日本語打つときと英語打つときで一々打ち方変えないといけないとかで、英語出来る友人も翻訳は疲れるからヤダって言ってた覚えがあります。
世界から見れば日本語が独特過ぎるとは思うんですけどね。

ゲームをプレイするのに別の言語を勉強したり、辞書を横に置いて引きながらプレイする意気込みの人もいるでしょうし。
気軽にプレイしたいのに英語学ぶのはヤダよ。面倒だし。もっと楽にプレイさせてくれよ!
と言う人もいると思うので、混合と言語サーバー両方出来るで、双方ともに良い落とし所だと思うのですが…。
混合サーバー一本化のみにさせたい理由があまり解らなかったりします。

Quote Originally Posted by Poice View Post
「英語しゃべれない人間がこの世に存在するなんて想像もしてなかったよ」って言われたことがあります。言ったのは普通のサラリーマン・・・
英語は世界に広まっている部類の言語ですから、アメリカの人たちはどこでも通じると思っている節はあるかもしれませんね。

日本に来る英語圏の人は日本語を勉強してから(または日本語の通訳ガイドブックみたいなのを持って)旅行する人は少ない気がしますし。
少なくとも、日本人が英語圏に行く際に、日本語だけで旅行するとは思えないんですよね。
(とは言え、リアルでならジェスチャーや表情で何とかなったりするのですが。)