Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 30

Hybrid View

  1. #1
    Player
    TaakuuAann's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    85
    Character
    Asa Zuke
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 60

    風脈の泉を無くして欲しい

    以前のアップデートにて風脈の泉が一部削除され、現在は交感取得が10→4へ減少、クエスト取得は変わらずサブクエスト×4、メインクエスト×1となっていますが、そうまでしてこの機能を残存させる理由は何かあるのでしょうか?

    どのみちメインクエストにかませているのであれば、【一定段階までメインクエストを進行したら該当エリアのフライングマウントを開放】でよいと思うのですが、何かそうしない・できない理由があるのでしょうか。

    内容自体も特に物語に直結しているわけでもなくどちらかと言えば作業感が強いため、限られた時間の中でゲームをプレイしているプレイヤーにとって、このシステムにリソースを割く意義やメリットは見出せないのではないかと個人的には思います。
    (32)

  2. #2
    Player
    roger_V's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    353
    Character
    Ankabryda Zeinkletwyn
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    フォーラム上だと風脈システムに否定的な声が多く見られますが、SNSなどの別の場では「風脈減ったのは残念」という声も見掛けたりするので、その辺りを総合的に見た結果が「数を減らすが無くしはしない」というものなのかもしれませんね。

    個人的には風脈をコンパスで探しながら地上を走るのも割と好きなので無くされてしまうのはちょっとなぁと感じます。
    とはいえ、フライングという報酬の為に嫌々やってる人達が延々と風脈はクソ、無くせ、などと言い続けているのを見るのもまあまあ悲しいので、フライングはストーリー解放にしてその分探検手帳の方にフィールド探検の要素は任せても良いのかもしれないですね。
    (39)

  3. #3
    Player
    TaakuuAann's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    85
    Character
    Asa Zuke
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by roger_V View Post
    フォーラム上だと風脈システムに否定的な声が多く見られますが、SNSなどの別の場では「風脈減ったのは残念」という声も見掛けたりするので、その辺りを総合的に見た結果が「数を減らすが無くしはしない」というものなのかもしれませんね。

    個人的には風脈をコンパスで探しながら地上を走るのも割と好きなので無くされてしまうのはちょっとなぁと感じます。
    とはいえ、フライングという報酬の為に嫌々やってる人達が延々と風脈はクソ、無くせ、などと言い続けているのを見るのもまあまあ悲しいので、フライングはストーリー解放にしてその分探検手帳の方にフィールド探検の要素は任せても良いのかもしれないですね。
    なるほどですね〜。確かに「数を減らし無くさない」は折衷案という感じがしますね。

    以前どこかで、「風脈は、こだわって制作したフィールドを余すところなくプレイヤーに見て欲しくて至る所に配置してある」というのを見かけたことがあるのですが、私個人としてはフィールド探索自体は個人が好きな時に好きなように見て回れるものであって、システム側で半強制のように組み込まれるものではないと思ってしまうので、仰るようにフライングマウントとフィールド探索は完全に棲み分けしてもらえるとありがたいなぁと思います。
    (9)

  4. #4
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    自分も風脈は無くしてほしくない派のプレイヤーですが、完全に無くすという極端な案よりは数を減らす案に賛同したいです。

    ただ、もう風脈探しをやりたくないという派の人にとっては、さっさと移動を楽にしたいという要望があると思いますので、風脈コンプリート時の効果を変更するのも有りかなと思っています。
    即ち風脈を解放せずともフライングは可能とし、風脈のコンプリートによってさらに便利になるといった形です。
    風脈のコンプリートによって利便性を上げる効果を持たせる例として、

    ・フライング中のマウントスピードの上昇
    ・フライングマウントに使用できるマウントの選択が可能になる(解放前はマイチョコボやストーリー中にもらうマウントのみ飛行可能等)
    ・指定地点への自動移動が可能になる(チョコボポーターのように)

    などの効果に置き換えるというのも一つの手かなと思っています。
    (25)

  5. #5
    Player
    TaakuuAann's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    85
    Character
    Asa Zuke
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    自分も風脈は無くしてほしくない派のプレイヤーですが、完全に無くすという極端な案よりは数を減らす案に賛同したいです。

