最近ダハで放置してることが多く時々ジョブ関連クエのシャウトは耳にします。
手伝いで参加したいなぁーって思うこともありますが今一気乗りしないことが多く結局参加しませんw
何が言いたいかって言うと・・・
お手伝いさんにちょっとしたご褒美があるだけでもシャウトに対する反応が随分と変わると思うんですよ開発様!
まー何か見返りが欲しいってのが本音です![]()
最近ダハで放置してることが多く時々ジョブ関連クエのシャウトは耳にします。
手伝いで参加したいなぁーって思うこともありますが今一気乗りしないことが多く結局参加しませんw
何が言いたいかって言うと・・・
お手伝いさんにちょっとしたご褒美があるだけでもシャウトに対する反応が随分と変わると思うんですよ開発様!
まー何か見返りが欲しいってのが本音です![]()
*要望*
クエスト1~4まではLv50でソロできる難易度に
(詩人クエなのに戦士に着替えないと無理ってのはナシで!該当ジョブでクリアできる難易度)
クエスト5はレイドダンジョンは止めて別の場所にする
またはゼーメルに統一した上でオーガの手前に設置
他の突入条件に縛られず、AFクエスト受注で突入できるようにして欲しい(未確認ゆえ今もできてたらすみません)
(一箇所にすることで合同で行きやすい、参加者の目的はゼーメルクリアではなくAF取得)
最後のクエストはライトパーティでクリアできる難易度に
(すでに8人集められる程参加希望者がいない)
1キャラ目:実装直後 2キャラ目:つい最近 にジョブクエストやってみたフィードバックです。
クエスト毎に何度も集まるか分からない募集するのがしんどいので、1~5(脚以外)は各自進めて5(脚),6は合同で一気に行きたい。
ゼーメルのオーガは今までやってきた層はすでに討伐経験あることが多く、それほど障害に感じなかったと思いますが・・・新しく始めた層から見ると敷居高すぎる気がします。
最後のクエストはソロで出来るようにして欲しくない、代わりにお手伝いに報酬でエリクサー3個出る等より手伝いが頼みやすい様にして欲しいです。
Last edited by shimon; 06-05-2012 at 12:21 AM.
MMOのFF14でよくあるMOの様なお手伝いしたからチケットシステムっていうのは、
結構難しいんじゃないかなぁって思いますけど、
レイドの周回の問題と同様に、何かおまけ的なものはあってもいいですよね。
でもお手伝いしたくなる様なシステムが実装されないと手伝いしたくないって残念だなって思います。
時間があれば手伝いをしている方って実際は結構多いと思いますし、
他人に干渉したくないのかもしれませんが、自分がやったら終わりというのも残念だなぁと思います。
新生でサーバー間マッチングが実装されたとしても、全部が全部MOの様に、
クエストを受けてレイドの様なインスタンスに移動してクエストを達成という形式にはならないと思いますし、
フィールドを探検していたら困っている冒険者がいて、
その場でPTを組んで気軽に手伝えるのがMMOの醍醐味でしょうから、
その困っているという意思表示が気軽に出来るようなシステム、アイコンの表示や、
気軽にPTに参加できるようなPT募集欄の表示方法や募集掲示板みたいなものの実装など、
MOに近づけるのではなく、MMOでも気軽にお手伝いできるような何かが新生でもあればいいなと思いますね。
損得抜きでお手伝いしたいという者がいることは否定しないし、そのような方が素晴らしいこと方であるとこには異存はない。
そして、本ゲームにおいてそのような者が多数いるのであればスレ主のような悩みを持つこともなかろう。
しかし実際はどうであろうか。
そんな人間は極少数である。
現にスレ主のように特定のクエストで詰んでいる者がいることを見ても明らかである。
このような問題について、各人の人間性にのみに期待するはよろしくない。
必ずシステムの補助が必要である。
報酬を絡めて人を動かす。
大多数の人間の行動特性に適合したインセンティブをシステム側で設定するべきである。
つまらないといわれるハムレットや、とっくに飽きているカッター・オーラムレイドを必死に回している者を
突き動かしているものは何なのか。
美談や感傷よりも報酬により強く動かされるという現実がそこにある。
21時に帰宅して二時間しか遊べないって人は手伝いしたら終了っすねw
面倒見のいい人はクエやらBFやら手伝ってるうちに自分が取り残されて休日は
ハヤリの過ぎたコンテンツを進めるために一人ウルダハでシャウトとかちょっと
かわいそうですよね
今だったら軍票1000貰えたら手伝いたいって思う人もいるんじゃないかな・・・
繰り返し受注可のGCクエ「傭兵育成代行」みたいな感じで、ジョブクエインスタンスをクリアすると報酬。
最終ジョブクエは野良でもギリギリ勝てるくらいの絶妙な難易度なので難易度はあまりいじって欲しくない気もします。
あとAF集めはレイドじゃなくて蛮族拠点の奥とかのがいいですよね。みんなでワーって乗り込んだほうが絶対楽しい![]()
野良に拘るからじゃ…?って思わなくもないですけどねぇ。
とはいえ、レイドダンジョンって軍が一応管理してるんだから、それとは無関係のAFで赴くってのも変な話ではありますね。
獣人拠点はまだ理解出来なくはないけど、あんなあからさまに箱がぽつーんってのはちょっと…。
そこにAFがある理由が薄過ぎるんです。
「新生前に出したかったから根拠レスで置きました」みたいな感じがしてねぇ。
新生ではちゃんと根拠のある場所にAFを配置してくれる事を願います。
ジョブ専用アクション習得クエとAF取得クエを別にしてくれる事も含めて…。
手伝い。報酬がなければボランティアなわけでそこに報酬があれば見返り(得)を求めているので例えば募集者が一名3万ギルで傭兵を雇うって事も可能なんですよね、なのでシステムに頼らずとも主催者側が参加者にメリットを提供すればいいだけな気がしますね
その方がある意味ロールプレイぽいし、主催者が色々考えるべきと思いますがどうでしょう?まあ、そうやって金勘定で参加してるのが浅ましいと思われたくない人多いんでしょうか?(俺は人はそんな者と思ってます)他人から善人に思われる必要もないですよね?何かシステムで得をそういった事に報酬をだすのって主催者は損をしません、希望者は得をします、上のようなやり取りもせず私達はクリーンですって感じで個人的には何だかな?って感じですね、まあシステムで高額報酬が出ればビジネスする人(傭兵)は増えると思います
もっと泥臭くてもいいんじゃないでしょうか?
そもそも冒険者って言う設定なら損得勘定で動くのが自然な気もしますね。
世界を救う旅に出ている勇者様ではないので報酬の内容次第で依頼を請け負うって方がしっくり来ますね。
もっとハイレベルなコンテンツならアリだと思うのですが、ジョブクエストだと成り立たない気もします。
1人3万×7人=21万 今だとリーヴ1回5000ギルくらいですかね?今からAFを取りに行く層からすると結構な大金だと思います。
一方手伝う側からすると採掘5分で3万くらい稼げちゃったりしますから・・・
実装初期にクリアした層は募集すれば人がすぐ集まり難なくクリアできました。
一方乗り遅れたら金策しないとAFもとれない、ではちょっと厳しすぎるかなと思います。
プレイヤーが負担、ではなくシステム側から(経済に影響しない程度の粗品を)出してもらえる方向でお願いしたいですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.