2022年の4月に行われたFFXIとのコラボは20周年記念ということで特別に復刻した形なのですか?この時みたいな復刻や一部コラボIDが今も残っているように復刻していくのは難しいのでしょうか?
2022年の4月に行われたFFXIとのコラボは20周年記念ということで特別に復刻した形なのですか?この時みたいな復刻や一部コラボIDが今も残っているように復刻していくのは難しいのでしょうか?
毎年恒例のイベントなので諦めてください。
それよりもそこまで欲しいならモグコレで購入をおすすめします。
イベント時期なら・・・な、なんと!大体割引が実施されて割安で購入が可能なんです!
例えば毎年のイベントで過去のもの全部手に入ったとしても絶対全部なんて使わないだろうから欲しいものだけ吟味して買えばそこまで金額かからないですよ
シンプルに、有料でも欲しいと思えば購入すればいいし、そうでなければ諦める。それだけかなぁと思います。
シーズナルイベントはその時プレイした人だけが体験できる催しですし、
期間限定で配布されるアイテムがシーズナルアイテムになるので、
なんでも無料で提供をお願いする事には賛同しません。
意見はもちろん個人の自由ですが「わざわざ有料化する必要はあるのでしょうか?」という捉え方をするのではなく、
「過去の期間限定シーズナルアイテムを、今からでも手に入れる事が出来る有料オプション」という位置付けを受け入れるべきだと思います。
さらにレプリカうんぬんって、結局無料にしてそのアイテムの価値を下げろと言っている訳ですものね。
スマホのゲームアプリが季節もののイベントを毎年新キャラを追加して復刻することに慣れすぎたことによる妄言のようなものだったなと思い反省しています。過去のアイテムが確実に購入できるというということだけでもありがたいことだと思うので、自分が本当に欲しいものだけを時期を見つつ買うようにしたいと思います。シンプルに、有料でも欲しいと思えば購入すればいいし、そうでなければ諦める。それだけかなぁと思います。
シーズナルイベントはその時プレイした人だけが体験できる催しですし、
期間限定で配布されるアイテムがシーズナルアイテムになるので、
なんでも無料で提供をお願いする事には賛同しません。
意見はもちろん個人の自由ですが「わざわざ有料化する必要はあるのでしょうか?」という捉え方をするのではなく、
「過去の期間限定シーズナルアイテムを、今からでも手に入れる事が出来る有料オプション」という位置付けを受け入れるべきだと思います。
さらにレプリカうんぬんって、結局無料にしてそのアイテムの価値を下げろと言っている訳ですものね。
ソシャゲで復刻するのは基本無料のゲームだから無料で再入手機会を与えているだけに思います。
基本無料系であんまり課金じゃないと再入手不可は見ないかなと。
FF14は基本無料では無いので、ソシャゲと同等に考えるのはちょっと違うかなと思います。
「シーズナルアイテムは1年後?の開催時期にオプションアイテムとして販売開始」って形式になってもう結構経つけど、
実はFF14も過去のシーズナル報酬が翌年の同シーズナル期間中にゲーム内で入手可能だった時期があったんですよね。
新生FF14がサービス開始してから2015年あたりまでだった気はするけど。
だもんで「ありえなくはない」けど、「現在はオプションアイテムとして販売している以上は圧倒的に無理筋」って感じだと思う。
例外として不定期に再演されるドラクエ10コラボ、FF11(星唄)コラボ、妖怪ウォッチコラボ、FF15コラボはゲーム内で入手可能のため有料販売されませんね。つまりモグステ行きになったコラボアイテムの排出されるイベントは復刻されないことが確定しているわけです。それはそれで寂しい。
FF11(シャントット)やFF13コラボがこれに該当します。
ここでセーブするか?
私も始めたての頃に同じ様な考えに至った事があってスレ主さんのお気持ちは良く分かります。
ドリームチュニック等、ほんの極一部はEX属性が付与されてないのでマーケット出品や譲渡できる物もあって「若葉さんにプレゼントやってまーす」とイベント配布してる事もありますよ。
有料装備の試着も最近ではできるようになりましたし、あれこれ欲しいものに目移りしている時間も楽しいものです。
来週には紅蓮祭が始まりますが、おしゃれな有料アイテムが無料で貰えるといった風に見方を変えればこれからのシーズナルイベントが大盤振る舞いな良イベントに思えるかもしれませんね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.