    ただ、もう風脈探しをやりたくないという派の人にとっては、さっさと移動を楽にしたいという要望があると思いますので、風脈コンプリート時の効果を変更するのも有りかなと思っています。
    即ち風脈を解放せずともフライングは可能とし、風脈のコンプリートによってさらに便利になるといった形です。
    風脈のコンプリートによって利便性を上げる効果を持たせる例として、

    ・フライング中のマウントスピードの上昇
    ・フライングマウントに使用できるマウントの選択が可能になる(解放前はマイチョコボやストーリー中にもらうマウントのみ飛行可能等)
    ・指定地点への自動移動が可能になる(チョコボポーターのように)

    などの効果に置き換えるというのも一つの手かなと思っています。
    私個人としても、風脈探し=移動手段の拡張という認識が強いので、完全に無くさないにしてもせめてサブクエスト廃止などしてもらえると、風脈探しに対する苦痛はだいぶ薄れるのではないかなぁと感じます。

    付加価値をつけ風脈コンプリートそのものにより特別な意味をもたせる、というのも、この機能が存在する意義になりますしとても良いなと思います。
    (7)
    Last edited by TaakuuAann; 08-16-2022 at 10:25 AM. Reason: 誤字修正

  6. #6
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    407
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    私も地上にある風脈探しは無くしてほしくないなと思います
    風脈というエーテルの流れなんですかね?それを探して飛べるようになるというのは世界観的にも自然だと感じるので

    ただ、面倒だという意見も分かるので、Kamoneさんが書かれているような案もいいと思います

    一方で、サブクエの報酬でもらえる風脈は無くして欲しいです
    こちらはエーテルの流れを探すという感じでもないですし、何故このクエをやると飛べるようになるのか謎なクエも多いです
    経験値がつくのでサブジョブでやろうと思っている間に面倒になってしまい、暁月の分も地上の風脈は全部集めましたがサブクエはまだ1つもやっていません
    (27)

  7. #7
    Player
    TaakuuAann's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    85
    Character
    Asa Zuke
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Noitarec View Post
    私も地上にある風脈探しは無くしてほしくないなと思います
    風脈というエーテルの流れなんですかね?それを探して飛べるようになるというのは世界観的にも自然だと感じるので

    ただ、面倒だという意見も分かるので、Kamoneさんが書かれているような案もいいと思います

    一方で、サブクエの報酬でもらえる風脈は無くして欲しいです
    こちらはエーテルの流れを探すという感じでもないですし、何故このクエをやると飛べるようになるのか謎なクエも多いです
    経験値がつくのでサブジョブでやろうと思っている間に面倒になってしまい、暁月の分も地上の風脈は全部集めましたがサブクエはまだ1つもやっていません
    確かに世界観として、地に流れる風脈と交感して初めて飛べるようになる、というのはとてもマッチしていると思います!
    そして、風脈自体にはなんの関連もない内容のサブクエストで飛べるようになるのが謎というのも非常に同感です。

    他SNSで「嫌ならやらずに歩けばいい」という意見を見ましたが、そういう話ではないと思うんですよね…。
    (4)

  8. #8
    Player
    NecoKei's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    どこかの星の海に漂ってる
    Posts
    116
    Character
    Kei Starrynight
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    自分も風脈は無くしてほしくない派のプレイヤーですが、完全に無くすという極端な案よりは数を減らす案に賛同したいです。

    ただ、もう風脈探しをやりたくないという派の人にとっては、さっさと移動を楽にしたいという要望があると思いますので、風脈コンプリート時の効果を変更するのも有りかなと思っています。
    即ち風脈を解放せずともフライングは可能とし、風脈のコンプリートによってさらに便利になるといった形です。
    風脈のコンプリートによって利便性を上げる効果を持たせる例として、

    ・フライング中のマウントスピードの上昇
    ・フライングマウントに使用できるマウントの選択が可能になる(解放前はマイチョコボやストーリー中にもらうマウントのみ飛行可能等)
    ・指定地点への自動移動が可能になる(チョコボポーターのように)

    などの効果に置き換えるというのも一つの手かなと思っています。
    蒼天のメインストーリークエストで、オルシュファンがくれた黒チョコボだけで始めは自由に飛べたら良いのに、とは思う。

    黒チョコボは、これまでの FF シリーズではチョコボの中で唯一空が飛べますし。
    飛べない黒チョコボは、普通のチョコボと同じな訳で・・・。


    Quote Originally Posted by Noitarec View Post
    (※一部を割愛とさせて頂きます。)

    こちらはエーテルの流れを探すという感じでもないですし、何故このクエをやると飛べるようになるのか謎なクエも多いです
    Quote Originally Posted by TaakuuAann View Post
    (※一部を割愛とさせて頂きます。)

    そして、風脈自体にはなんの関連もない内容のサブクエストで飛べるようになるのが謎というのも非常に同感です。
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    (※一部を割愛とさせて頂きます。)

    例えばそのエリアの"風"に関する内容の単発サブクエストの報酬として風脈があるなら私は問題ありません。
    風関連でなくても単発であればいいのですが、風脈自体「その土地の風を知る」という意味があることから
    クエスト内容も風関連であることが望ましいなと思います。
    その土地の風土を知る。その土地の人々と触れ合う事でその地域の風を感じる。

    故に、自分的にクエスト受注で解放できる風脈は、従来通りが良いです。初めて来たその土地の人々との触れ合いが、まさに「旅」をしている感覚が味わえるからです。その土地の「生活の生々しさ」というものを語る分の尺の長さで、話が少し長めになっても良いので複数にせず、1つにしたサブクエストを通して知る事が出来れば。

    あと自分は、風脈ちょっとめんどい、でもその反面、いざ風脈を探そうとなったら、数を減らさないでほしかったな、とも思ってしまう。

    最初から黒チョコボだけ飛行可能にする。そして、その土地の風土を知っていそうな「気象予報士」から、リーブの様に風脈探索コンテンツを好きな時に任意で受注・開始が出来る様にするのはどうだろう。そうすることによって、「風脈を探すのが面倒、早くメインストーリーを楽しみたい。」、「風脈の数が減らされて残念。」といった両方の意見を盛り込めるのでは?

    風脈探索のコンテンツ内容は・・・、
    ・「気象予報士」から受注し、探索を開始する事で、フィールド上に風脈が出現。
    ・従来通り、マップ上には風脈の位置は表示されない。
    ・時間内に、若しくは、コンプリートするまで延々と探索が可能。
    ・他のプレイヤーとも協力可能。
    ・一回限りではなく、何度でもコンテンツの受注は可能。
    ・一度目のコンプリートで、黒チョコボ以外のマウント飛行が解放される。
    ・難易度有り。

    この様にする事で、毎回時期が来たら風脈個数の緩和作業を無くせ、開発の人達の作業コスト、リソースも減らせます。

    ・・・ちなみに、三国では何故急に飛べる様になったのだろう・・・。既に冒険者達がその風土を知っていたからなのかな?
    (7)
    ...zzZ... My brain is asleep... (Sigh)

  9. #9
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by NecoKei View Post
    ・・・ちなみに、三国では何故急に飛べる様になったのだろう・・・。
    三国も最初から飛べるわけではありませんよ。
    新生2.0の範囲(アルテマウェポン)をクリアして、初めて飛べるようになります。
    (既にクリア済みだった人は勘違いしやすいのかな?)

    要するに他のエリアと同じように、そのエリアをメインクエストで網羅してから飛べるようになります。
    風脈はありませんが、流れとしては同じ感じですね。
    (4)

  10. #10
    Player
    NecoKei's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    どこかの星の海に漂ってる
    Posts
    116
    Character
    Kei Starrynight
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    三国も最初から飛べるわけではありませんよ。
    新生2.0の範囲(アルテマウェポン)をクリアして、初めて飛べるようになります。
    (既にクリア済みだった人は勘違いしやすいのかな?)

    要するに他のエリアと同じように、そのエリアをメインクエストで網羅してから飛べるようになります。
    風脈はありませんが、流れとしては同じ感じですね。
    そうだったのですね。
    長い期間、休止をしていた為、その点の情報を見落としていました。

    教えて頂き、ありがとう御座います。
    (1)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread