スケジュールに入れるときに開かれる「工房スケジュール設定」のウィンドウと
島産品の需要を調査するコマンドから開ける「島産品需要調査」のウィンドウですが、
この2つのウィンドウを同時に開けるようにして欲しいです。
島産品需要調査を見ながら、スケージュールを決定したいからです。
また、「工房スケジュール設定」ウィンドウのアイテム詳細表示のところに「人気度」や「需要」も表示して欲しいです。
スケジュールに入れるときに開かれる「工房スケジュール設定」のウィンドウと
島産品の需要を調査するコマンドから開ける「島産品需要調査」のウィンドウですが、
この2つのウィンドウを同時に開けるようにして欲しいです。
島産品需要調査を見ながら、スケージュールを決定したいからです。
また、「工房スケジュール設定」ウィンドウのアイテム詳細表示のところに「人気度」や「需要」も表示して欲しいです。
さきほど気づいたのですが「工房スケジュールリスト」の+マークで右クリックしたら「需要調査から設定する」というのが選べて「島産品需要調査」ウィンドウが開いて選択できるようです。
このウィンドウでアイテムを選択して右クリックすると「必要な材料を確認」が選択できて、それで材料が見れるんですね。
うーん、分かったらこれでもいいんだけど、もう少し島産品需要調査ウィンドウが開けることを分かりやすくできませんか?
(ヘルプを確認してみましたが、右クリックのことは載っていなかったっぽいです)
ついでにプリセットがあることもこれと一緒に初めて知りました(笑)
スケジュールをセットして右クリックしたら「スケジュールをプリセット登録する」が選べます。
こちらのスレッドに記載させていただいて良いか悩んだのですが・・・
無人島での開拓工房のスケジュールの設定画面についてですが
時刻表記を半分ずらしてほしいです。
何時に加工・出荷が終わるか一瞬分かりづらいと思うんです。
これをこうして、こうじゃ!
![]()
2022/08/26 08:10; MKSB が最後に編集
もう一点、[+]をクリック(決定ボタン)を押したときの挙動ですが
今はクリックだけだと、自動的に「スケジュールを設定」に遷移しますが
サブメニューの3つの選択を、クリック時に表示してほしいです。
プリセットや需要調査からの設定も頻度が多いんじゃないかと・・・
「おやかたくん」について便乗させて頂きます!
「島産品需要調査」ウィンドウ中の品名リストからサブコマンドで「必要な素材を確認」が選べますが、ここで表示される「材料確認」ウィンドウに
「所要時間」や「基本取引額」なども表示できないでしょうか?
所要時間が分からないのでスケジュールが組みにくいです。
逆にChrisEveさんの提案のように「工房スケジュール設定」側から需要などが見えるようになればそれでもいいのですが、情報量的に表示が大変なのであれば、せめて上記の「材料確認」ウィンドウになにとぞ・・・!
「島産品需要調査」ウィンドウのフィルタリング設定についての要望。
例えば人気度から「人気」などを選んで絞り込むことができますが、その右側にチェックボックスでもコンボボックスでもいいので「のみ」と「以上」を追加して、「人気以上(つまりは人気と大人気)」を絞り込めるようにして欲しいです(普通を選んだら、普通・人気・大人気が一覧に絞り込み表示される)。
2022/08/27 13:49; ChrisEve が最後に編集
![]() |
![]() |
![]() |