7.x中のヴァリアントダンジョン/アナザーダンジョン楽しみにしています!まだ情報が出ないということは7.2xではないんでしょうか?
特別何か(以前のフィードバック以上に)要望やフィードバックがあるわけではないんですが、
「新たなVD/ADを望む声がなかったので」とか「VDよりも他のコンテンツを優先してほしいという声があったので」とか言われないように、
「過去のフィードバックをもとに改善されたVD/ADを楽しみにしている」ということを伝えたいです!
7.x中のヴァリアントダンジョン/アナザーダンジョン楽しみにしています!まだ情報が出ないということは7.2xではないんでしょうか?
特別何か(以前のフィードバック以上に)要望やフィードバックがあるわけではないんですが、
「新たなVD/ADを望む声がなかったので」とか「VDよりも他のコンテンツを優先してほしいという声があったので」とか言われないように、
「過去のフィードバックをもとに改善されたVD/ADを楽しみにしている」ということを伝えたいです!
異聞が零式相当、零式が絶相当ってややこしいので既存のも含めて名前統一してください
制限解除ってする予定ないんですかね?それとも極リオレウスみたいにあとから?
ノーマルは解除あってもいいと思うし、零式も解除希望しますね。
各ルートを埋めて満足して終わってるの凄く勿体ないんですけどなんかありませんかね
マンネリ化してる問題はどのコンテンツも同じですけども…
7.3xでディープダンジョンてことはヴァリアントダンジョンは7.4以降なのかなぁ、、。
ヴァリアントダンジョン、、黄金では実装無いんじゃないかとすら思えてきた、、コレに手間かけてる余力あったらクレセントアイル改修をって状況ですもんねぇ、、。
ただねぇ、、ヴァリアントダンジョンのシステム・・1~4人の任意の人数で挑める、ヴァリアントアクションで事実上のロールフリー・・これらが3ダンジョンにしか使われてない、、もったいないんですよ。
これらのシステムがメインシナリオ上のIDや討伐討滅戦で使えたらどんなにイイことか。ルート分岐も読み物も無くて構いませんよ。
募集に時間かける必要なくなるだけでもプレイヤーのメリットは大でしょう。
まぁ、実際にやろうとしたら、色々問題は出てくるとは思うんですよ。
人数が不特定だと使えるギミックが限定される可能性ありますし、敵の強さとかの調整もそれなりの手間あるでしょうからねぇ、、。
あとは、申請が事実上DPSばかりになる可能性が高いから、ランダムマッチングの際は上記システム使えなくして決まったロールでやる仕様にしたほうがいいでしょう。でないとタンクやヒーラーの出る幕がない。
好きなジョブで待たずにやりたかったらランダムマッチング使わずに挑めばいいのですから。
Last edited by HuffmanIsland; 06-23-2025 at 04:47 PM.
謎解き読み物がVDの良さっていうのは完全同意だしめちゃくちゃVD楽しみにしてるんですけど、IDや討滅戦をVDと同じシステムにしてほしいって話かと
まあギミックは制限かかるし調整も大変そうですが。ヴァリアントアクションが増えるぶん忙しくなるのでストーリーにまで持ち込まれると初心者には優しくないと思います
ああ、システムを広げてほしいって話でしたか。
ソロではコンサポがあるので、2~3人でもコンサポ使えるようにとか、討滅戦にも対応させるとかの方が「任意のロール・人数で待ち時間なく遊べる」は実現しやすいかな?と思います。
モグコレのモグモグチャレンジにシラディハ水道出て助かりました。
欲を言えばウィークリーの方で出てもいいのですよ~♪
もっと言えば、クロの空想帳の方で「ヴァリアントダンジョン」のいずれかをコンプリートするがたまにあってほしい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.