Page 2 of 105 FirstFirst 1 2 3 4 12 52 102 ... LastLast
Results 11 to 20 of 1050
  1. #11
    Player
    Caiman's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    46
    Character
    Caiman Garudas
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 50
    外国人と無理やり同じ場所に投げ込まれている。害悪でしかない。
    外国人嫌いですし揉めたときは外国人は嫌いだと本人に言うしね。
    言語別サーバー大いに賛成です。根本的に解決するしね。


    なにやら中傷コメついてるので補足しましょうか。
    厳密に言えば”ゲーム内”の外国人が嫌いです。現実では接する機会ほとんどないしね。
    リーダーしてて入ってくるのを拒めないし、常識が違うし指示も2言語で……
    ハッキリ言ってとても面倒臭い。
    (15)
    Last edited by Caiman; 03-08-2011 at 06:08 PM.

  2. #12
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    言語別はいらないでしょう。
    外国人は嫌いだ!、という人は大抵日本人からも嫌われています。
    相手の所属国が分かるように、というのは賛成ですね。
    (14)

  3. #13
    Player
    Necochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    322
    Character
    Karula Kushinada
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 52
    現状、もう分ける必要性無い(スタート時点で混合であったため)気がしますが、
    とりあえず相手が、日本人なのかアメリカ人なのかドイツ人なのかフランス人なのか、わかるようにしてほしいですよね。

    PCというハードルの高さで、まだトンデモなタイプはそれほど見ない、むしろお茶目さんが多いですが、
    PS3版が始まった場合、ハードルの低さから「中の人がお子様、もしくは本当に子供」な外国人プレイヤーが増加してトラフルが増えることも考えられます。
    全てがそうではないですが、ホントに稚拙な行動は凄いですからね。 やっぱり日本人は礼儀はわきまえた人は多いですよ。
    (FF11でも、海外PS2版の時期からやたらトラブルが増加した気がします。)

    完全に異言語圏の相手をマップ上で見えなくして、コミュニケーションをとれなくするという方法も出来ると思いますが。
    同一言語圏の人間しか名前が表示されず、会話が相互に表示されないとか。

    タブの使えなさも非常に困りますし、つたない英語で必死に返事してますよ。
    特にアイテム名なんかは日本語と英語の相互訳が不一致していたり、つづりが全くわからなかったり。
    説明の方法が無くて途方にくれるときとか・・・
    どうせなら全てのアイテムや地名、NPC名に対応する英語をつけて欲しいですよ。 それなら大体通じるので。
    (4)
    ( ◕ ‿‿ ◕ )

  4. #14
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    170
    一日のログイン数が1万を割っていると言われる現状で言語別鯖をやれば、
    目に見える形で過疎化がわかってしまうので(特にフランス、ドイツ語鯖)、
    どれだけ言語別鯖を望む人がいたとしても、言語別化は絶対にやらないでしょう

    そもそも公式スタートから半年経っても、毎日のようにリテイナー鯖がダウンするこの現状で、
    言語別化できるほど鯖に余裕があるとは思えませんし
    (2)

  5. 03-08-2011 05:30 PM

  6. #15
    Player
    Nanasuke's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    10
    Character
    Kurosuke Once
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 21
    混合サーバーによるデメリットは多言語間での意思疎通の難しさから起因するところが大きいですね。
    TAB辞書会話だと作業してる感が大きくてテンションも下がってしまいます…。
    プレイ自由度を広げる目的としてはもちろん、他MMOにおいても多数存在することを考えても
    数サーバー設け新規に開始できる形とするなら開設する価値はあると思います。
    (8)

  7. #16
    Player
    Mizusa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    30
    Character
    Mizusa Oruguna
    World
    Ridill
    Main Class
    Fisher Lv 60
    とくに意識することもないし、いまのままでも問題ないのでこのままでもいいかなと
    かえって言語別鯖にすると過疎が酷くなる気がするしね。
    (5)

  8. #17
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    混合鯖については、私の場合偏見もないので特に問題はないと思っています。
    コミュニケーションが取りづらいというのは確かにあると思います、外国の方でも一生懸命日本語を交えて意思疎通を図ろうとしていたり、こっちも翻訳サイトをフル活用して返したり・・・・。醍醐味と言ってもいいような気もしますw
    実際、狩場でも偶然の出会いから片言でお互いに意気投合してフレになった方もいたりしますし、外国の人だからとかではなく日本の方でもある意味コミュニケーションが取れない方も稀にいたりしますし・・・。

    ただ皆さんも仰っているように、最初の一言をかける時点でどの言語をベースに使っている人なのかわかるといいですね。
    例えば、日本鯖なら名前の横にJP、北米ならNA、欧州ならEUとか、そんな感じで表示されるとその辺の問題は少し解消されるんじゃないでしょうか?
    (2)

  9. #18
    Player
    nekoko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    302
    Character
    Spike Tiger
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    言語別にサーバを分ける必要はないと思います。
    日曜が仕事で平日休みという人もいると思いますが
    日本のサーバは平日昼間に極端に人が少なくなり
    平日休みの人が困ります。。
    (7)

  10. #19
    Player
    Spellbinder's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    588
    Character
    Chenn Maboroshi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    言語別はいらないと思います。アメリカ人ですけど、今日本に留学してます。出来るだけ日本語が使うようにしていて、FF14で日本人と遊ぶのはうれしいです。アメリカにも日本にも友達がいるので、サーバーが分けたら、私には問題があります。外国人と遊びたい日本人もいると思いますし、混合がいいんじゃないかなと思います。
    (22)

  11. #20
    Player
    tamagonasu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    57
    Character
    Neko Smile
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 10
    言語別という選択肢も「も」欲しいです。
    理想はいろいろな目的別のサーバーに自由に「行き来できる」ことです。

    日本からのアクセスは日本語サーバーだけ、という排他的な物ではなく、その日の目的に合わせて、
    「初心者向けサーバー」「日本語推奨サーバー」「ロールプレイサーバー」「pvpサーバー」など、
    それぞれの目的をもったユーザー同士のマッチング機構として機能して欲しいです。
    (6)

Page 2 of 105 FirstFirst 1 2 3 4 12 52 102 ... LastLast