「修理」というコンテンツを移植している段階なのでは?ツッコミ所が多すぎですね。
具体的な仕様も何も、5月28日付けで更新された行程表でも今は「コンテンツ移植段階」で
クライアントとサーバの主な部分は制作完了しているのでは?
(修理の仕様すら未確定な進捗で、制作やアイテム管理に関係するコンテンツ移植は
普通に考えてできないはず)
「現在設計を進めているため」が本当なら、新クライアントはまだ設計段階で、
どう優しく見積もっても基幹となるコードと、それに対応するサーバ側も未完成と
いうことになる訳なんですが…。
ぽろっと言っちゃったのかも知れませんが、改訂版行程表そのものが信用できない
(まだできていないのに「完了」として発表した)ということに加えて、初期段階で
仕様を固めないといけない部分を、今この時期に「設計を進めている」のでは
デモが出てくるのが半年どころか1年後でも驚かないです。
こうなってくるとE3用トレーラーがほぼコンセプトムービーなこと、今の段階でも
PC版クライアントのデモができる状態ではないとしか思えないです。
加えて、アイテム管理とUI設計(ゲームの操作体系)が決まらないと制作に移れない
PS3版に至っては、手つかずなレベルと思われても仕方ないですね。
スレチだが
新生に期待してるから課金してるわけじゃない
ただ遊びたいから課金しているのだ
新生に期待しているだけなら新生の情報を見てやるかどうか決めるだろうな。
こういう考えの人間もいるということを忘れないでいただきたい。
それによく言うじゃないですか。ダメな子ほど可愛いって・・・
゚д゚
やせい の コブラン が あらわれた !
Player
私もそうですよ、新生にも期待してるけど十分楽しんでます。
正直フォーラムで書き込んでる人と、ロドストの日記やプレイしている人とかの温度差が結構ある気がします。
楽しんでる人はすっごく楽しんでる、フォーラムだとツマンネー修正しろ緩和しろが全員の意見みたいな雰囲気、
まあ楽しんでたらあんまりこんなとこ見ないしコメントしないですよねw少数意見だとは思いますが。
新生の進捗ですけど、レガシーキャンペーンの期限を締め切ったと思いますが、
これはもう10月頭?ぐらいには新生への移行開始決定と思って大丈夫なのでしょうか?
その辺りの予定が決まっていないと急遽レガシーキャンペーンの期限を発表して締め切るなんて出来ないと思いますが、
もしかして・・・根性バージョンの無料期間復活とかならないですよね?
それでもってレガシーキャンペーンの受付期間延長とか・・・?
そうなると、急遽PCやパッケージを購入した人や、最終日の数時間以外は鎖国だったサーバーにキャラを作れずに、
仕方なく他のサーバーにキャラクターを作ってしまった人とか、
なんとか無理にレガシーキャンペーンに間に合わせた人達に対して、さすがに言い訳は出来ないと思いますよ。
そうならないように期待していますし、頑張って頂きたいと思いますね。
Last edited by Calmag; 06-04-2012 at 03:56 AM.
Player
私は†FF14を続けるよ
E3明けに、プロデューサーレターという形で、新生についてお話しがあるそうです。
ライヴにしてほしいなー。初夏ですし。 関係ないか?
毎日毎日ロドスト見てがっかりする日々はもう・・・・・
もームリ!もー待てない!
E3明けのレターまだあーーーー!?
もうひとつ・・・・トレーラーのお披露目など本格PRは八月、新生サイトの公開、更新も八月になったの?
各インタビューから推測するしかないんで、開発サイドからちゃんとした答えがほしいよおおおお!
まあ、焦らずに待ちましょうよw
自分も新生に期待して課金した組ですw
現状はフレもLSも全滅でボッチですが、合成して新生を待ってす。
レガシィ条件を満たしたら、現行をプレイするか、新生に期待して放置するかは自由ですし。
あとは待ってれば、その内情報も出てくるでしょう。
8月には何か出てくると、どっかで見ましたよ!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.