Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast
Results 31 to 40 of 57
  1. #31
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    こんなだから野良が衰退するんでしょうね。
    固定至上主義のゲームデザインも程々にしないとゲームそのものが衰退しないかと心配になります。
    個人箱も結構だと思いますがドロップ率そのものが絞られる気もしますので個人的にはある程度の周回でそろうやり方で天井を設ける方が良いと思います。
    仮に外れでも徒労感と一緒に達成感も手に入りますので。
    (19)

  2. #32
    Player
    Komugin's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    467
    Character
    Komugi Mugimugi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    DL装備を希望品1品でランダム勝負にしてるはずなのにそのまま持ち逃げしたりと詐欺まがいのことが
    あるのをちょくちょく聞きます
    ドロップ率はいまのままでいいから個人報酬にしてくれたほうがいいかなぁと思うこともありますね

    まぁこんな詐欺まがいのことが起きるのもドロップ率低すぎるからだとは思いますがそれはエンドコンテンツとして
    仕方ないと思いますが詐欺まがいのことができてしまうのもどうかと思います
    (7)

  3. #33
    Player
    ziggy's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    124
    Character
    Halow Kity
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    最新パッチの報酬アイテムについては激渋ドロップだが、一つ前のパッチのアイテム・装備は少しがんばれば1,2週間でコンプする。

    異論は多々あるのは間違いないが、それぐらいの緩和方針としてはどうか。

    これぐらいやっても真の廃は全くへこたれないであろう。粛々と最新パッチの報酬を集めるだけである。
    新規や復帰者にとっても、喜ばしいことであろう。最新パッチのコンテンツで必要とされるであろう装備をすぐに整えることができ、最新のパッチへの参戦を諦めなくともすむ。がんばれば下克上(ヒエラルキートップ層への仲間入り)もありえる。
    文句をいうのは、準廃とよばれる中途半端な連中であるが、所詮は他者に対する僅かな優越感に浸るだけの気の毒な人々である。どうあってもストレスフルな状況から抜け出せないので、救済のし様もないから放置でよろしい。

    これよって、まさしく廃は最新コンテンツで粛々と、準廃はひーひーいいながら、新規・復帰者は直前のコンテンツで装備を整えつつ、準廃に更なるストレスを与えるべく最新コンテンツへの参戦を伺う、という住み分けがはっきりとできるのではないだろうか。
    今でも、ちびちびとした緩和によって似たような住み分けはできているのであろうが、もっとはっきりと緩和にメリハリをつけ、方針を固めてしまうことで、廃と準廃(15%?)は最新コンテンツで、それ以外(85%)は旧コンテンツで遊ぶという住み分けが明確に出来ると思うのである。
    トップを走っていた人も気軽に休めるし、頑張ればいつでもまたトップに返り咲ける。常に下克上が起こりえる状態ともいえる。
    この価値観がプレーヤに行き渡れば、最新コンテンツの報酬の低ドロップ率に関する不満も減るのではないだろうか。

    やや行き過ぎた意見ではあることは承知してるが、異なる視点での報酬に関する不満の解消方法の一例として見ていただければ幸いである。
    (2)
    Last edited by ziggy; 06-06-2012 at 01:20 AM.

  4. #34
    Player
    maxim's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    35
    Character
    Faber Fer
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    誰かが手に入れて、自分が手に入らない。
    運や巡り合わせから生まれるストレスは大幅カット出来るとは思いますね。

    譲り合いが出来るといっても、元々ドロップ率は低いので利点も少ないし、
    単純にドロップが低いのは開発が決めたとこなんで声をあげてもスルーじゃないですか。

    どのみち手に入る入らないは、個人の闘いなんですから、
    だったら無意味なストレスは減らしたほうが精神衛生上的にも健全かな。
    個人箱にしても出ない人は出ないし出る人は出ます。
    その精神状態だと、個人報酬でも「やたー○○槍出たー!!」というメンバーから報告を聞いて
    ストレス感じることに変わりないと思うよ?

