Results 1 to 6 of 6
  1. #1
    Player
    kunikuni9292's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    17
    Character
    Aya Kunifure
    World
    Belias
    Main Class
    Machinist Lv 80

    フィールドのプレイヤー名の横にジョブアイコンを表示可能にする案

    題の通りです。
    パーティリストの様に、フィールドのキャラクター上に名前、アチーブメント、若葉メンターマーク等、ヒットポイントと一緒にジョブアイコンを表示できるようにするというのはどうでしょうか。

    フィールド上のプレイヤー全員ではなく、コンテンツ内限定や、パーティメンバーのみ表示を想定しております。
    コンテンツ内で主にヒーラーや、一部パーティメンバーをターゲットして使うアビリティを持つジョブ(タンク、竜騎士等)において、パーティリストを都度確認する手間を省けるようになります。

    所謂、プレイ感、プレイフィールの向上に繋がると考えております。

    また、昨今のゲーム配信ブームにおいて、名前を非表示にしジョブアイコンだけを表示できるようにすることで、他者の名前を無意識的に晒すようなことが起きないように抑制することができるのではないかと考えます。

    デメリットとしては、一部高難易度コンテンツにおいてギミック処理の容易化につながってしまうなどが考えられます。

    フォーラムの皆様、運営様、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
    (11)

  2. #2
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,372
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    確か表示できる枠数が決まっていて、今の表示にプラスするのは無理だという話をしていた記憶があります。
    また、若葉やメンターの代わりに表示、というのも似たような理由(選択肢として設定できる数)で無理という話だったかと。

    一部コンテンツ内では表示されるようになっていますが、それはコンテンツ内ということで割り切ったということです。
    なのでフィールド上では無理でもコンテンツ内でしたら可能かもしれません。
    ですが、これまでも何度か似たような要望は見ましたが実装される様子がない以上、
    開発的には必要ない、もしくはkunikuniさんも懸念されているバランスの都合上やらないという判断をしているのかなと思います。
    (16)
    新生10周年おめでとうございます!

  3. #3
    Player
    Inoshikacho's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    576
    Character
    Chojiro Inoshika
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    以前PLLかなにかで吉Pが質問に答えていたのですが、ぐっと顔をしかめて「ああっ……!」と唸るくらいに難しいようです。
    開発としても実装したかったみたいですが、名前の表示自体がこちらが思っている以上に複雑な処理をしており、その横にアイコン表示するのもギリギリだとか言っていた気がします。
    先に答えられているように、限られたコンテンツという理由で実現できているのがPvPくらいで、一般のPvEフィールドや各種コンテンツ内だと難しいのかもしれません。

    代案としてはターゲットマーカーの「攻撃1~5」「足止め1~3」「禁止1~2」「○△□+」を見直し、
    ロールごとに色分けして「赤1~5」「青1~2」「緑1~2」「禁止1~2」「○△□+」にしてほしいと思っています。

    昔のIDとかはタンクが優先して倒す敵にマーカーつけていたと思うんですが、近年では範囲攻撃が充実してまとめて倒すのが主流みたいですし、放置すると危険な敵なら「攻撃1」しか見たことありません。「足止め」なんて見たこともないです。
    敵につけるよりギミック処理のために自分につけるタンヒラやDPSが多いと思う(直近だと終極の頭割りでヒラにつける)ので、ターゲットマーカーの汎用性を上げる方向で調整するのが手っ取り早いんじゃないかなと感じています。
    (11)

  4. #4
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    フィールド内であれコンテンツ内であれ反対です。
    個人的にはコンテンツ内では特に自分を含め他者にターゲットマーカーついてるのが煩わしいと思うからです。
    ターゲットマーカーの汎用性を上げる調整したとしてユーザーによって表示・非表示を選択できる仕様だとしてもコンテンツ内で表示するのが必須(ローカルルール等で)になったらたまったもんじゃないなと思う。
    (1)

  5. #5
    Player
    Yustina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    765
    Character
    Yustina Romanovskaya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    外部ツールのトピックスで「UI拡張系modの機能を調査し、使用を控えて貰う為にも公式UIの拡張を目指していく」と仰られていたので、多分そのうち実装されますよ
    何故ならネームプレートにジョブアイコン表示するmodが既に存在するから
    (3)

  6. #6
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    986
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by Yustina View Post
    そのmodがどういう動作をするのか使ったことないので分かりませんが、
    「この機能に使えるメモリはいくつまで」といった具合に各機能ごとに開発ルールを設けて全体のメモリバランスを取ったりしてるFF14において、
    そういった制約を無視して実装できるmodとは事情が違うと思うんです...

    他所のゲームの例だと「このmodとこのmodを組み合わせるとクラッシュする」っていうのがありますが、
    それが公式の機能同士で起きたらまずいので、
    modとは違って公式機能ならその辺も慎重にならないといけないし
    (6)