Page 38 of 105 FirstFirst ... 28 36 37 38 39 40 48 88 ... LastLast
Results 371 to 380 of 1050
  1. #371
    Player
    Necochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    322
    Character
    Karula Kushinada
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 52
    向こうのディスカッションでも、回線ラグのスレッドを見かけましたし、
    今のような計画停電&電力不足。 海底の通信ケーブルも破損しているそうですし。

    少なくとも北米にサーバが必要なのではないか? (日本からのバックアップや退避も含めて)と思ってしまいますねぇ。
    地球規模でサービス止まるって言うのも・・・
    (0)
    ( ◕ ‿‿ ◕ )

  2. #372
    Player
    Torres's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    Character
    Roy Schneider
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by meme View Post
    2011年現在、サービスが行われている日本語・英語・フランス語・ドイツ語の4言語それぞれに対応した専用のサーバーが必要かどうかを話し合うスレッドです。

    よ~~~く考えてみれば、
    このスレッドって、
    各言語鯖が必要かどうかについて議論する】筈なのに、
    (既存の混合鯖をどうするとか聞いてないし…。
     混合鯖はそのままで、各言語別鯖について必要かって事だと思うのだが…)

    なんで、現状の混合鯖で良いと言っている方々が、
    このスレッドで、混合鯖の素晴らしさを熱く語っているのでしょうか…。
    異文化コミュニケーションは素晴らしいから
    FF14をプレイする人は全て混合鯖で遊ぶべきだ!!
    って事なんでしょうか?^^;



    ※私は、FF11も経験しております、
    外人だから個人主義、日本人だから集団主義なんて枠にはめた様な
    考え方は持ち合わせておりません、
    外人だから自分勝手、日本人だから協調性があるとも思っておりません…。
    そういったものは、
    個人の育った環境・資質(その他)によって違ってくるものだと考えております。
    日本語鯖が導入されたからといって
    迷惑なプレイヤーと遭遇する事が皆無になるとも思っておりません。

    ただ、冒険の中で出会った人と
    (敵に絡まれたのを助けてもらうだとか、回復や強化してもらうとか)
    気軽にコミュニケーションを取りたいだけです、
    名前から日本人かどうか分からないからと
    定型分で、「ありがとう」で終わるのが味気無いのでは?
    と思っているだけです。
    (実際に助けてもらった方に「ありがとう」⇒返答にエモ
     後日、リーヴPTで実は日本人だったのか!って事ありましたし…。)
    FF14やってるのに通用する言語を気にしたり
    相手の言語に合わせて頭使いたくありません…。
    (定型文章探したり、辞書見たり…)
    (3)

  3. #373
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by Necochi View Post
    向こうのディスカッションでも、回線ラグのスレッドを見かけましたし、
    今のような計画停電&電力不足。 海底の通信ケーブルも破損しているそうですし。

    少なくとも北米にサーバが必要なのではないか? (日本からのバックアップや退避も含めて)と思ってしまいますねぇ。
    地球規模でサービス止まるって言うのも・・・
    何度パッチを当てても解消しきれないFF14の異常なモッサリ感も、
    海外からのラグラグ接続を考慮してのりしろを多く取らざるを得ないから
    、という説がありますね
    少なくとも海外接続組はかなりのラグを経なければならないわけで、
    既にゲームの快適さ/面白さが損なわれているとも言えます。


    ちなみに非常に熱心な言語別派の私ですが、混合鯖併設容認です。
    外人と遊ぶのが楽しい!という人は別の鯖で幸せになって欲しいです。
    (1)

  4. #374
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    私も外国人なんかとは絶対一緒に遊びたくないって人に、別の鯖で幸せになって欲しいです。^^
    もう併設でいいんで、言語別作ってもらってそちらへ行って欲しいかもです。
    (0)

  5. #375
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    24
    スレ違いかもしれませんが。
    私も言語別のサーバーが欲しいです。
    NPC名がカタカナで表示されているのに、PC名は英字で表示されているのに違和感を感じるからです。
    自キャラの名前を日本語(カタカナ)で付けたいです。
    ばりばり日本人の私は、英字の名前を読むのに苦労しています。

    サーバーを分けなくても解決できるなら、分けなくてもいいと思っています。
    私が欲しいと思うのは、日本人用のサーバーではなく、日本語用のサーバーですね。
    外国人の方と一緒に遊ぶことに関しては、全く抵抗ありません。
    (4)

  6. #376
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    ラグがひどい理由なんですが、
    『海外との距離』とか
    『解析されないように何らかのシステムが余計に流れている』とか
    『プログラム上のボトルネック』とか
    『タイムアウト処理のせい』とか
    いろいろ理由があるんじゃないかと推測されてるみたいですね。
    まぁホントのところは分からないんですが、距離は十分考えられますよね・・・

    そういった理由からも、私は各国別々に言語鯖を置いて欲しいですね。
    混合鯖は別に用意すれば良いと思いますしね。
    (0)

  7. #377
    Player
    nagumo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    137
    Character
    Qoo San
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 1
    Quote Originally Posted by Squar3_Pusse View Post
    >>nagumoさん江

    うん、だから要るか要らないか、アンケ取ったらスッキリすると思うんだよね。
    この先ユーザーの真意をミスリードしたくはないからこその2回のアンケート実施だったと思いますよ。
    修正項目ならテストフォーラム読み返せば膨大なフィードバックあるわけで、βの頃から指摘され続けてる事拾えば。

    全然おかしくないし、その声をサービスに反映させた結果、選択肢が増える事は良い事だと個人的には思ってますよ。
    ポイントは、一定数出てくるって一体全体の何%なのかってことです。
    5%? 20%? 50%? 99.99%?
    不明ですよね。
    それもアンケ取ればわかります。
    フォーラムは白黒つける場所じゃないので、あまり数字にこだわっても仕方が無いんですけどね。
    (1)

  8. #378
    Player
    Yutorichan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    自宅
    Posts
    28
    Character
    Yutorichan Tyouzetu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 34
    言語別鯖は必要ないっすよマジで
    わざわざんな金かけて鯖用意しても今の日本人は一箇所には永住しないいわゆるネットゲー難民だから新作のネットゲーができたらそっちにすぐ移動しちゃうから言語別鯖作っても過疎って鯖統合するだけ
    事前にそうなることが分かってるのに無駄な金なんて使わんよ
    そんなもんに金使うくらい余裕ならコンシューマゲーの開発を打ち切りにしたりせんしな

    あと多分何度か言ったような気もするけど日本人はソロ主体のプレイヤーが多いからPTを組むのは悪魔で自分個人が必要なときしか組まない
    例えばソロが無理なミッションやクエがそう
    日本人は効率思考もあるからソロで余裕ならわざわざPTなんて面倒と言う考えでしかないわけよ

    しかも日本人は身内以外に心を開かないから外人だろうが日本人だろうが結局は意思の疎通が出来ないしね
    裏表のない日本人プレイヤーなんて極一部しかいない

    バグや不具合報告、要望、改善案等を積極的にだすのも外人さんだけで日本人はネガネガ言ってるだけでなんの役にも立っていないしね
    事実αやβの時なんて日本人はただで先行して遊べるって考えの人しかいなかったし
    外人さんがバグ探ししてる配信動画(規約違反)では真面目に敵と戦えだの何同じところをグルグル回ってるだの叩いてたしね

    混合だからこそPTが組みやすくゲームそのモノの向上にも繋がる
    言語別なんてモノは無駄があってもメリットはなに一つ無い

    大体将来に対人戦が実装されたとき日本人だけの鯖だと100%過疎るよ
    対人系で遊んでる人なら分かるはずだけど日本で流行った対人ゲーは名前は出せないけど国産のアレしかない
    数多の対人ゲーは日本では1ヶ月で寿命が尽きる
    でも海外ではヒットしてる
    FPSなんかでもそうだけど日本人って少ないっしょ

    日本人は一人が強い対人ゲーは嫌いなのよ
    しかも日本人は作る側も対人系物は苦手だしね
    対人系でヒットするのは全て海外産で日本人が作った対人ゲーは悪く言えばゴミ
    なんか関係ない話になってきてるが外人さんの意見がないとこういうのもまともに作れないからね
    FF11が成功したのだって外人さんの意見があればこそだしね

    日本人はマジ遊ぶだけで何の役にもたたんよ
    口を開けば不満ばかりだしね

    言語別鯖なんて金の無駄
    イランイラン[*╹◡╹*]山
    (2)

  9. #379
    Player
    niro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    203
    Character
    Kujira Marukajiri
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    マンチキンはマンチキン同士じゃないと一緒に遊べないようになってる。先にゲームの遊び方を勉強しろ。
    ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/munch_j.html
    (0)

  10. 03-20-2011 02:47 PM
    Reason
    ちょっと危険なので

  11. #380
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    >> Yutorichanさん
    フォーラムは釣り堀じゃないですよ。
    (1)

Page 38 of 105 FirstFirst ... 28 36 37 38 39 40 48 88 ... LastLast