Page 45 of 105 FirstFirst ... 35 43 44 45 46 47 55 95 ... LastLast
Results 441 to 450 of 1050
  1. #441
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    おはようございます。

    思うに、スレッドタイトルも「言語別専用サーバーについて」となっているせいで、様々なスタンスの方がコメントしているので建設的な意見も埋もれていくような気がします。


    1  言語別専用サーバーの名のごとく、発売されているパッケージのリージョンごとに言語別化を望んでいる人。

    2  何はともあれ「外国人一般」にFF11からの負のイメージ(迷惑・自分勝手など)を持ち、日本人専用鯖を望んでいる人。

    3  やはり言語と文化の壁を感じ、戦略その他における意思疎通のしにくさから日本人専用鯖を望んでいる人。

    4  様々な理由により言語別鯖を望む気持ちもわかるので、混合鯖と言語鯖を併設したらどうかと思う人。

    5  外国人に対する一見差別的も思えるほど排他的な意見に反感を持たざるを得ないので、逆にその日本人を隔離するために言語別鯖併設を望んでいる人。

    6  混合鯖と言語鯖を併設するのはかまわないが、可能なら自由に行き来できるようにしたいと望んでいる人。

    7  別にわけるほどではないが不便は感じているので、使用言語が一目でわかるように表示がほしいと望んでいる人。

    8  今現在混合鯖でまったく不便を感じていないので、特に必要ないと思っている人。

    9  外国人に対する一見差別的も思えるほど排他的な意見に反感を持たざるを得ないので、混合鯖でいいと思っている人。

    10 むしろ外国人との交流が出来るのは素晴らしい事で、だからこそFF14を選び混合鯖であってほしいと望む人。

    11 混合鯖である事をFF14における独自性の観点から利点と考え、混合鯖を支持する人。


    ざっとこんな感じでしょうか?
    上の方から言語別導入賛成の強い意見から、混合鯖指示の強い意見へ推移させたつもりですが、この辺は主観なんでご容赦をw
    漏れもあるかと思いますし、完全に分類出来るものでもないでしょうが、適当に見てもこれぐらいの意見と立場の違いがあるようです。

    ちなみに私は、当初8~11あたりの立場でしたが、現在は4・5・6・7あたりを行ったり来たりの感じで迷っています。
    とりあえず、各立場によって感じ方は様々なのでしょうが、議論に熱くなる事と単に反対意見の持ち主を言い負かす事には大きな違いがあると思います。自分をも戒めねばと思いますが、くれぐれも個別的な人格非難に見えちゃうようなコメントは控えて頂きますよう、各位にお願いいたします。
    (0)

  2. #442
    Player
    Meru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    221
    Character
    As'to Rothe
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by mie View Post
    私は、言語鯖が絶対に欲しいとまでは言いませんが、せめてJEとか表示で分かるようにはして欲しいです。

    正直、積極的には外人さんとはPT組みたくないんです。
    Snowmanさんが書かれているとおり、文化が違うので・・
    11の時の具体例を挙げると・・
     ・PT中に、短期席を外しますと言って30分以上帰ってこない。(ひどいのは1時間以上帰ってこない人もいる)
     ・外人さんから、tellでPT誘われて「現地、集合・・」現地着いたら・・PT解散します(だったら誘うなよ・・)
     ・PT開始して30分くらいやったら、抜けますって言ってすぐ抜けてしまう(リーダーあわてて補強を探す;)
    日本人だと、まずやらない事を外人さんはいくらでもやるんですよ;;

    なので、外人さんと組まずに済むように、JEとか判別は欲しいです。
    よく自由な英語プレイヤー・効率縛りの日本人と煽りが入りますが
    実際、効率厨なのはお互いさまなんですよね
    ゲーム内で義理・義務感で拘束されるか、
    ツール(堂々と使用しているスクリーンショットを載せるくらいですし一般に受け入れられているのでしょう)やPL、まずいPTはbyeの即抜けで次を探すか。

    とりあえず施設やNPCやリーヴ名が統一されてないと説明すらできないので
    日米英独仏の各クライアント言語でゲーム内の表記が統一されたサーバー+今あるような混合サーバー併設派です。

    追記:あっちの文化ということで楽をするのは好きにしてくれていいですが
    一緒に混ぜられるのはカンベン、くらいのスタンスです
    (2)
    Last edited by Meru; 03-23-2011 at 11:32 AM.

  3. #443
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    29
    アイテムの流通が悪くないので反対です。
    ツールについては使う人は使うので国籍は関係ないと思います。

    キャラに見る側で切り替えられる国アイコンつけてくれればOKです。
    (0)

  4. #444
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by Smile View Post
    アイテムの流通が悪くないので反対です。
    ツールについては使う人は使うので国籍は関係ないと思います。
    御存じないようですが、国籍は大いに関係があります。
    海外ではユーザー製作ツールありきでゲームが作られる事が多く、
    あのWoWもそういう仕様になっています。
    ツール=チートで違反、という日本の文化とは違うのです。。。

    だから海外組はFFでも殆どデフォルトで便利ツールを使います。
    ツール使用の動画を平気でアップするのも、悪い事と考えてないから平気なのです。
    (0)

  5. #445
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    御存じないようですが、国籍は大いに関係があります。
    海外ではユーザー製作ツールありきでゲームが作られる事が多く、
    あのWoWもそういう仕様になっています。
    ツール=チートで違反、という日本の文化とは違うのです。。。

    だから海外組はFFでも殆どデフォルトで便利ツールを使います。
    ツール使用の動画を平気でアップするのも、悪い事と考えてないから平気なのです。
    いや、ご存知ない方に、不正ツールとWoWのアドオンを一緒だと誤解を招きそうな説明するのは違うんじゃないですか?
    変な先入観を持たせる方向に誘導するのはいかがななものかと。
    何度も言ってますけど、ちゃんとしましょうよ・・・。
    (0)
    Last edited by luna79; 03-23-2011 at 10:59 AM. Reason: 日本語がおかしかったので

  6. #446
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by luna79 View Post
    いや、ご存知ない方に、不正ツールとWoWのアドオンを一緒だと誤解を招きそうな説明するのは違うんじゃないですか?
    変な先入観を持たせる方向に誘導するのはいかがななものかと。
    何度も言ってますけど、ちゃんとしましょうよ・・・。
    でも日本人がアドオン並みのツールを使ったSSを上げると間違いなく祭りになりますよね?
    Windowerなんて外人はデフォで使っていましたが、
    日本人が使ってると公言すればツール野郎と罵られること請け合いです。
    ちゃんとしろとおっしゃりますが、先入観もなにも、これ事実ですからねェ。。。
    勘違いした人が、外人は蝉の張替えが上手いとか口走ったりしてて、イヤイヤそれツールだからね、という

    まぁ外人がチート野郎ばかりだ、などというつもりは毛頭ありませんが、
    ツール一つとっても文化の違いは歴然なのです。
    スクエニの規約もブッチぎりの完全無視ですが、
    もちろんアドオン並ツールが取り締まられた事は一度もありません。

    この程度の認識も無い人の混合鯖容認度が高い傾向があるように感じるのは、もちろん私の主観なのでしょうけど。
    (2)
    Last edited by Snowman; 03-23-2011 at 11:11 AM.

  7. 03-23-2011 11:10 AM
    Reason
    関わるべきではなかった

  8. #447
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    でも日本人がアドオン並みのツールを使ったSSを上げると間違いなく祭りになりますよね?
    Windowerなんて外人はデフォで使っていましたが、日本人が使ってると公言すればツール野郎と罵られること請け合いです。
    ちゃんとしろとおっしゃりますが、これ事実ですからねェ。。。
    外人がチート野郎ばかりだ、などというつもりはありませんが、ツール一つとっても文化の違いは歴然なのです。

    この程度の認識も無い人の混合鯖容認度が高い傾向があるように感じるのは、もちろん私の主観なのでしょうけど。
    WoWのアドオンをはじめ、海外のゲームについては公式で認められたユーザーツールがあるのは確かです。
    結果的に便利ツールを使う事に抵抗を感じない外国の方が多いのも事実でしょう。
    文化の違いはその通りですが、彼等は正に「便利ツール」だと思ってWindowerなども使う事が多いんですよ。

    現在というか鯖が停止されるまでの状況であれほど日本人のツーラーが多く見られたじゃないですか。
    タチが悪いのは、日本人の場合迷惑な不正ツールであることを自覚して使ってしまう事です。
    それらの状況を踏まえたら、外国人が文化の違いでって論理は通用しなくなってしまうのではないでしょうか?
    Snowmanさんの理論なら、混合鯖になったFF11に大挙して押し寄せた外国人が持ち込んだ悪しき慣習に日本人が毒されたとでも言うのかもしれませんが、それは人のふり見て我がふり直せってやつです。

    某中華あたりの業者BOTなんかはこの文化とは一線を引くべきでしょうし、そもそも正式サービスされてない国からの話ですから言語別鯖議論の対象とさえならないでしょう。
    (0)

  9. #448
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by luna79 View Post
    WoWのアドオンをはじめ、海外のゲームについては公式で認められたユーザーツールがあるのは確かです。
    結果的に便利ツールを使う事に抵抗を感じない外国の方が多いのも事実でしょう。
    文化の違いはその通りですが、彼等は正に「便利ツール」だと思ってWindowerなども使う事が多いんですよ。

    現在というか鯖が停止されるまでの状況であれほど日本人のツーラーが多く見られたじゃないですか。
    タチが悪いのは、日本人の場合迷惑な不正ツールであることを自覚して使ってしまう事です。
    それらの状況を踏まえたら、外国人が文化の違いでって論理は通用しなくなってしまうのではないでしょうか?
    Snowmanさんの理論なら、混合鯖になったFF11に大挙して押し寄せた外国人が持ち込んだ悪しき慣習に日本人が毒されたとでも言うのかもしれませんが、それは人のふり見て我がふり直せってやつです。
    どうも妙に意固地になられて論理が破綻しているようにお見受けします。
    悪意の無い外人ツーラーは無罪で、悪意のある日本人ツーラーは有罪ですか。
    真っ黒チーターがSTFに捕まった時に悪意のあるなしで処遇に変化が出るというなら
    貴方の言い分にも説得力が出るのでしょうけれど。

    そもそも、私は文化の違いを指摘しただけです
    外人は全員ツーラーだから言語別化して排除しろ、なんて一言も言ってませんが。
    外人擁護したいあまりに神経質になりすぎていらっしゃるんじゃないですかね?

    Quote Originally Posted by luna79 View Post
    某中華あたりの業者BOTなんかはこの文化とは一線を引くべきでしょうし、そもそも正式サービスされてない国からの話ですから言語別鯖議論の対象とさえならないでしょう。
    中華業者なんて規格外、そもそも論に入れてませんよ。
    この件で、私の文のどこに業者が出てきていましたか?
    ここで唐突に中華業者を持ち出して
    私が業者と外人を一緒くたに考えているかのようなミスリードを誘おうとしておられるようで不快です。
    (1)
    Last edited by Snowman; 03-23-2011 at 11:49 AM.

  10. #449
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    どうも妙に意固地になられて論理が破綻しているようにお見受けします。
    悪意の無い外人ツーラーは無罪で、悪意のある日本人ツーラーは有罪ですか。

    そもそも、私は文化の違いを指摘しただけです
    外人は全員ツーラーだから言語別化して排除しろ、なんて一言も言ってませんが。
    外人擁護したいあまりに神経質になりすぎていらっしゃるんじゃないですかね?

    中華業者なんて規格外、そもそも論に入れてませんよ。
    この件で、私の文のどこに業者が出てきていましたか?
    ここで唐突に中華業者を持ち出して
    私が業者と外人を一緒くたに考えているかのようなミスリードを誘おうとしておられるようで不快です。
    けしてミスリードを狙ったわけではありません、不愉快に感じられたのでしたら書き方が足りなかったのかもしれません。
    申し訳ありませんでした。
    中華業者を出したのは、あなたのおっしゃった「この程度の認識もない人」向けに、論じられているツーラーとは違うという意味で書き加えた物です。

    それと、別に外国人ツーラーを擁護しているわけではありませんのでお間違えなく。
    ツールの事を文化問題にして、言語別鯖の有効性を立証されるにはいささか無理があるようですよ、と言う意味です。

    言葉が足りないようで失礼いたしました、文面から拝見するに読みとって頂けるだろうと思った私があさはかでございました。
    重ねてお詫び申し上げます。
    (0)

  11. #450
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    限界集落グリダニア
    Posts
    235
    Quote Originally Posted by Coppelia View Post
    私がなるほどと思ったのは

    相手の使う言語が分からないと気軽に話しかけられない。
    より戦術的な戦いが必要になった場合の意思疎通の難しさ。
    コアタイム以外での活動で競争の激しさを回避できる。

    上記のような発言をされた方の意見は確かにそうだなと素直に思います。
    しかし、最初の問題は使用言語表示で回避できます。
    残り2つの問題に関しては効果的に改善されないのですが・・・
    自分の頭の悪さでは名案がスッと思いつくでもなく心苦しい限りです。

    もちろん言語別鯖も方法の1つではあると思ってます。
    ただ、利便性を追求するあまり排他的な選択をするようにはなって欲しくない。
    排他的な意思はなくても結果的にそうなってしまうのは、やはり残念です。
    言語別鯖が必ずしも問題の解決になってないのが、しっくり来ない理由かもしれません。
    国を問わずかみ合わない人とは、そもそも一緒に遊ばないので
    そこに外国の人が居ることに何の不都合も私は感じません。

    ちなみに私自身は英語はてんでダメです。
    わざわざありがとうございます。参考になりました。
    心情的には似たような物なのだと認識できてちょっとほっとしました。

    自分に限らず、日本の方の殆どが抱える混合鯖の問題として
    外国の人が何の気なしに言った事の意味が分からなくて悩んでしまうというのが、一番大きいところでは無いかと思います。
    向こうが冗談まじりに言ったとしても、罵倒にも使える単語が文章入ってるだけでも意味が分かるまでドキドキしますし
    ただ、これは人によっては悩んで解決するのが面白いっていう人と、そうじゃない派に分かれるので難しい所ですね。
    いくら訴えても、それがおもしろいんだよわかってねえな的全否定されてお仕舞いという悲しさ。
    フランス語とドイツ語くらい意味不明になるとどうでも良くなってくれるんですけどね。

    もうLeave me aloneと言い続けるのも疲れたんで
    言語別か、それと同じくらいに何か良い解決策出てくると嬉しいなあ。
    (3)

Page 45 of 105 FirstFirst ... 35 43 44 45 46 47 55 95 ... LastLast