Page 97 of 105 FirstFirst ... 47 87 95 96 97 98 99 ... LastLast
Results 961 to 970 of 1050
  1. #961
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Soldier1 View Post
    言語別サーバーを推進している人のなかには、プレイの効率性を理由にあげている人が多いと思います。
    けれども根底には、自分たちの外の存在に対する恐怖というか、嫌悪感があるようにみえるのですが、いかがでしょうか。
    さすがに妄想が酷い想像力が豊か過ぎませんか?
    コンテンツの攻略に、日本語と英語で両方マクロを用意するような真似を楽しいと思うのは、単なる変態でしょ。
    相手側が余程魅力のある人間ならともかく、日本人となんにも変わらない連中なんですからね。
    (17)

  2. #962
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    文化や風習など外人プレイヤーとの溝は深いと思います。
    ただ嫌悪しているのは外国人ではなく、FF14運営開発側におけるコミュニケーションへの認識レベルの低さです。

    FF14、つまりMMOはコミュニケーションゲームでありながら、
    円滑にプレイする上でゲーム自体から求められるコミュニケーションレベルを
    ゲーム自身のシステム内でカバーしきれていない。

    会話タブは?とかもう、言葉にするのも恥ずかしい代物です。
    普通のMOとかだったら別に相手が誰でもいいんですよね。
    「Huuuu」「GO」「YEAH」「nice work」「cong」とかで十分ですし。
    (7)

  3. #963
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    コンテンツの攻略に、日本語と英語で両方マクロを用意するような真似を楽しいと思うのは、単なる変態でしょ。
    あ、私、変態でしたか。今まで誰からも指摘されたことがなかったのでしりませんでした。 w

    しかし、こう言い切ってしまえる人って、なんか尊敬はしませんが、軽蔑はさせてもらいます。すごい人が世の中にはいるもんですね。
    (4)

  4. #964
    Player
    sono's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    187
    Character
    Sonora Estrella
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 78
    変態って褒め言葉だと思っt(以下略

    戦略的なことを事細かく伝えるのって難しいですからね。
    私も一度やろうとしてどう伝えるのかテンパってコンテンツどころじゃなかったことがありますw

    さて本題ですが、外国語版(でプレイできる)として売り出している以上、他にも何らかのコミュニケーションのサポートになる機能は増やすべきだと思います。
    たとえばモンスター名を日本語とアルファベットの両方表示する機能とか。(勿論ゲーム内コンフィグなどで設定可に)
    コミュニケーションをとる・とらないは各ユーザーが決めることですが、とるを選択した際の補助が少ないのはいささか問題があるように思えます。
    (7)

  5. #965
    Player
    Necochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    322
    Character
    Karula Kushinada
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 52
    村って言うより、
    崖の上の安全な街と無法の荒野みたいな。
    極論ですよ、極論で!

    面白い人も居るし、バトルフイールドなんかしていると言葉なんて要りませんが、
    エイムボット(自動ヘッドショットプログラムによるチート)という無法も吹き荒れます。
    と思うと、頑張ってると弾薬箱とか救急箱がポンと横におかれていったりしますし。

    物凄く男性的なオレ正義世界なんですよ。
    それに伸るか反るか。
    (2)
    ( ◕ ‿‿ ◕ )

  6. #966
    Player
    izayoi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    356
    Character
    Shiki Izayoi
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Soldier1 View Post
    結局、ほとんどの日本人は冒険者というより村人なんですよね。
    小さなコミュニティーを守ることは得意ですが、知らない世界や外の人間との交流を避ける傾向があります。

    相手が英語だと話しかけづらい、という人は、相手が日本人でもやはり話しかけづらいのでは?
    そもそも言語にかかわらず、LSに所属していないと会話すらしてくれない、というのが現実です。

    外人に話しかけられても、英語わかりませーんといって無視。
    日本語で話しかけても、やはりめんどくさいのか無視。
    困っている人がいても、俺はホストじゃねーとばかりに知らんぷり。
    これでは、外国人どころか、日本人も定着しないと思うのですが……

