Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 100
  1. #61
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    不慣れな方にサポートや助言をするにしても何がハラスメントと言われるかわからない環境ではなかなか不安もあるのが本音。

    スタンス入れ忘れてるタンクに「アイアンウィルお願いします」の一言すらはばかる時もあったりする。動きが怪しい人なら尚更、どんな人かわからないので声をかけづらい。

    タンクに求められるのはまとめる能力でなくて、
    今のパーティーの力量を見てまとめる/まとめないの判断が出来る能力。

    仮に中級者の館みたいなのを作るとしても、動き方の説明でなく、習得済みのスキルのおさらいでいいかな。
    範囲スキルが有効な場面、防御バフの強さ、ヒーラーならアビヒールの手軽さ、Hotの有用性とかを体感してもらえれば、それだけでかなり変わると思うけどね。
    (5)

  2. #62
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    追記

    まとめとかスプリントの利用みたいな「動き」に関することはゲーム内で説明する事でもないかな。

    それを言い出すと視線カットや釣り、引くとかもゲーム内で教えるの?

    そこらへんのテクについてはプレイヤー間での口伝とかで伝わるものでないかなとも思う。
    (3)

  3. #63
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,375
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Simple_as_can_be View Post
    不慣れな方にサポートや助言をするにしても
    何がハラスメントと言われるかわからない環境ではなかなか不安もあるのが本音。
    スタンス入れ忘れてるタンクに「アイアンウィルお願いします」の一言すらはばかる時もあったりする。
    動きが怪しい人なら尚更、どんな人かわからないので声をかけづらい
    ロールの仕事を放棄している場合には流石に指摘していいと思いますよ。
    タンクならスタンス入れてない、飛んでるタゲを回収しない。ヒーラーなら回復しない。
    DPSはちょっと判断が難しいですが、スキルを使ってない(明らかにAAしか入れてない)場合は指摘していいと思います。
    なぜなら「非協力的な行為」「無気力行為」が禁止事項に例として挙げられており、ロール放棄はそれらに該当すると思われるからです。

    また、指摘内容と言い方に問題がなければ、仮に逆恨み的に通報されてもログ調査をされお咎めなしとなります。
    むしろ通報した側に警告などのペナルティが課せられる場合もあります。
    (18)

  4. #64
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    個人的には4人まとまって動いてればタンクが先陣を切らなきゃ、とかいちいち気にしなくていいと思ってます。
    そういう意味で別にタンクが進行のセオリーを学ぶ必要もないですね。
    寧ろ、そういった自由な進行でも問題なくクリアできるようになっているのは良いことでもあるかと。
    初心者やゲーム慣れしていない人はお断り、みたいな状況のままだったらこんなにプレイヤー増えて賑わってないですから。
    (13)

  5. #65
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    914
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    新規が増えたというよりは、サービス開始から時間が経ち、人口も増えたことによって、知識、力量、常識の幅が非常に大きくなったんだと思います。
    プレイヤーの常識はあくまでその人の視界の範囲であるわけで、視界の外から事象に対して反発してるのかなぁとは思います。

    更にいうと昨今は白か黒かの二元論で語る人が多い割に、多様性を重視して、色んな意見があって良いよねってなること多いので、モラルや常識の統一感を
    ある程度持ってみんなそこに合わせましょうねってのが通じづらくなっているのかなぁ。

    まぁこの問題で言うと、CFはどこまでいってもCFなので、そういうものとしてトラブルも楽しまないと疲弊するだけなんですけどね。
    (12)

  6. #66
    Player
    Rieses's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    760
    Character
    Liese Ikaruga
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    チュートリアルをもっと充実させてほしいって要望なら、LV50までのストーリー全体がチュートリアルだと吉田さんも言ってたと思うので改修はあまり望めなさそう。
    (4)

  7. #67
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    ロールの仕事を放棄している場合には流石に指摘していいと思いますよ。
    タンクならスタンス入れてない、飛んでるタゲを回収しない。ヒーラーなら回復しない。
    DPSはちょっと判断が難しいですが、スキルを使ってない(明らかにAAしか入れてない)場合は指摘していいと思います。
    なぜなら「非協力的な行為」「無気力行為」が禁止事項に例として挙げられており、ロール放棄はそれらに該当すると思われるからです。

    また、指摘内容と言い方に問題がなければ、仮に逆恨み的に通報されてもログ調査をされお咎めなしとなります。
    むしろ通報した側に警告などのペナルティが課せられる場合もあります。
    言うのが「はばかる」だけで、言う時はいいますけどね。

    正論の話でなく、そもそも通報される「かも」の時点でややめんどい。
    (2)

  8. #68
    Player
    Hekseville's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Location
    ウルダハ
    Posts
    22
    Character
    Gravity Kitten
    World
    Garuda
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    スタンスが分からない、ヒールの仕方が分からないレベルの初心者が、ハラスメントの定義やら通報の仕方だけ熟知してるなんて考えづらいので親切心から教えてあげるのは問題ないと思いますがね
    (どうせ通報の仕方わからねぇだろで強い口調で指摘するのは論外として)
    (15)

  9. #69
    Player
    quite_'s Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    25
    Character
    Noir Highwind
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    タンクが北を向けるというのは公式に定められたルールではなく、
    あくまで多くの人に伝わっているマイナールールです。(マイナーとは、と言われそうですが)



    それは進行合わせてるって言うんですかね?
    釣ってる意識なく釣って「先釣りだ」と言われるのが不快なのであれば、タンクよりも前に出なければいいだけのことだと思います。


    CFはどんな人とマッチングするかわからないシステムです。
    自分の思い通りの進行にならず(合わせてるつもりとはいえ)不快になるようでしたら最初からPT募集をすればいいのではないでしょうか。

    では雑魚倒した後にいちいち止まったりボス前でいちいち止まればいいですか??

    CFの件は確かにそうですねダンジョンはCFで行くのが当たり前みたいな所があったので参考になります

    Quote Originally Posted by kintoki View Post
    反対意見が多数だったので言動が180度変わっちゃいましたね。
    後出しで取り繕っても共感は得られないでしょう。
    こういった愚痴は日記に書くことをお勧めします。

    吉P曰く
    「その程度は調べてこいよ!」で止まってしまうのは、ミッドコアの方の思想です。他人に期待する時点で時間をロスしていると思います。トップ層は、他人にまったく期待しないし、他人に期待しないぶんだけサポートが手厚い。
    だそうです。

    チュートリアル的なものを実装してほしいといった提案なら理解されやすいでしょうが、
    纏め等はローカルルール的な物であって、強制でも運営の推奨でもないので難しいでしょうね。
    何も意見は変わってないですけど?
    最初の投稿にも書きましたが纏め強制してるわけでないですし合わせてるって言う文字が見えませんか?

    それは確かにそうですね、、、
    自分は最初の頃から使うジョブの事よく調べたりする方だったのでみんな最低限調べたりしているものかと思ってました特にタンクヒラに関しては。


    最初は説明したりアドバイスしたりしてましたがあまりにも多すぎて辞めました(チャットでアドバイスしても返答あるのは4分の1とかぐらいだったので)
    (0)
    Last edited by quite_; 07-05-2022 at 03:41 PM.

  10. #70
    Player
    LeTigre's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    300
    Character
    Sho Piki
    World
    Belias
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    CF行って他者にイライラすんなら募集で行けばいいよ。
    こういう人はアドバイスする前に既にその人に対して『否定』の感情があるんだから分かり合えるわけない
    (53)

Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast