達成感って要するにやりたくないって言う人多ければ多い中で自分はやってるよ!ってとこだから、どっちの希望にも沿う選択制って意味ないよね。
マゾいってみんなが文句言えば言うほどそれがプレミア感になるわけだからある意味両立出来ない。
個人的は今回は簡単、次回は面倒で時々で変えれば良いんじゃない?って思う。
大変でもコツコツやる系であれば、なんだかんだでそれなりの人たちは手をつけるだろうから、誰も見向きもしないコンテンツになることは無いしねぇ。
達成感って要するにやりたくないって言う人多ければ多い中で自分はやってるよ!ってとこだから、どっちの希望にも沿う選択制って意味ないよね。
マゾいってみんなが文句言えば言うほどそれがプレミア感になるわけだからある意味両立出来ない。
個人的は今回は簡単、次回は面倒で時々で変えれば良いんじゃない?って思う。
大変でもコツコツやる系であれば、なんだかんだでそれなりの人たちは手をつけるだろうから、誰も見向きもしないコンテンツになることは無いしねぇ。
既存コンテンツの前提条件としては今回のは間違いだと思ったかな
『好きな人がやればいい』てコンテンツを唯一の通路にしたのが良くなかった。結果、そうでない人が通りヒルディクエストにヘイトが向いたりした。
直近のグ◯ブルのイベントにホ◯ライブのステージ入れてきた感じに近いかな?
MWは『内容が無い』て異論を発してるところに『苦行がいいの?』などの極論過ぎるのが多く散見した。
次回7.xでエウレカやボズヤ系フィールドコンテンツがあるとのことだが、EWのように中で完結できるルートと外ではMWのようなルートで複数方法でいいんじゃないですかね?
そういうのを含めて現在のAWはいい塩梅だと思ってる。
運営が製作状況を見て今までより多ければ今後もこの傾向が継続で、
少なければ再考するのでは
コンテンツ作っても製作数が少なかったら意味ないですからね
鬼周回、特殊フィールドはゲンナリだけど流石に石3つはな…派としては
トークン石に加えて、クエストで指定されるIDを何個か回る感じでよかったかな
武器作ってる人多いだろうし、普段回してない50607080ルレをタンクで出すかーみたいなモチベにもなるし
懐かしいID回るのも結構新鮮だと思う、あとはコミュニティ内活動の活発化にも繋がるかと
Last edited by Dolch; 01-18-2024 at 12:35 PM.
MWは本当に製作過程が虚無でした
目的なく勝手に貯まってるトークンで石3つ買ってきて終了をひたすら繰り返すだけだけという作ってるという感覚どころか遊んでる感覚すらないという感想です
ヒルディクエ自体は好きですがあのノリを製作まで持ち込まれたのは見ててちょっと悪ノリが過ぎるかなと
極端な苦行を求めてるわけではないけど目的あってこれを探してとか作ってきてほしい、武器の練度を上げてほしいと言われてたZW,AWは作ってて楽しかったです。ZW緩和前はちょっとやり過ぎ感ありましたけど
AWのクリスタルサンド集めは目的もあり、入手経路も色々な場所にあったりと今までで一番良かったと思います。今回一部不評だったステータスの微調整も出来ましたし(現状のジョブ数だと緩和後の数くらいが調度よさそう)
最後くらい因果1500じゃなく神曲1500でもよかったのでは
6.58あたりで週制限900になったりとかするんでしょうし
「黄金の遺産」完結・・・つづく。
最終段階まで実装されたので、途中までで放置していたのをようやく進めている…けれど
次の段階に強化しようと思ったらもれなくヒルディクエのクリアが前提でくっついてくるのがつらいです
でもなんか「前提クエストがあるからつらい」というより「ヒルディのクエだからつらい」ような(要するに好みじゃない)気もします
武器制作したいときのテンションと、ヒルディのクエを進めるときのテンションってなんか別なんですよね
アーマリーシステムがメインコンテンツの私としては、今回の武器制作は大歓迎でした。
開発的には新式REの上位のような感じで、色々なジョブで遊んでほしいんじゃないでしょうか。
とりあえず終わっての感想を挙げさせて頂きます
・制作方法について
「これはコンテンツなのか?」という考えがずっと頭にありました、例えば無人島がずっとトークン使ってクジを引くだけで終わるようなもので、コンテンツならではの遊び方や行動の変化というものが存在しなかったと感じます
勿論特定コンテンツの周回で問題が発生した事は理解していますが、せめてトークン以外でもボーナスを獲得できる手段は有るべきだったと思います(ユーザー毎に定期的にお題が提示されるなど)
次回以降もこの形式を継続するのであれば、コンテンツとしては廃止して直接トークンで購入できる仕組みに変更した方がスマートな気もします
・お話について
個人的にはゴッドベルトがゲロルトに魔導人形をあてがった話や酒を交わした話は人となりを知る機会が出来て良かったと思いました
既存の人物とゲロルトでタッグを組ませるという仕組みは良かったと感じます、その人物への深掘りにも繋がるので個人的には続けてもらいたいです
・前提クエストについて
武器コンテンツと紐づけられている関係で細切れに進行しなければいけないのが不満でした(一気に通しで見たかった)
設けるのであれば、戦闘系コンテンツなど実装直後に解放しにいく傾向が強いものと紐づけていただけると気になりづらいと思います
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.