シリーズマルムストーン報酬で原色のマウント
ランキング報酬で同形状の光るマウント
とかなら良いのではないかと思います。
繰り返し参加さえすれば原色のマウントは貰えるのでPvPに触れる人は増えるでしょう。
ランキング上位者は目立つマウントも貰えるのでモチベーションにはなるんじゃないかと思います。
シリーズマルムストーン報酬で原色のマウント
ランキング報酬で同形状の光るマウント
とかなら良いのではないかと思います。
繰り返し参加さえすれば原色のマウントは貰えるのでPvPに触れる人は増えるでしょう。
ランキング上位者は目立つマウントも貰えるのでモチベーションにはなるんじゃないかと思います。
今回のランキング報酬すごい控えめだなとは思ってました。
過去のPVP以下のラインナップ以下だし、あれに訴求力があるとは個人的に思えなかった。
少なくとも現状ポートレートの見える場所も限られてるので、報酬としての価値を見誤ったのかなという印象です。
認知されてないものを羨む人はそうはいないので
限定装備、限定おしゃれ着、限定マウント…なんでもいいですが
ああいうのは自己顕示のために使いたい側面もあるのだから、もっと目立つ何かが良いと思います
吉田氏も見直すぜという方向らしいので、ランカー限定の魅力的な報酬を設定して盛り上げていただければと思います。
(ちなみに装備だからといって、オリジナルのイヤリングとか出されても困るのでそのへんはお願いします)
報酬としてトロフィーは割といいんじゃないかと思います。
PvEでは最高峰の名誉として絶武器があり、かなり目立ちますし。
ハウジングで庭もしくは部屋に飾れる派手なトロフィーはいいと思います。
マウントや装備は荒れそうだと思いますが、トロフィーならわざわざ見に行くでもしないと視界に入らないですし寧ろ報酬としてはベストかもしれません。
意見を送るスレなので。
フィーストの頃の甲冑であるにも関わらず全クラスが装備出来るもの、世界観を壊すようなものを報酬としないで欲しい。
フルプレートアーマーを黒魔に装備させたくないみたいな話を吉田Pが6年ほど前に発言しているにも関わらず、よりにもよってフィーストランキング報酬で世界観をぶち壊してしまったという自覚が一切ないまま、暁月においてもアーチフィーンド装備として実装しているのを考えると、また世界観をぶち壊しにするようなものを実装するという懸念を拭えない。
詳細な発言はこちら
https://gamerescape.com/2016/06/17/e...naoki-yoshida/
今となってはPVPが特別かと言われるとそうでもない状況になりつつはあるものの、それでも特別な装備やマウントをランキング報酬に入れ込むというのはPVPが活発化するよりも先に、悪い印象を持たれる要因になりかねないと思います。
メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。
フィーストの装備を使い回したのはどうかと思うけど、より多くの人が手に取れるジャッジやレディアントの鎧をNPCのソーサラーが着てますし、世界観でいえば昨今の普段着のような衣類で戦うヒカセンの方が世界観を壊していると個人的に思うので6年を経て考えが変わってきたのではないでしょうか。
ランキング報酬の豪華だったフィーストの問題は知らないのであってもなくても良いですけど、シリーズ報酬の装備は一時でしょうけど活発化すると思うので更新と継続をして欲しいですね。
わかりやすい例で甲冑装備を挙げただけなので、特別な報酬を入れ込むべきではない。という話です。
次回のシリーズマルムストーンがマウントで、作りを見る限り使いまわしのように見えるのですが、報酬としてはそれくらいが良いのではと感じます。
特別な報酬は人を集めるには良い材料にはなるでしょう。しかし、それ以上に燃えるための燃料にもなるわけで。
ミニオンを報酬とした結果、炎上したという前例もあることを考えると、PVP開発が吉田Pのお墨付きがあるにしてもやらかさないという懸念は拭えない事実としてあります。
PVPをメインに楽しむ方々を押しのけてまで人を呼び込んで、過疎化が起きたらカンフル剤として特別な報酬を実装して、PVPに悪い印象を持たれるのは楽しむ側からするとあまり良いことではありません。
PVP開発が何度やらかしても反省が出来ていないことを考えると、特別なものを報酬として盛り込むのはやってほしくないですね。
個人的にPVP開発は吉田Pの影と吉田Pというサンドバッグに隠れて好き勝手にやっているという印象しかありません。
実装を了承するのが吉田Pだとしても、よろしくない前例を作りすぎです。
Last edited by Kyoh; 08-21-2022 at 05:13 PM.
メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。
ランキングなんて雲の上の話な視点から。
アチブや称号も含め、シーズンを逃すと2度と手に入らない、というのをやめて欲しい。
シーズンナンバーのついた報酬も本当に嫌。
後続でもじっくり遊べば報酬を手に入れられるようにして欲しい。
どうせ手に入らないならやらない、そう思わせてプレイ人口を減らしてしまうのは勿体無い。
個人的には毎シーズン新しい報酬を用意する必要すらないと思う。
コンテンツを盛り上げるのは報酬でなくゲーム体験としての魅力であって欲しい。
なんだろう?シリーズ報酬っていうやればだれでも取れるものについての話と、
ランキング報酬っていうDC100位以内の限られた人しか取れないものの話が混ざってわけわからない事になってる気がします。
ランキング報酬についての話なら「DC100人しか取れないならミニオンとかマウントとか髪型みたいなコレクター要素のあるものは入れないほうがいいよね?」ってなるのはわかるのですが
シリーズ報酬みたいなやればだれでも取れるものなら、別にPvP限定装備だろうとマウントであったりミニオンであっても別にかまわないと思いますよ?
それこそ誰でもやればとれるんだから活性化にもなるでしょうし?
PvPは競技に寄ってるところがあるのだし
インゲーム報酬よりも名誉を称えてあげるのがいいんじゃないかなあ
配信ありの公式大会を開くとか、大会の優勝チームと開発運営チームのエキシビジョンマッチとか
PvP大会等の外部スポンサーを(条件付きで)公式に認めてしまうとかも、盛り上がるんじゃないかな
ガチでやってる人ほどインゲーム報酬はオマケでしかなくて
あまりやり込んでいない人ほどインゲーム報酬目的が強い
この乖離を埋める必要はあると思う
スポーツのように
やってる人は本気で勝負する
やらない人も見て楽しむ、良いプレイをした人を称える、そういうゲームであってほしい
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.