    どっちにしても変わらないので私はどっちの方式でもいいですが
    全部個人報酬にしてしまうと報酬時の「がっかり感、喜びの共感」が味わえなくなくなるのは嫌なので反対です。

    ・蛮神戦は個人報酬
    ・レイドはPT報酬

    このバランスで問題ないと個人的には思います。
    (4)

  5. #35
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    シンセイデハ全部ロッドイン可能にしてくださいお願いします。
    (0)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  6. #36
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    シンセイデハ全部ロッドイン可能にしてくださいお願いします。
    たしか、Need/Greed/Pass 方式にすると明言されてますよ。
    (0)

  7. #37
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    プロセス的にストレスを感じるのは、
    『全ドロップ共有⇒運がいい個人』『個別ドロップ⇒個人』の違いです。
    一度、全てのドロップを共有している状態からさらに細分化することは、
    平等の中に擬似的独占を感じてしまい、その過程で不満やストレスが生まれるのです。


    例えば、ビンゴ大会。

    景品取得に2通りあるとする。
    1,先抜け10人までに何が入っているか分からない福袋を景品とする。
    2,抜けた順に10個の景品を全員が視認できる状態から好きなものを1個づつ取っていく。
    1は『私の袋は外れだった』という袋に対する期待感は全員平等です。
    2は『最初の一人目で私が欲しいものを取られた』という過程が個人の独占欲に抵触してしまう。

    蛮神の個別報酬は1、レイドはPT報酬の2です。
    1も2も立場は平等ですが、2の過程には『運による生殺し』がさらに1つ挟まっているから好ましくない。
    人間のサガを無用に刺激しており、だったらいっそ一思いにやってくれた方がスマートだと思いますね。
    (6)
    Last edited by Litta; 06-06-2012 at 03:56 AM.

  8. #38
    Player
    hoimiso's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    115
    Character
    Pisaco Desu
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    プロセス的にストレスを感じるのは、
    『全ドロップ共有⇒運がいい個人』『個別ドロップ⇒個人』の違いです。
    一度、全てのドロップを共有している状態からさらに細分化することは、
    平等の中に擬似的独占を感じてしまい、その過程で不満やストレスが生まれるのです。


    例えば、ビンゴ大会。
    景品取得に2通りあるとする。
    1,先抜け10人までに何が入っているか分からない福袋を景品とする。
    2,抜けた順に10個の景品を全員が視認できる状態から好きなものを1個づつ取っていく。


    1は『私の袋は外れだった』という袋に対する期待感は全員平等です。
    2は『最初の一人目で私が欲しいものを取られた』という過程が個人の独占欲に抵触してしまう。

    蛮神の個別報酬は1、レイドはPT報酬の2です。
    1も2も立場は平等ですが、2の過程には『運による生殺し』がさらに1つ挟まっているから好ましくない。
    人間のサガを無用に刺激しており、だったらいっそ一思いにやってくれた方がスマートだと思いますね。

    単純に個人の考え方だけの話で、言われている事が大袈裟
    多分Littaさんの考え方は、個人活動に軸を置いてる人の思考
    LSで動いている人なら、基本そういう考え方にはならない

    後どうでもいいんだけど、ビンゴ大会って①の方法でやってる所等あるのかな?
    人を楽しませたいなら②ってのは当然

    僕の考えは、出現確率が同じ場合、「共有」の方が仲間同士で譲渡できる分個人の取得確率が増えるのにも関わらず、「個人」にしろと言ってる人は自分の首を絞めているのに気づいていないだけか譲りあうお仲間が居ないだけの話です。
    「個人」のドロップを上げろという人は論外で、それはレア装備じゃなくなると言う事になるのにすら気づかない人です。
    (10)
    Last edited by hoimiso; 06-06-2012 at 08:02 AM. Reason: 誤字

  9. #39
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    個人報酬でも渡すことが可能なトーテムがあるのに
    個人報酬だと譲渡不可という前提はどこからきてるのですかね?

    >LSで動いている人なら、基本そういう考え方にはならない

    だからヒキコモリオンラインと比喩されるのですよ
    確立不動、個別報酬で譲渡可能
    現状より悪化する要素はないと思いますが

    コミュニティが活発になる仕様というよりも
    コミュニティに束縛される仕様なんですよ、現状は

    Littaさんの例えは適切でないと思いますが
    個人での考えを軽視するMMOに未来はないと思いますよ
    もちろん取得難易度やソロ不可能という点ではなく、強制分配やかぶり処理などの面で、ですが
    (7)

  10. #40
    Player
    ANEGO's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    465
    Character
    Arata Papa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    結局はどっちに転んでも騒ぐ人はいると思うよ?

    ドロップ率が極端に悪く目当ての装備がなかなか手に入らない。主催までしてるのに他PTメンが呆気なくGET!結果ストレスが爆発して仕様変更のスレを立てる。

    ただ今のバランス(特に胴装備)は持ってる人が羨ましいと思える絶妙なラインだと個人的に思ってます。
    出やすくなれば今度はバトル系コンテンツ攻略の必須装備になって、欲しいから修正を要望している人以外のプレイヤーにもストレスをあたえる事になりかねない。
    (8)
    Last edited by ANEGO; 06-07-2012 at 12:11 AM.

Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast