Page 9 of 13 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 121
  1. #81
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    joonさんも言ってるけど、コンテンツファインダーでどれくらい出来ると開発は予想しているのか知りたいです。

    実際に新生FFXIVのコンテンツファインダー試してない(試せない)今だからしょうがないけど、こういうAFクエとかでもコンテンツファインダーで問題解決って考え持ってるなら少し心配です。 
    1. 確かにアップデート・パッチで最近追加された物ならコンテンツファインダーでPT組める可能性はまだあるだけど、古いコンテンツ・デッドコンテンツをコンテンツファインダーで出しても参加する人はそれを親切に手伝う人はそれほどいないと思う
    2. 例えば: 
      逆にAFだけ欲しい人が新生後いたとして、ゼーメルで3人募集する(そのAF欲しい入れて4人)でも1時間ぐらいまっても人は全然来ない、なら普通にゼーメルクリアをするPTにその人が参加して、AFの所までそのPTが移動したらAFを手に入れてその人の目標はクリアだから回線切断やら、なんかの方法でPTを抜けてそれ以降は手伝わない、これはクエだけじゃなくてレベル上げPTにも利用するプレイヤーは出てくると思う。
    解決する方法としてもう考えてるかもしれないけど
    1. コンテンツ募集する人が報酬を出すシステムを導入、デッドコンテンツのPT集め辛いでも人を集めないといけない場合に、報酬これぐらいなら出せるから 手伝ってくれ!って言う人用、出来れば金の報酬以外に装備品・素材の報酬がセットできたりしたらいいかも? 報酬小さくても手伝いならええかとか、これにアチィーブメントで手伝いを○○回した~とかあれば手伝いたくなる人はいるかも。
    2. コンテンツファインダーのブラックリスト利用して、コンテンツファインダーを悪用する人をPTに入れない仕組みを作る ↑のたとえで出した、募集とは違う理由で参加して自分の目標達成したら即抜ける人とかを今後入れないシステム。 これやっちゃうとわざとではないのに、たまたまその人の目標達成したら回線落ちしたとか・・・いやいや、まずそれおかしいでしょww 確かにそういう場合はあり得るかもしれないけど、例えばそれが2ー3回続いたら?自分だったら1回目はフラグ、2回-3回目同じ事同じプレイヤーにやられたらブラックリスト行きにすると思います。
    3. ↑#2で抜けたPTをコンテンツやっている間にまたコンテンツファインダーで途中募集・参加できるシステムがあったらいいかも? 途中参加が難しいコンテンツ中は参加できないとか、参加したらPTが迎えに来るって方法もあるけどね、ただこれを悪用するプレイヤーも出てくる可能性もありえる、コンテンツを殆どクリアまで持っていってコンテンツクリア必要な人をPTに入れてクリアだけを取らせる。 途中参加の場合何かのペナルティを付ける必要性もあるかもしれんけど、途中参加してる人で悪意ない人が参加してたらちとかわいそうな気もする。
    スレ違いな内容でごめん。


    後オーラムのやつは、ゼーメルが簡単にクリアできるからクリアすればいいじゃんとか言う人もいるけど、初めてやり始めたプレイヤーの最初のクラス・ジョブのAFがオーラムだった場合は少し難易度高めになっちゃうよ。 レイドダンジョンにAFを入れるのは問題ないけど、AFクエとは関係ない別クエをクリアしてからじゃないといけないエリアを使ったのはミスだと思う。 せめて ゼーメル と カッターズクライ だけにするか、AFクエをそこまで進めた人ならオーラムに参加は出来るけど、クリア報酬はもらえないとか条件を付けるとかでオーラムにも入れる用にした方がよかったと思います。
    (15)

  2. #82
    Player
    sono's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    187
    Character
    Sonora Estrella
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 78
    手伝いの人にメリットが無いと思うならば報酬をつければ良いだけの話では?
    (2)

  3. #83
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Irouさんもうちょいいろんなスレ回っていろんな人の意見見たほうがいいよ。
    自分が楽しい、だから人も楽しいに違いない。
    もちろん自分の中心にあるものを起点にするのは大事なことだけれど、ここで意見を投げかけている誰かが何を起点にしてその思いや意見を吐露しているのかを考えられないとスレの使い方が無意味になってしまうよ。

    このスレは1で言われている通り、復帰者がジョブクエストに於いて最低人数縛りがあり、気軽に取ってこれないことと。
    あるインスタンスレイドをクリアすることを前提とした敷居の高さを問題点として定義するスレであって、特定の誰かを説得するスレではないよ。
    しいて言うならば開発だけど。
    もっといえばソリストがMMORPGを遊びたいというMMORPGならではの問題点に触れたスレなんだろうけれど、少なくともIrouさんのこのレスに関してはスレ主さんのスタンスに立って有用たり得ているかな?
    ソリストがなぜMMORPGでソロで行動したいと願うのか、なぜあなたにとってやりがいがあるものが誰かにとって休止に至ってしまうのか。
    そのスタンスを理解しようとしているかな?


    ソリストであろうとも彼らもお客さんで、またソリストではないとしても>>1さんは同じ目的の人を見つけにくいと具体的な問題状況も上げてくれている。
    私に至ってはフルパーティで何度も全滅して挫折するなんて状況だよw。まあ下手くそなんだろうけどもw。

    お客である以上、お金を払って遊ぶ価値を見出している以上、MMORPGはその人の問題もちゃんと解決するための糸口は見つけ出さにゃならんと思う。
    より多くの人が接続することを前提とした遊びだからこそ生まれる問題で、問題があるのならばそれは多数で遊ぶための改善点が詰まっているはずだから。
    少なくとも14はMOじゃないし、私はMMORPGとしての観点から意見と解決法を投げているつもりだよ。
    まず相手の身に立って考えてみて欲しい。
    このスレがFF14にとって何かを変える兆しになるかは、まずその議題を提起した人のスタンスを理解しなきゃ始まらないんだから。
    (19)
    Last edited by puripuri; 07-06-2012 at 01:39 AM.

  4. #84
    Player
    Achayo's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    49
    Character
    Van Claudio
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 25
    Quote Originally Posted by AmenoNuboko View Post
    現状のAFの性能を基準としてみるのであれば、オーラムヴェイルでの箱の配置具合はベストかと思います。
    あくまでも、ゼーメルクエストをクリア後でなければ突入できないという点を除いてでがありますが。

    ゼーメルやカッターに於いても、AFの箱までは人数集めという点を除いては苦慮なく到達可能であり、
    あまりにもあっけなくAFを手にしてしまったがために、折角だから奥に行ってみる?という気持ちにさせるくらいがよかったかと思います。

    これをきっかけに、各IRの攻略も楽しそうだよねと、モチベーションを傾けられるようになるのが本筋なのではないかと。
    そういった動機付けであれば、AF入手を導線としてのIRを含む各コンテンツを経験していただきたいという開発様の意向は全くもって正しいかと思われます。
    私もこの点に関して同様に思います。
    高校生がオープンキャンパスに行くように、AFコンプ後に挑むコンテンツを
    簡単に体験するという方針はいいものだと思います。

    問題の大部分は、AF取りに賛同してPTに参加する人がほとんどいないことですね。
    (8)

  5. #85
    Player
    sono's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    187
    Character
    Sonora Estrella
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 78
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    その割には性能面がもうひとつ現状のプレイヤー層が所有してるものに劣りすぎてるような気がします。
    より上を目指す人は目指すためのものを用意し、そうで無い人にはお手軽でそこそこの性能のもをを用意するというのは実に理にかなったやり方だと思いますよ。
    というか比較の対象がフル禁断の廃人装備やダークライト装備では土俵が違いすぎます。そこの認識はまず改めるべきかと。

    自分が好きなジョブは禁断をがんばるけれど、7つのジョブ全てをがんばるのは難しい、という人はいらっしゃると思います。部分的に使うということも出来ますし。
    そういった中間層のニーズを満たすためとすれば、AFは現状で十分にその役割を果たしていると思いますがいかがでしょうか。

    何よりAFが最上位の防具になってしまうとクラフターも蛮神もクソもない。AFを取った時点でゲームクリアのクソゲーの出来上がりかと。
    武器と同程度の難易度というのであればそれでもアリだとは思いますが・・・

    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    なので価値そのものが微妙で、現状ジョブの記念として集めたい人の方が多いのかも?
    どちらかというとジョブアクションがメインなんじゃないかなぁ。
    なのでアクションとAFは別々に用意しても良かったのではないか、と思うことはありますね。
    (8)

  6. #86
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    うにゃ、面白い観点の意見だと思います。
    報酬がないならつければいいじゃない、そのとおりですね。ただわりとMMORPG長くやってても傭兵雇ってコンテンツやるのってGVGバリバリこなすギルド長レベルの肝っ玉がいると思うんで、ソリスト気味の傾向がある人には精神的に無理なんですよねw。そんな事出来るなら最初からPT募集するしフレ作って人脈練るってのw。

    Reinheartさんが問題点として出してくれた状況もありますし、半額前払いで拘束するのか成功報酬でやるのか。傭兵っていうのはいってしまえば善意抜きの究極の「お仕事」なんで、やる方も受ける方も善意抜きでもらうもんもらってハイ終わりの割り切りが必要になる。
    実際お手伝いしてもいいってこのスレで言える人は、そこまでの割り切りを是と出来るかって言うと私は割と疑問。逆に報酬いらないよとか言っちゃうよねw。
    でも出す方は元々そのつもりでやっているわけでそれ言われるとすごい困っちゃう……とかいろいろ書いているとシステム支援なしで傭兵使うってことの敷居の高さを、読んでる人に理解してもらえるかもしれない。
    ただでさえこのゲームPT報酬の金銭精算の仕組みが根付いてないから、お金でのドライな取引きちんとこなせるのかちと疑問だよ。


    このあたりドライに行くならユーザークエストを作れるようになればいいと思うんだけど、そういうのって新生であったっけなー。
    (5)
    Last edited by puripuri; 07-06-2012 at 01:53 AM.

  7. #87
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Calmag View Post
    AF実装当時はエンドコンテンツとして実装したわけですし、
    オーラムもカッターもエンドコンテンツだった訳ですから、特に問題も無かったと思います。
    今ではジョブはスタンダードとなっている様に、オーラムもカッターも
    ゼーメルなんてとっくにエンドコンテンツではなくなっていると思います。
    だからこそですよ。
    オワコンだからこそ現行ユーザーにとっては難易度云々以前に人数を集めるのがより困難になっています。
    まったくの新規からすれば本来ならカンストで入るダンジョンに訳もわからず入ることによって感動も何もあったものでは無いですしね。
    新生で新規の頭数揃ってもレベル上げのなかでジョブ取得していく流れが普通になるのは予想できますし、クエスト受注可能レベルになったばっかりでクリアできるほどゼーメルも温くは無いですよ。
    サクッとクリアってのもあくまで現行ユーザーでの考え方であって新生ではジョブクエにレイドが絡むのもかなり萎える仕様だと思いますね。

    Quote Originally Posted by Calmag View Post
    今AFが欲しいと言っている人がいるなら、手伝ってあげるということはできませんか?
    ここでソロの人が取れない、45の人だときついと言う前に手伝えると思います。
    ゼーメルがまだなら今日ゼーメル行って、次時間あるときオーラム手伝うからテルしてね、
    って言ってあげれば、次はオーラム手伝う事もできると思いますが。
    「手伝ってくれ」と言ってくれる人、言われて手伝ってもらえる時間にINできる人なら問題無いんですがね。
    ただ何も言えずに引退する人もかなり多いのが実際あるんですよ。
    まあジョブクエが何も問題ないと断じる人からすればコミュ症なぞMMO止めてしまえなんでしょうがね。
    残念ですが私は開発にゲームする上での下準備の段階が無理だから引退なんてつまらない理由で引退者を出して欲しくないんですよ。
    それと先のレスでも述べましたが基本ユーザーの行動基準の一番先頭は「絆」ではなく「利益」です。
    開発は「絆」を過信しすぎてユーザーに全てを丸投げし過ぎだと思います。