    言語別サーバーを推進している人のなかには、プレイの効率性を理由にあげている人が多いと思います。
    けれども根底には、自分たちの外の存在に対する恐怖というか、嫌悪感があるようにみえるのですが、いかがでしょうか。
    言語別鯖って言っても「日本語推奨サーバー」というだけ(コネオン調べ)ですから
    入ろうと思えば日本語推奨鯖に外人が入ったり
    逆に日本人が英語鯖に行くことも出来るようになるんじゃないですかね。
    海外の方と積極的にコミュニケーションをとりたいという方は各外国語推奨鯖に行けばよろしいかと。
    言語別を希望している方に無理に混合鯖行けって言うほどの事でもないかと思います。
    (10)

  7. #967
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by sono View Post
    私も一度やろうとしてどう伝えるのかテンパってコンテンツどころじゃなかったことがありますw
    これは私も記憶にありますね。最初のゼーメルのときでした。リーダーから「外国人ユーザーが3人いるので説明しといて」って言われたんですが、私もゼーメル初めてなんで何を説明するのか、その前に自分が何をしたらいいのか解らないくらいだったんで w

    そういうときにけっこう便利な言葉が something という単語かなと思いました。
    "We're gonna try something today. So, be patient. We'll win in the near future."
    こんな感じで言えば「今は勝てないけど、いろいろ試してみて、近いうちに勝つよ」みたいなニュアンスが出るかなと思いました。その後、30秒くらいしてから
    "... To be honest, I don't know what something is " とか言うと、lol とか返って来ますしね。

    ゼーメルのときは、かなり海外のサーバーから情報を集めるのに苦労しましたが、イフリートのリリース後数週間してからは、けっこう集めやすくなった気がします。イフに関しては、LSに外国人メンバーが増えてから、説明には苦労しなくなりましたね。外国人メンバー同士で教え合ってくれようになったので。モグに関しても、同じような感じです。


    Quote Originally Posted by sono View Post
    たとえばモンスター名を日本語とアルファベットの両方表示する機能とか。
    ゲーム中に、言語モードが一時的に変えられればいいんですよね。今だと、Config まで戻らないといけないのが使い勝手を悪くしています。ゼーメル前までは Zam.com とかがそれなりに機能していて、固有名詞の英仏独語を調べられたのですが、あれ以来まったく追加されていませんし。
    (5)

  8. #968
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    グーグル先生と提携してくれないかなぁ。
    (Would not you tie up with Mr. Google? )

    もちろんエキサイト翻訳でもBingでもいいですよ。
    (Of course, Excite translation or Bing may be sufficient.)
    (3)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  9. #969
    Player
    Soldier1's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    30
    Character
    Tatara Tara
    World
    Ragnarok
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    外人が嫌いだから言語別サーバー希望、というのであれば、なるほどと納得するのですが、純粋にプレイ効率を確保したいから言語別サーバー、というのはどうしても説得力に欠けます。

    たしかに日本人どうしでは濃密なプレイが可能となりますが、日本人なら誰でもいいというわけでもありません。
    FF11の古き良き時代でも、下手な人、和を乱す人を晒しや村八分といった手法で陰に陽に排斥し、気の合う人を周りに配置することで初めて、超高効率プレイが達成できていたのです。
    言語が同じでも、下手な人がPTに入れば無惨な結果にしかならないのです。

    プレイ効率と言語は関係ありません。
    もしあるとすれば、外人には日本的手法が通用しないので、排除できなくて困る、ということでしょうか?
    外人を排除するために言語が出汁にされている気がします。

    本質を隠して議論しているかぎり、仮に言語別サーバーができたとしても、不満はかたちを変えて現れるでしょう。
    「小中学生がPTに入ってきてかなわないので、年齢別サーバーを」「せめてひと目でわかるマークを……」
    きっとこのような要望が出るにきまってます(笑)
    (4)

  10. #970
    Player
    ankimo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    87
    Character
    Foie Baudroie
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    そんなややこしい話じゃなくて、日本語だけで気楽にゲームとコミュニケーションを楽しみたいだけなんだよ。
    MMOのFFがやりたいんであって異文化交流が主目的じゃないのよ。
    グローバル化がどーのこーのってのは現実だけでおなかいっぱいなの。
    他人の楽しみ方を日本人は閉鎖的だとかどーのこーのと屁理屈こねて貶めて楽しいか?
    言語別鯖が出来て困るっつーなら自分がどう困るのかを書けばいいんじゃないの?
    (26)
    Last edited by ankimo; 02-25-2012 at 12:35 AM.

Page 97 of 105 FirstFirst ... 47 87 95 96 97 98 99 ... LastLast