クラフタークラス限定装備を他のクラスでも装備出来るようにして欲しい。
既出だったらすいません。
白貨で取得できるクラフタークラス限定の装備が結構良いデザインなので、それに限らず色々な装備を共通でミラプリに使えると出来ると嬉しいなー。
的な要望です!
検討の程よろしくお願いいたします!('◇')ゞ
クラフタークラス限定装備を他のクラスでも装備出来るようにして欲しい。
既出だったらすいません。
白貨で取得できるクラフタークラス限定の装備が結構良いデザインなので、それに限らず色々な装備を共通でミラプリに使えると出来ると嬉しいなー。
的な要望です!
検討の程よろしくお願いいたします!('◇')ゞ
素晴らしい新生FF14の為に!ヽ(*`∀´*)ノ~
A REALM REBORN enjoy!!
モーエンツール作ってるけど、クラフターの高難易度って運ゲーになってしまうのがなんだかなーって思ってしまう...。
最高品質で納品しようとすると結構な神経つかうし、その上最低20個作らないといけないって言うのも...。
無人島のウソウソはかなり難しかったものの、1個作ればいいものだったから「いっちょやってみるか!」って気になったけど、たくさん要求されるとなるとちょっと気が遠くなる。
具体的にどうしてほしいとかは思いつかないけど、バトルの高難易度は極力運ゲーを排除してるだけにクラフターの高難易度も運ゲー感を薄めてほしいなぁ。
最後のビエルゴに低品質引かない運ゲーが萎えるので黄金では低品質を通常に戻すスキルなどがあると嬉しいです。
運ゲーほどつまらん要素は無いです。
最高品質の後以外にも低品質が出るという回避不能な運ゲーがあるということでしょうか?
低品質って最高品質の後にしか出ないので、ビエルゴの1つ前のグレストを飛ばすなど、低品質運ゲーを回避する手段は既に存在すると私は思っておりました。
Last edited by PeroperoYuunan; 01-07-2024 at 02:57 AM.
今期はリスプレンデントツールにあたる超高難易度道具は無いのでしょうか?ちょっと残念です。
現状、装備に関しては高難易度にガンガン挑戦できる人も、最新の秘伝書レシピを自作する程度の人も、サブキャラでさえも全員同じものなので、絶武器のような「おっ、こいつやり込んでるな」というトロフィー的なものが欲しかったです。
(無人島の特殊ランドマークは結局金で解決できるので、少し主旨が違うかなと)
6.xの高難易度はモーエンツールだと思っていました
低品質を回避するのは、マニュアルで(マクロ使わず)製作していれば可能ですので
それだけで運ゲーとは言えないと思います
でも、製作過程のターン全般を通じて、特定の状態が来る回数が確率的であり
突貫やヘイスティの成功など運が絡むのもまた事実かと思います
そういうものだ、とも思いますが
マイスターの製図用紙を使うことで、運の影響をより下げて
確実に合格ライン越えの品質値で完成できる道も用意してもらえるとありがたい
モーエンツールは確かに高難易度ではあるんですが、スキル知らなくてもマクロポチポチで数作れば完成できてしまう点でトロフィーとしての価値は薄いんですよね。
なので最終段階は「最高品質で最低5個納品しないと強化できない」みたいな縛りがあったら「あ、この人はちゃんとクラフターのスキルを分かって作った人なんだな」ってのが分かるかも。
正直マクロでできる範囲の品質でも完成させられるなら、戦闘の高難易度で言うと「30%時間切れだけど、10回30%時間切れだったらクリアと同じにしてあげるよ」と同じ感じがします。(ちょっと例えが変かも)
マイスターの追加効果で「安定の状態なら100%成功する」とかあったら嬉しいかも。(強すぎる気もしますが、週3ジョブ縛りがあるならそれくらいあってもよさそう)
っていうよりも数をたくさん作るっていうより、めちゃくちゃ考えて装備も練ってやっと作れるレベルの最高の品質で5個ほど作ればクリアにしてほしいです。
必要数が多いだけでもうマクロで適当に作って納品でいいやってなっちゃうので。
Lv100で習得する新アクション「匠の絶技」のSEを変更してほしいです。
製作失敗時のSEに似ているので、少し心臓に悪いです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.