    Quote Originally Posted by Calmag View Post
    レイドの初挑戦をワクワクさせてあげるのは、PTのやり方ひとつで変わってきます。
    少なくとも私はムービーは全部見てもらいますし、攻撃や回復も十分役割をやってもらっている事を意識して、
    一緒に攻略している事を楽しんでもらえるようにしていますが、
    そういうPTをやろうと思わなければ、他の人はワクワクしていないという結論になってしまうかもしれません。
    これは人によって捉え方が違うかもしれませんね。
    私にとっての「初挑戦」とはあくまで入念に準備をして可能な限り事前情報無しでクリアを狙う目的で突入する事です。
    それを事前にAFだけ取りに途中までなんてことになった日には私にとってネタバレでしか無いんですよね。
    そう言った意味ではカッターとオーラムは非常に感動が薄かったです。
    あの時は「乗り遅れたら詰む」というのがわかりきっていたのでPTを選ぶ余裕も無かったですしね。
    クリアするつもりも無いのに新コンテンツのダンジョンに入らなければいけないと言うのは私にとって非常に苦痛です。

    Quote Originally Posted by Calmag View Post
    レベル45の育成途中で挑戦してもきついとも言いますが、
    それで無理なら50にして挑戦しようかとか、知ってる人に聞いてみようかとか、
    育成という意味ではそういう事も育成に含まれると思います。
    45になった、必ず45のうちに全部集める!というなら話はまた変わってくるとは思いますが。
    ここは取りたい人は早く取りたいだろうしお預け状態もあまり面白いものではないでしょうし、新生でも必ずそう言った不満が出てくるだろう程度に思っていただければ結構。
    ただジョブクエとエンドコンテンツを切り離せばそう言った瑣末な不満もなくなるんですよ。
    あえてここの部分で私が何が言いたかったかと言うと不満が出るのがわかってて何故放置するのか?です

    Quote Originally Posted by Calmag View Post
    それにAF装備が落ちこぼれの地雷扱いという表現は、人が勝手に思うことです。
    そういう意見がやっと全身のAFを取った人に対して一番失礼にあたると思います。
    それに部位によってはとても優秀な部位があります。取る価値は十分あると思います。
    これは失礼を承知で発言させていただきましたが現実問題そういった風潮です。
    ただ一つ誤解を解いておくならば私が地雷と称したのは「全身のAFをとった人」ではなく「全身AFでコンテンツに参加する人」です
    事実それほどまでにAFの価値は低い。
    中には下手な装備より有用な部位もあるのは認めます。
    しかしそれでも全身AFで許されるのは白詩モあたりでしょう。
    戦黒ナ竜は正直野良だとPT全体の空気を重くするレベルです。


    Quote Originally Posted by Calmag View Post
    なんだか理想ばっかりで、必死に重箱の隅をつついている様な意見が多い気がしています。
    その理想の先に(と言っても人によって違うでしょうが)神ゲーがあるのですよ。
    今のままだと新生も爆死しかねないです。
    (18)
    Last edited by Coven; 07-06-2012 at 02:26 AM.

  8. #88
    Player
    RIA's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    54
    Character
    Maple Mabel
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 60
    私は良いと思いますけどね、レイドにAFがあっても。
    確かに人数制限は大変かもしれませんが、何でもかんでもソロで取れるのってどうなんでしょ?

