

    どなたかが書いていた、小屋作ってその日放す子を選ぶ(素材はその日放した子20匹分しか取れない)って感じにして事実上捕獲上限upしてあげるのもいいかなと。
    私は3キャラ無人島遊べるから欲しい子は3キャラに分けて全部捕まえてしぐさ見て満足してるけど、1キャラの人は色違いなどたくさんいる中で20匹に絞らないといけないから飼育したくない子をしぶしぶ~とか飼育したくない子からしか取れない素材をあきらめるって感じになってるんじゃないかと思うので…。

    ちなみに某巨大生物が端っこにいるとき柵に乗り上げて顔が地面に埋まってたりするのなんとかならないですかねw笑っちゃいました。

    ②拠点の外装や内装をもう少しパターン選ばせてほしい。
    たとえば私は今、置いてある小物が1の屋根飾りと2のベットと3の椅子がいい…とかなっています。屋根の色や建物の向きを変えたいという意見も出ていましたがそう思います。内装個別はさすがにきついかもしれませんが屋根色と向きは何とかならないかな~と思っています。

    ③緑貨幣の存在意義。
    最初にやり始めたキャラだけ、ランク10になった今も純粋に採集を楽しむ為に入島しています。入手方法が多いアイテムは絶対にあぶれてくるのですが、ぶっちゃけマテリアとかもう余ってるし緑で交換したいと思うものがありません。できたら青で交換する種とかグラナリー依頼とか最低ランクの餌の材料のリンゴは緑で交換したいです。リンゴは散らばっててそれだけ狙って集めるの大変だし、高級餌作るにも2日かかるうえ野菜の畝の数と収穫数合ってないのが気持ち悪いです。
    あと、モグコレで出してくれるような過去譜面を週替わりで販売してくれるとかだと、今までオーケストリオンいじってなかったから譜面全然ないわーってひとも拠点のオーケストリオンいじり少し楽しめるのではないかと…?

    ④委託の必要性。利便性。
    栽培期間2日で36時間水やらなかったら成長とまるというゆるふわ仕様の為、思っていたよりも雨がよく降るので毎日ログインできる環境下では雨狙って入ればわざわざ水やりしなくていいし、出来上がった野菜の状態が可愛い(トマトとかぼちゃがお気に入り)ので収穫時に自分で見たいので栽培依頼使ったことない。
    牧場の餌やり機能は餌消費コスパ悪すぎて使っていません。
    あまりログインできない時にしか使わないにしても、高級餌作るの大変な割に餌消費しすぎなの気になります。

    ⑤マウントがトレード不可
    吉Pも自身で言っていたかとおもいますが「全員がやるコンテンツではないと思う」という反面、明らかに人気であろうお野菜マウントがトレード不可の為、欲しかったらメインクエ完遂して無人島やるしかない。零式や極周回勢でマウントはあつめてるけどまったりコンテンツやるなら他ゲーやるぜって人にはギルで売れるのでトレ可ならまったり勢の大きな収入源になっていたのではないかなと思います。
    自分自身サブキャラが多すぎてメインクエ30で止まったままハウジングだけやってるようなキャラがいるのでそういうキャラに取得させてあげたかったのです…。ハウジングしかしてないような見た目が好きで作ったサブキャラにこそ乗らせたいマウントだったので…。悲しみです。

    ⑥もっと隠れ家っぽいのだと思ってた
    情報が全然出てなかったころ「無人島」だし海賊云々いってたので最初は海賊が財宝隠してそうな苔むして地下水滴ってるような横穴洞窟に住むとか想像してたので、魔法人形でいきなり立派なの建って草生えた。せっかく立派な山があるのでアップデートでサブ拠点としてある程度好きな場所に横穴洞窟(外面に穴だけあけて中へはエリア移動でいいので)設置して内装や家具(無人島内アイテムでワンクリック製作)いじれるようにしてもらったら島の個別化できてみんなの島行くの楽しくなりそうと思いました。青貨で洞窟じわじわ掘り進めて縦長にしたり、迷路みたいにしたり広間みたいにしたりを選べるとか(最終的な広さは同じ)にしたらめっちゃワクワクします。
    ナギ節用に作られたであろう無人島コンテンツの内装や家具まで制作陣でデザインするのくそ大変だと思うのでデザインは募集すればいいと思います。ガチデザイナークラスの家具・武器デザイナーヒカセンいますしそのほうがヒカセンのニーズにめっちゃ刺さると思うので…←それを実装するだけでもくそ大変そうですねごめんなさい。

    ⑦既出の魔法人形 非表示案。
    非表示かあるいはレポリットに変えて欲しい。
    アーテリス調査という名目で来た事にしてレポリットにしてくれたらヘイト下がる(私は)
    拠点でたまにさぼってハミングしててほしい。

    ⑧既出だが自分の島は直通テレポとリテベル欲しい。
    できれば牧場と畑の間とかに。拠点、自分の憩いの場感ないからほぼおらんので。
    変な名前つけた羊に囲まれて製作しながらシャキ待ちしてリテイナー回してってしたい。

    p.s. 色々書いた割に私は現状でも3キャラやるくらいには十分楽しめています。そんな私の一番の要望。
    ベリーの実可愛いのでもう少し実を大きくするか苗幅大きくしてほしい。かぼちゃの収穫期のデザインが可愛いので、もう少しかぼちゃ自体がよく見えるように蔓や葉が少ないところにも幾つか生ってほしいです。近づいてみないと、かぼちゃ見えない。あと、たまにオレンジ色できたりとか(収穫物は同じでいい)
    (10)
    Last edited by kuronohien; 09-08-2022 at 02:18 AM. Reason: 要望への返信ですが既出だったのでもともと書こうとした内容に変更

  3. #413
    Player
    ShinNigo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    47
    Character
    Shin Nigo
    World
    Chocobo
    Main Class
    Armorer Lv 100

    ざっくり遊んだ感想と制作・建築レシピの開放などについての意見要望

    まだやり込み尽くしてはいませんが、開拓も佳境に入ったであろう段階まで遊びました。
    全体的な島の景観など雰囲気がよく、目玉の報酬である青船貨の稼ぎ方について
    需要を調べて生産物を変更し手間暇を掛けて収入を上げるか
    委託機能を利用しつつ、管理の楽な生産物と工芸品の組み合わせを考えて手間を削減するか等
    自分のやり方と目的に合わせて稼ぎ方を変えられるのが楽しいと感じています。

    ただ、制作・建築レシピの開放については少し味気なさを感じました。
    レシピは開拓経験値を稼ぎ、レベルを上げることによって開放されますが
    ただ単に「レベルが上がったからレシピが開放された」というより、
    「島の資源を研究し加工技術を進歩させる事でレシピが開放された」というフレーバーがあった方が趣があって良いと思います。
    例えば、鎌を持っていない時点のサトウキビからは固有の素材が採れませんが
    ツールを持っていない状態で採取を行うと、未知の素材を採取する為の研究が進んだという事で経験値にボーナスが得られたり
    また、メインホールには素材の研究および加工施設という意味合いを持たせ
    レベルが上がるとホールの改築が可能になり、改築によって備え付けられた作業台や炉・火事場がアップグレードされ新しいレシピが開放される。
    といったデザインの方が面白そうだな、と妄想しています。

    最後に、とても細かい点なのですが
    自分はFF14の制作や採集をする際の効果音が豊富な点がとても好きでして
    今回新しく追加された「シャベルで土を掘り起こす音」もお気に入りなのですが
    アイテムがカバンに入った時の「カシャッ」という効果音がほんの少しだけ不満です。
    欲を言えば石や金属の場合は「コロリ」、布や植物であれば「パサッ」など
    手に入ったアイテムの材質によって効果音が変わったりすると凄くいいなと思います。
    もしくは、全て共通でもいいのでいくつかの効果音から選択したり、オンオフを切り替えられるようになると嬉しいです。

    もし、また新しい島をイチから開拓するような事があれば
    こういった風に変わっていると自分のような者はとても喜びます!
    (2)

  4. #414
    Player
    sidoooon's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    18
    Character
    Unhellio Kagon
    World
    Unicorn
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    見つけられていないだけかもしれませんが肉系の島産品が無いのが気になりました。
    食肉加工とか燻製とかしたいです。ドードーとかおいしそうですし……。
    (5)

  5. #415
    Player
    ruosyan's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    212
    Character
    R'shan Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Samurai Lv 97
    マウントも放し飼いしたいです。
    (25)

  6. #416
    Player
    Charin's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    13
    Character
    Gil Beilschmidt
    World
    Ultima
    Main Class
    Botanist Lv 100
    ランク10になって、引き続きのんびり島生活をしています。
    開拓拠点の今後についての要望です。

    拠点の建物については「固定の場所にすべて建てる」設計のようなので、外観や設置の仕方について自由度を高めていって頂きたいなと感じています。しかし場所自体をどうこうするのは難しいのだろうな・・・という推察の上で、今後にどうかな?と思った希望です。

    1)一定のランク以上では、工房/オフィスとランドマークの設置場所制限は取り払って、どの土地になにを建てるかを自由に選べるようにする(工房/オフィスの設置数上限、ランドマークの効果上限は変えない)。
    2)工房/オフィスはそれぞれの機能をまとめられるような改築を追加して、1か所で2軒、3軒分の機能を集約できるようにする(設置上限数を超える集約はできない)。その分空いた土地にランドマークや、装飾系のなにがしかを建てられるようにする(効果上限は変えない)。
    3)建物にもっとコンパクトな外観を追加する。土地をめいっぱい使った建物ばかりでなく、例えば、小さな屋台のような外観とか。

