何故スルーなんだろーここ。
ねぇ、なぜ?
10年(?)戦った後くらいに、出来ませんでしたってコメントでもくるんだろうか……。
何故スルーなんだろーここ。
ねぇ、なぜ?
10年(?)戦った後くらいに、出来ませんでしたってコメントでもくるんだろうか……。
バカには見えないスレッドで御座います。
暫く忙しくなるので停止します
触れて欲しくないもの筆頭なんでしょうね
ここまで開発のスルースキルが上がっているとは思いませんでした
ユーザーと開発の意識が最も離れている話題ですね。
すでに今の技術で、わざわざ混合にせずともサーバーの処理を均一化させる手法は編み出されていますので、なんでやらないのかは本当に謎です。
人を増やす最も有効な手段なのに。
このスレに運営が来ない限り、フォーラム設置はただのガス抜き場提供としか思えません。
是非、出来るor出来ないと出来ないならばその理由を書いてくださいな。
同じ内容のスレ100個ぐらい作ればスレストする際何らかの回答はもらえるかもしれませんね
Last edited by annabell; 06-11-2011 at 12:46 PM.
数年前に、某大学で和田社長が言語別サーバーではなく言語混合サーバーの理由に、コミュニケーションの質の向上を挙げていましたよ。
言語混合サーバーのおかげで、コミュニケーションの質が向上しているって感じているユーザーがどれだけいるでしょうか?Tabキーもまだ不完全ですよね。また14開始前にあれだけ言語別サーバーの要望があったのに、何故しなかったのでしょうか。
ピーク時の分散によるコスト削減としか思えないんですが、どうなんでしょう。説明よろしくお願いします。
一応言っておきますが外国の方が嫌いなのではありません。むしろ自由な感じが好きなくらいですね。
でも言語が違うとそれだけ濃密な関係になれる候補が減るのだということを言っているんです。10人新規が来たとしても、5人が違う言語なら、LSメンバー候補は実質5人だということなんです。外国の方も困っているのではないでしょうか?
※追記です。この文章は社長にも宛てています。
Last edited by nyanmarumosu; 06-11-2011 at 03:26 PM.
テスターサイトでも要望あったのにガン無視でしたからねえ。
運営は不満を抱えている人と不満を抱えていない人の意見、どっちを聞くべきか今一度確認してみたらどうですか?
不満を抱えてる人はどんどん居なくなってしまいますよ。
ゲーム性とは違う問題ですから、小手先のパッチや誤魔化しの回答じゃどうにもなりません。
あんまり関係ないけど、内部の人もヘイト高まってて大変みたいですねー。一応FF14担当のつぶやきって事で
http://twitter.com/#!/tah3gucci3cozy...23178252435456
暫く忙しくなるので停止します
「11豚どもが騒ぎ出すから、お前らだけ特別扱いできない」
これが言えないからだんまり決め込むしかないんですよね
実際ゲームの出来云々抜きに戻ってくるユーザーある程度見込めると思うんだけどね
いつになったらスクエニさんは腐ったプライドを捨てられるのでしょうかね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.