    私は全部をLSの人に頼むのは気が引けるので、シャウトに乗ったりしてました。
    外人さんと協力してカッターのAF取れたときは感動しましたよ!タイミング合わせるのとか大変でしたからw

    あの感動はソロでは絶対味わえなかったと思いますし、良い経験ができたと思っています。
    (15)

  9. #89
    Player
    Yazann's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    ロッカールーム
    Posts
    220
    Character
    Reole Schneider
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 44
    ・45まででアビの全取得でレイドは関係なし(できれば50であればソロでもクリア可能な難易度)。
    ・主にレイド中心にAFを散りばめ、AF取得クエが50で発生。
    ・上記を全てクリア後最後の胴AFをに取得するクエが発生(既存の最終クエスト)。

    こうすることでアビが揃った時点で、PTプレイに於ける活躍の場や自身の役割の確立ができるので、自然とPTプレイへ気持ちが向くようになり、AF取得を兼ねてのレイドへの参加意欲が湧くのではないでしょうか。
    加えて、アビがほぼ揃っているのでAF目的ではなくクリアが目的のPTにも参加しやすいですし、AFが主な目的だとしてもアビの面では完成間近なので心理的な余裕が生まれ、AFついでに奥まで~っという流れにもなりやすくなるんじゃないでしょうか。

    まぁ、理想論ってやつですけどね。

    とりえず手伝いをする人に報酬が必要かどうかは置いておくとしても、どんなに綺麗事を並べても見ず知らずの人にそう多くの時間を割くことは毎回できませんよ。勿論身内や顔見知りについては別ですけど。
    後、今まで10数回程全く知らない方のジョブクエ募集に入ってお手伝いさせていただいたことはありますが、主催がレイド初見の場合は『ついでに奥まで行ってみよう』等と言う流れにはまずなりません。個人的な経験で申し訳ないですけど、特にそう言った野良PTのAF獲得ツアーに参加させていただいた際にそのままクリアに挑戦すると言う流れになるのは全くありませんでした。

    LSに所属してる、あるいは助力を請えるフレがたくさんいれば気心の知れた仲ですしそういう流れにもなるでしょうね。私も実際そうなったことありますし。

    結局のところ、完全に全員が横のつながりを持たない野良PTってのは大なり小なり殺伐としたものになりがちなんです。

    もう少し、同じ場所に用があるなら目的が多少違っても共存できる余地が広がるといいのですがね。
    (16)
    Last edited by Yazann; 07-06-2012 at 03:39 AM.

  10. #90
    Player
    Moooyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    60
    Character
    Moyo Aliapoh
    World
    Durandal
    Main Class
    Weaver Lv 60
    Quote Originally Posted by Achayo View Post
    皆さんの投稿を読んでいて思ったのは、AF取りに苦しむプレイヤーにとってのエオルゼアが
    このような世界であることを、開発者の方々にまず気づいてもらわないといけないのかなと。


    そのうえで、プレイヤーの善意がないことを前提として、いまの仕様のまま
    どうすればAF取りが可能なのか(人が集まるのか)という趣旨のコメントを
    開発者の方々からもらえれば、モチベーションも回復するのではないでしょうか?

    もちろん、人を集める方法がないのであれば、仕様上で何か解決策が必要になると思います。




    暇なら他人のAF取りを手伝おうってくらい善意のある人って、なかなかいないですよ。。。

    結局、この問題ってここに集約されると思います。

    ただそれって結局ゲームの仕様の問題ではなくて、私たちユーザの質の問題ですよね。

    それなら、まずここは私たち自身が反省して啓発すべきところではないですか?
    (自分は積極的に手伝うからしらない、みたいなスタンスはなしです)

    その上で、上記のような現状を訴えて、システム的な改善を要求する。

    その流れが妥当だと思うんです。


    正直「私の考えたMMORPG論」はもういいです。
    問題の現状と、対策、自分たちで出来る事、開発側でやって欲しい事、書いていきましょうよ
    (12)

Page 9 of 13 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast

Tags for this Thread