    3)については個人的な感想ですが、土地一杯に建てられた工房/オフィスでホール前の仕事場感・圧迫感がつよいなと感じるので、土地スペースの使い方の違う外観も増やしていただけると嬉しいです。
    今のギミックの凝った建物もすごいな!細かいな!と楽しんで探検しました。今後も色々なタイプが追加されていくと期待していますが、機能性が高まっていく方向の外観だけでなく、コンパクトだったり、あえて簡素なタイプも増えると色々選べて嬉しいな!という要望です。

    また、マイ島にオリジナリティが出せるように、開拓拠点には装飾要素も追加して頂きたいです。
    隙間スペースなどに花壇やちょっとした家具を置けるような場所をいくつか作って、そこに青船貨で購入する装飾物(建築許可証形式だととても嬉しい)を置けるようになっていく、とか。
    ただ、装飾できる場所そこかしこに看板が増えるのはちょっとな・・・と思うので、例えば「装飾モード」などを追加して、その時だけ見える装飾可能エリアに自然に装飾物が置けるとステキだなと思います。

    まだまだ実装されたてで、今後準備されているものも知らずに色々書きましたが、設置物の自由度が高まってほしいな~という思いからの希望です。ご検討いただけるものがあれば幸いです!
    (16)

  7. #417
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    476
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Rank10になったので感想を…

    個人的にはわりと楽しく
    占有インスタンスで好きにまったり進めるのがとてもよいです
    想像より夏休みに離島で工場バイト感がありますが

    でも、ゲーム性もたせると、こうなってしまうのかもしれませんね
    牧場物語や、Sims系もそうですしそこは仕方ないのかも。

    それを踏まえたうえで…

    【要望】
    ・畑と牧場を委託したが、若干UIが不便
     委託を継続するのが2番目の選択なのもちょっと微妙
     あと一気に素材を受け取りたい

    ・工場、オフィス、拠点…と業務用の施設ばかり
     食堂、自宅…の様な施設が欲しい

    ・拠点の高台同士をつなぐ橋をかけたい

    ・島内にSSスポットが欲しい
     海賊船、朽ちた遺跡、洞窟、流れ着いた謎の構造物…
     サブストーリーがあればいいですが
     単純に占有インスタンスで撮りやすいので、もっと色々撮れる場所があると嬉しい

    ・猛獣と小動物が一緒なのが気になる
     柵を大型動物用、小型用と分けたい

    ・スケジュールを1日設定したら全部残りにコピペしたい
     むしろ今週の制作物くらいの勢いで、一週間ごとでよかった気もする

    ・ミニオンが小さすぎる

    ---追記--------------------
    ・魔法人形が多すぎる
    ・グラナリーオフィスでもうちょっと素材をとってきてほしい
    ・畑でたまに種がとれてもいいのでは

    ---追記--------------------
    ・灯台とか風車に歩いて登りたい
     フライングマウントを解放すれば登れるのでしょうが、それはちょっと風情がなさすぎる…
    (35)
    Last edited by Kotetsukko; 09-08-2022 at 11:21 PM. Reason: 思いついたことを追記しました

  8. #418
    Player
    HeavyRain's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    276
    Character
    Kiriha Kataribe
    World
    Masamune
    Main Class
    Machinist Lv 70
    開拓工房やグラナリーオフィス、拠点をグレードアップすることに、開拓上のメリットやできることの追加を設けて欲しかったです。
    なんと経験値がもらえて見た目が変わります!ってさみしくないですか。
    (7)

  9. #419
    Player
    Fifilca's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    379
    Character
    Fifilca Filca
    World
    Ramuh
    Main Class
    Scholar Lv 100
    各種モーションのスピードの高速化がされると嬉しいです。あるいは(併せて)動作の硬直を短くしてほしいです。
    らしい動きをしてくれるのは悪くないのですが、同じ動作をひたすら繰り返すことになる無人島では少々長すぎるように感じます。
    (5)

  10. #420
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,219
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by sidoooon View Post
    見つけられていないだけかもしれませんが肉系の島産品が無いのが気になりました。
    食肉加工とか燻製とかしたいです。ドードーとかおいしそうですし……。
    せっかく放牧出来るなら育てて子を産ませて、数増やして…増えた分は肉にして焼肉でも。
    一人で食べてもいいですし、島にフレンド呼んでみんなでパーティ出来てもいいですね。

    ありきになるかもしれないので判断は運営に任せますが、食事をとると採取できる素材数が+1されるとか、採取モーションが早くなるとか、移動速度アップとか欲しいです。
    (1)

Page 42 of 104 FirstFirst ... 32 40 41 42 43 44 52 92 ... LastLast

Tags for this Thread